ナチュラル*nature

PR

Profile

mikimiki1027

mikimiki1027

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

Jan 27, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
更新が遅くなりましたが

上棟しました♪

大工さんの休憩は10時12時15時だそうです。

この日は
主人が朝 コーヒーを差し入れ(電源付の冷温庫?が
あるのでそれに入れて。)
しばらくビデオ撮影したそうです。

お昼は
しょうゆ亭のお弁当
ごはん大盛り+50円とお茶を差し入れしに。
その時はもうこんなにもできていました。


jyoutou

みなさんバタバタ動いて見えたので
棟梁の方に
ここにお弁当置いておきます~
と一声かけてすぐに帰りました。


なんと朝6時半から作業してくださったみたいです。
寒い1月に。。

そのおかげで

IMG_4897.jpg

着々とすすんで。。。

IMG_4907.jpg

16時にはこんなかんじで


と大喜びで指差す先には

IMG_4933.jpg

屋根の板が。

IMG_4934.jpg

5人の大工さん、一人のクレーンオペレーターの方も加わり
皆さんであっというまに屋根が完成です。


IMG_4943.jpg

北側から階段部分を見上げてみました。

IMG_4950.jpg



IMG_4948.jpg


和室の天井。
実際はトイレなどの配管が通るので
2100mmの高さになるそうです。
IMG_4949.jpg
写真の左にみえるのが
通し柱の「からまつ」です。

ほかの木より
赤っぽい日本の木らしい色をしています。

少し前に聞いたのは
木といえども
色がいろいろありますが

北のほうの木は色白く
南のほうの木は赤っぽいんだそうです。

パイン材といえども地方で色が違うと聞きました。

北欧、南欧とそういえばフローリングも
違うナァ。。って興味深いです。

さて、上棟式というのは
何をするのかと思っていましたが
屋根までつけて
それを見守って

「お疲れ様でした」
と感謝の気持ちを大工さんたちにお伝えして
お別れでした。

私たちは
棟梁2万円、
大工さん、クレーンオペレーターに5千円ずつ
そしてビール6缶を1つずつお渡ししました。

デザイン事務所の方が
仕切ってくださったので
特別緊張することもなかったです。

リンクに デザイン事務所 のアドレスをはっていなかったので
貼ります 笑



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 27, 2010 08:51:21 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

White Happy Home ハルタンパンさん

Comments

teppeikawaguchi @ 楽住ブログ大賞エントリーのお願い たくみき様 突然のメッセージ失礼いた…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ハルタンパン @ Re:入園のプレゼント(04/16) なんて素敵な鉛筆立て~♪お顔がめっちゃカ…
たくみき。@ ハルさんへ☆ コメントありがとうございます♪ 楽天ブロ…
ハルタンパン @ Re:室内干しのススメ(04/03) 室内干ワイヤーいいねー! うちは干し姫…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: