ペルテスっ子

ペルテスっ子

PR

Profile

fujiko♪

fujiko♪

Comments

fujiko@ Re[1]:キャンパスライフ♪(07/20) 追加です。 そう言えば 書いていて思い…
fujiko@ Re[1]:キャンパスライフ♪(07/20) minさん コメント ありがとうございます^…
min@ Re:キャンパスライフ♪(07/20) こんばんは。突然のコメント失礼します。 …
fujiko♪ @ Re:ご無沙汰しています(05/07) mamiko★さん! おひさしぶりです(^.^) …
mamiko★ @ ご無沙汰しています 本当にお久しぶりですみません。 たく…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
fujiko♪ @ Re:あけまして、おめでとう♪(12/31) オリーブさん 今年も宜しくお願いしま…

Favorite Blog

徒然なる...ブログ helico_oさん
家の嫁はつえ~よ~ オリーブ623さん
Time can't wait … sorachi1994さん

Calendar

July 20, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4月に第一志望の 地元の大学に入学した takuスマイル

日々の生活にも慣れてきて
毎日たのしく過ごしています(*^_^*)

サークルにバイトに ボランティア
勉強も大切だし
やること一杯

今日は母校の応援に出かけました。

あれから たった一年しか経っていないんだなぁ


過ぎてしまえば あっと言う間だけど

受験期は・・・
ピリピリして 大変だった・・・

勉強についても
進路についても
色々と考えた時期だったと思う。

その答えを ちゃんと自分でみつけたtaku
もう親の助けは要らない。

喜ぶべきことなんだけど

大人になっちゃったなぁ(^_^;)

これからは







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 20, 2014 02:35:55 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:キャンパスライフ♪(07/20)  
min さん
こんばんは。突然のコメント失礼します。

拝見させていただくと、もしかして、同じ病院に入院していて、おそらく同じ主治医の先生に診てもらっていたんじゃないかなと思いました。
私が入院していたのは1996年頃から3年ほどだったのでかぶってはいないと思いますが、きっと共通の友人や、職員の方がいるのではないかなぁと思います。
週末私を送って毎回毎回泣いていた母親の話や、泣いて電話をした私、装具からシュナイダーになり、退院して制限が減っていく喜びと病院と離れていく少しの寂しさ…とっても懐かしく拝見させていただきました。
私自身、今となっては辛かった、寂しかった思い出はかなり薄れていて、楽しい入院生活、学校生活だったなぁという思いの方が強いです。そのときのことがあり私は今看護師になり奮闘する日々を送っています。

なんだかとても懐かしく、リアルな感情が蘇って、どうしようもなく、コメントさせていただきました…(/ _ ; )普通に生活していると忘れてしまいそうなあの頃ですが、本当に、自分の足で歩けること、健康でいられることには常に感謝しなくてはならないですね。改めて感じました。
偶然の、この素敵なご縁にも感謝します。 (February 7, 2015 10:04:54 PM)

Re[1]:キャンパスライフ♪(07/20)  
fujiko さん
minさん

コメント ありがとうございます^_^
ペルテスの先輩なのですね〜

入院していた福祉センターや
N養護学校のこと
あの頃の気持ちが 一瞬で蘇ってきました。

入院当初は、親子共々 本当に辛かったです。
いつも泣いていました。
takuも 私もです^^;

二年半 入院していました。
長いと思っていた トンネルでしたが
出口が見えてきた頃は
お世話になった 看護師さん、先生、そして仲間と別れることが とても寂しく感じました。

minさんと同じく 病気のことは
takuにも とても大きな影響を与えているのだと思います。

現在、大学で特別支援教育を学んでいます。
いつも優しく励ましてくれた
養護学校の先生のことが
takuの心の中にあるのだと思います。

>なんだかとても懐かしく、リアルな感情が蘇って、どうしようもなく、コメントさせていただきました…(/ _ ; )普通に生活していると忘れてしまいそうなあの頃ですが、本当に、自分の足で歩けること、健康でいられることには常に感謝しなくてはならないですね。改めて感じました。

本当に健康になってしまうと
平凡な日常に感謝する気持ちが薄れてしまいがちです^^;

車椅子を卒業した時
立っている takuを久しぶりに見た時
本当に嬉しかったなぁ
書いていて 色々と思い出したら
また涙が溢れてきちゃいました。
ペルテスのことは 良いことも 悪いことも
思い出すと いつも泣いちゃうんです^^;


>偶然の、この素敵なご縁にも感謝します。

私の方こそ minさんと こんな形で お話できて
とても嬉しかったです。
ありがとうございます(^O^) (February 7, 2015 11:05:40 PM)

Re[1]:キャンパスライフ♪(07/20)  
fujiko さん



そう言えば
書いていて思い出しました!
看護師さんから
「ちょっと昔に女の子のペルテスの子がいたんだよ。」
と聞いたことがあります。

ペルテスって男の子に多い病気なのですよね?
takuの入院中も 女の子のペルテスっ子は
一人だけでした。

看護師さん達には 本当に可愛がってもらいました。
一緒に入院していた お兄さんや、お姉さん達にも
よく相手をしてもらっていましたよ〜

おマセさんだったのでね^^;
かなり歳が上の高校生とも平気でお喋りしていましたから
きっと minさんと共通の知り合いがいますね(^O^)

歳が近い友達とは今も連絡を取り合っているのですが
あの頃の お兄さん達
どうしているのだろう?
とても懐かしく思います^_^
(February 7, 2015 11:24:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: