たくママのブログ

たくママのブログ

PR

プロフィール

たくママ115

たくママ115

フリーページ

カレンダー

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/a8v7sqw/ 俺…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/vz72d56/ 今日…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/vkkc8gc/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
2007年09月30日
XML
カテゴリ: マイホーム
家を建てるにあたり、いろいろなホームメーカーさんを見学しているときも太陽光をのせるかのせないかは、私自身凄く気になっていましたが、ダイワハウスのzevoVは太陽光が標準で付いていない為価格的にも高くなると思って付けないことにしていました。

しかし今になって旦那が

「太陽光はどうするのか?停電の時は太陽光が付いていた方がいいんじゃあないか」(今頃なって遅すぎる旦那怒ってる

と言い出しまして…。なぜか私が営業さんに聞くことに。

営業さん曰く

「太陽光をのせるのでしたら3キロ以上のせないと…。」

「太陽光の原価が150万円で、のせるとなると基礎も大きくしないといけなくなるのでその辺がまたプラス料金が発生します。」



「最近は皆さんオール電化にされるお宅が増えてきていますが、ガスにしても止まれば使えなくなりますし、こちらの地区では停電しても復旧は早いようですし。」

「太陽光をのせて自家発電しても家の中の全ての家電が使えるわけではなく、1個のコンセントしか使用できませんし、停電は夜起きることが多く、夜は太陽光の発電ができませんので、その場合電気は使えないということになりますが…。」


ん…。なんか結構メンテナンスもかかるし、やっぱりのせないことにしました。

現在太陽光の発電は注目されているので、きっとあと10年もすれば軽くて安い太陽光発電が出来ていることを願ってます。スマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月30日 13時18分17秒
コメント(6) | コメントを書く
[マイホーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: