Life is A Flower

Life is A Flower

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

タクジ1983

タクジ1983

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

イマココ。 sho-wさん
悠学日記 岩本 悠さん
PADDLE のほほん−。−さん
夢を実現させる起業… すこはるかさん
YoneKen in Thailand ヨネ犬さん

コメント新着

らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/exgx3t-/ ア…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) http://iikoto.chories.net/0lf3ssa/ 降…
2006年01月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いつものことながら日が空いてすみません。
近況を。

最近は学生らしく試験勉強に終われる日々です。
四年生らしくは全くありません(笑)

明後日までに論文が5本。
どれもやや重いので、合計25000字くらい
要求されています。うーん。
というわけで今日明日明後日は勉強しか本当にできないね^^;

就職活動もインターン終えたので力入れ始めました。

ただ再来週に立て続けにテスト10本あるので、
本格的に力入れていくのはもうちょっと先になりそうです。

と同時に、そろそろ学生団体っぽい活動も
始めようかと実は思っています。
就活あるからどうしようかと今までストップしていたけど、
やっぱなにか行動しないと非常に日々がどうしても萎えます。
動いてないとダメな人間なんだなぁということですね^^

分野は大学教育系にしたいなぁと。

大学以外の場に若者をもっと飛び出させるイベント。
挑戦した若者をどんどん紹介する本。
大学改革の最前線を紹介するWEBサイト

空想になるのか否かは自分次第ですね。


さて最後にタイトルの話に触れるのですが
今日大前研一の「ロウアーミドルの衝撃」という本を買ったのですが
期待通り、凄く良いですね。
この本に感動したので、今日日記を久しぶりに書こうと思ったくらいです。


そういう状況の全体像と原因が全て凝縮していると感じました。

しかも今回は戦略コンサルタントの力を込めた
挿絵が存分に含まれてますね。あまりにも見事なので戦慄しました。
(解決案については一部違う案の方がいいとは思いましたが)
「(著者の)最後の政治本になる」とかねてから
著者が発言していたこともあり
その分力を入れたのでしょうか。

「新資本論」も「チャイナインパクト」も
その後社会が著書の提言どおりになったこともあり
今回も著書の提言どおりになりそうですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月29日 22時52分16秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: