2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
今日は昼過ぎから塾に冬期申し込み。今回は7講座。英語が3つ国語が3つ日本史が1つ。来年はもっとひどいだろうなぁ・・・。今年はイブ、クリスマス、大晦日と潰れるけど、来年は正月も潰れるね。さすがに高3なったらやるけどさ。で、受付やった後でふらふら徘徊。Mちゃんへのプレゼント探そうと思ったけど時間なくなった。自分のものばっか見てたから・・・;いい買い物したぜ。試着しなかったけど入ったぜ。一応。←ユビサキも購入。フライヤーをゲット。仙台貨物×4、このは×3、Dirty×3みたいな。しかもユビサキ買ったらフライヤーさらについてきたしね。とらなくてよかったじゃん・・・。で、ユビサキを聞くのにも一苦労。CDプレイヤーが壊れ、うち自身持ってないので、親の借りました。防水されてるでかいやつ。うん。めっちゃいい曲だなぁと思った。歌詞ひとつひとつが微笑ましいというかなんというか・・・。いいねぇ。ってあったかく見守れるようなね。そんなんです。2曲目は打って変わってガラリ。ぜんぜん雰囲気違う。鬼灯ですから。握手会の整理券もらった。行く気なかったけどもらったから行こうかな。てかどうせ行くならもっと早くに買って、公開録音の整理券ももらえばよかった。後悔後悔。でもまぁ、発売から2日経ってから行ってももうないかな。とりあえず文化祭、大荷物持っての移動となりそうです。さすがにねぇ・・・。インストに制服でいける子がうらやましいです。さすがに無理です。すいません。でも盤は違えどインスト2回目となると、なんと言うかもう・・・。開き直り入ってきてますな。ライブ同様、来年行ってられるかわかんないからね。夜外出禁止の我が家ですしね・・・。厳しいこった。大学受かったら遠征やりたいねぇ・・・って話をしてたんだけど。すごい人は九州まで行っちゃうよね。北海道とかね。コスさんとかひょいっと地方へ出没したりするよね。うん。ただ、どうも東京離れると肌に影響が出始めるようで、自分自身は名古屋大阪まで行けたら奇跡かなぁ・・・。ホームシックじゃなくて、東京シック。東京に帰りたい症候群みたいな。家族旅行とか修学旅行とかじゃない、楽しみのための遠征だったらそこまで響かないかもしれないけど。京都以来肌が治らず困ったものです。楽しかったけど、そのリスクはでかかったなぁ。体重とかじゃなくて、一番の代償は肌だった・・・。ニキビじゃなくて、何か腫れてるし・・・。本気で修学旅行を楽しんだ人もいるのにさ、何でだろうね。どんどんどんどんテンション落ちて、東京シックとか。現実と理想の狭間だな。
2007.09.30
コメント(0)
やっとのことで甘いもの達から縁切り。もういいやって感じですわ。これからはお菓子なくしてご飯ちゃんと食います。いつもそうだけど、修旅でちょっと崩れたからね。どこが増えたのかなーと考えるとね、「腹」。足とか顔とか腕とか、そういうんじゃなくて、「腹」。食いすぎで腹だけ異様に出っ張ってる状態。直そう。頑張ろう。今日は髪切ってきた。さっぱり。久々に風呂上りにてっぺんが突っ立ってる。ついでに池袋まで歩いて、また歩いて帰ってきた。腹いっぱいだったからねぇ。なかなか自分好みの店を発見してちょいと嬉しかった。いつもライブとか原宿とか行くのに着てるのを着るってわけにもいかないので。一人で買い物したいときとか、やっぱり普通なのもほしいわけで。明日は塾に冬期申し込み行くから、ついでにMちゃんへのプレゼント買ってこようかな。来週Mちゃん誕生日なのでね、塾で祝うんです。で、徒歩で帰ってきて、習字行った。さすがに腹も空っぽ。で、夕飯を食いすぎたと・・・。悪循環ー。間食しなかっただけましかなぁ・・・。弱い・・・。本格的にダイエットまたやり直そっと。あんな自堕落食生活送ってたまるもんかね。あ、ユビサキ行かなきゃな。今日は行ってる間がなかった。明日はどうせついであるし、自主盤かライカにでも赴こうかしら・・・。
2007.09.29
コメント(0)
結局日武じゃ何やったのか1曲思い出せず終了した修学旅行。筋肉痛はあんま気にならなかったな。とにかく集団生活はストレスが溜まる!筋肉痛よりもそこら辺が辛かった。まず布団だったこと。いつもベッドだし、布団は感覚的に忘れちゃったよもう!去年の4月の旅行以来寝てないぞ!あと、歯ブラシとかね。新品のにしたら即刻口内炎出来たね。洗顔剤も同じやつなはずなのに、何故かニキビが大量発生。やっぱうちの肌に化粧水は合いません。1日目が一番テンション高かった気がする。もう疲れちゃって。携帯、メールが44件来てました。メルマガはいいにしても、重要なのも来ててあせった。「クラス変更どうする?」みたいなのね。Sちゃん、わざわざMちゃん辺りにアドレス聞いてメールしてくれたみたい。ごめんなさい、4日も遅れて・・・;八つ橋ハンターになって試食の鬼と化し、コンビニでジャンボモナカ→カシスジュース→古代米ソフトクリーム→焼肉 とか、抹茶パフェ→すき焼き とか、へヴィな食生活してた割に体重はそんなに増えてなかった。でもやっぱ増えてはいたから、これから節制します。デヴ-は困るわ。今日、学年主任の最後の挨拶が終わった瞬間消えてたAさんに笑えたね。はええよ、こういう時。うちはインスト狙ってないから明日にでもゆっくり見に行こう。あ、PV見なきゃね。ユビサキ買わなきゃ。髪も切ろう。ストレスで伸びた絶対コレ。これからPV鑑賞してきます。
2007.09.28
コメント(0)
行ってきました、日本武道館!とりあえずね。楽しかった。それだけだよもう。出来る限り、出来る範囲ライブ通いたい。受験ぎりぎりまで行きたいくらいだけど、多分そんなに行けないな・・・。それはもう仕方ないですね。えーっと。10時に九段下に集合。Mは髪切ってました。なのに何故か普通の格好。・・・おい!Mとともに物販並びました。長い長い。11時開始だったんだけど、10時でもものすごい人。10時半くらいにふと門見たら、外にまで並ばされてるの。やばかった。多分目が見えない人だと思うんだけど・・・杖ついて、弟みたいな子に支えられて物販にいました。ちょっときました。不覚にもちょっと感動。そして何故かRavenのゾジ君って多いんだよね。駅にも物販にもあふれてました。で、11時に開始して、11時半過ぎくらいにやっとうちらの番。うちはタトゥーシールと携帯メールブロック&クリーナーとトレカ【ひつ・ゾジ・咲人・RUKA・RUKA。RUKAさん2枚はあとでMと交換】Mはミラー、携帯メールブロック&クリーナー、ストラップ、トレカ【ひつ・ゾジ・RUKA・RUKA*ダブり*・RUKA。あとでひつとゾジさんのはうちと交換】。ガシャポンやったけど、うちは咲人、Mは咲人&ゾジさんでした。にーや君はトレカもガシャポンどっちもお互い出ず。そして、思いっきり浪費してるM。笑Mに払ってもらった11月のライブ代返したんだけど、それを見事に使い切ってやがる。で、九段下のマックはあふれてたんで、歩きました。一駅歩いて、神保町のマック入りました。で、ぐだぐだ。あたり散策して、うろうろして。4時開場だったからそれを目安に向かったんだけど、近くで神社【超小さい】見つけて。道から外れてたからギャさんも見当たらず。神社でお賽銭入れて、おみくじ引いたら大吉!Mも続いて大吉!いい修学旅行になるといいですねぇ。で、武道館に戻る。限定CD「Star[K]night」を二人とも購入。Mに心優しく←500円を貸しました。笑そして入場列へ。長い。開演予定は5時。なのに、5時を過ぎても入ることすら出来ない。周りの人もざわざわしてた。隣の列にいた赤髪のおねーさんがかっこよかった。5時40分、ようやく入場。開演時間を大幅オーバーし、6時近くにようやく照明が消えました。大歓声。5人がうぃーんと上から降りてきたわけなんだけど、タイミングの悪いRUKAさん、鼻の下こすってるところを大画面に大写し 笑会場内爆笑。そこでライブ、始まったわけです。えーと。今回はセットリスト覚えてる余裕なかったので、わかる曲だけ。多分26曲やったと思うんだけど、2曲思い出せない・・・。順番適当です。あしからず。dogmathe WORLDNedirecurVaruna東京傷年ジャイアニズム碌ジャイアニズム叱HATEシアンこのは[新曲]Cloudy days[新曲]Criminal babyレゾンデートル惰性ブギージャイアニズム痛~生涯皆殺し~BelieveRaven loud speeeker極東乱心天国叙情的に過ぎた時間と不確定な未来へのレクイエムナヅキ落羽クラッシュ!ナイトメアチャンネル自傷(少年テロリスト)Star[K]night絶対何か忘れてる。思い出したら修学旅行明けにでもまとめます。とりあえずコレくらいしか思い出せない・・・。印象的なのは、長いMCでの個人個人へのゾジ・インタビューだね。笑咲さん変顔を会場全員からせがまれ、「3・2・1」の「2」で変顔しかけてた。笑RUKAさんはマイペース。黄「武道館どうですか!?」瑠「・・・普通。」黄「後ろまで見えますか!?」瑠「・・・見えない。」RUKAさんらしいね。笑何かヤンキーだったよ。睨んでたよ 笑いっぱい昔の曲聴けて面白かったわー。アンコール1、「落羽」を歌い終わったあと、引っ込んだメンバーたち。再び「アンコール!」。皆、「Star[K]night」を期待してたんだろうな。本当はいけないんだけど、ほぼ全員が携帯取り出して、ペンライトにして振り出す。ウチの後ろの人がぶつぶつ言ってた。携帯ありえないとかね。禁止されてるけど、きれいだったよ。ウチは電池なくなると困るからやらなかったけど・・・。ゾジさんも「何そのきらきらしてるやつ!」って、出てきたとき言ってた・・・けど、泣きかけてました。アンコール2、ご要望どおりの「Star[K]night」は大合唱!うちも歌ってしまったよ。携帯皆で振って、きれいだった。全員で歌って・・・。すごかったわ。ひつが思いっきり泣いてました。咲さんの「おやすみ」って最後のせりふにめろめろになった人がいっぱいいた模様。後ろで「ぎょわ!」って聞こえた。笑駅で「やばいよ、おやすみだって!」ってもだえてる人がいました。RUKAさんは最後、本当に最後にひょこっとなにかやって出ていきました。いつからいたんだ・・・!?冬ツアーも決定。ちょうどテスト期間かもしれないがね。とりあえず抽選の申し込みだけはしといた。楽しかった。とにかく楽しかった。何も考えずに暴れられた。最高だった!
2007.09.23
コメント(0)
痛いです。ニキビ。赤い。やばい。明日ライブ。間違いなく治らないわ。ここ数日、ちょうどめがねかけるとあたって痛い位置にニキビ。嫌だ・・・。目立つし・・・。多分眉尻のは前髪にワックスつけてたせいだね。ワックス、あんまり肌にいいもんでもないだろうし。前髪ワックスは控えよう。明日ライブ、次の日から修旅。超過密スケジュール・・・。学校で授業受けなくていいのが嬉しい。弟が漫画買ってきてたので読んで、ごろごろしてたら転寝してました。最近やる気がない=ぐーたら生活。どうしたもんかなぁ・・・。修旅にはコロスケ持って行けないからお留守番。音楽聴いてる時間なさそうだし。お土産いっぱい買いたいね。皆に配る。今日は早めに寝たほうがいいかな。
2007.09.22
コメント(0)
日本史の体験受けてきた。何か雰囲気微妙だった正直。国語のカリスマA先生クラスに在籍してる子達いっぱいでさ。某S女子ですね。あのお嬢様学校の。Tちゃんは仲いいみたいだけど、ウチはあんまりS女子にはいい印象はありません。ごめんなさい。あのメンバーが皆取るなら、ウチはあえて違う先生にしようかな・・・。今日習った先生は(ELTいっくん似)一番いいらしいんだけどね。でもなんというかなぁ・・・。その時間に英語もかぶってて。いっくんの授業を取らないなら、英語の選択肢は2つになるわけであって。正直、体育あってあんまり体力残らない月曜日に、4時間英語やるのはきついわけで。だから木曜日に英語を入れたほうが楽なんだけど・・・。そうなると日本史はよくわからないおじさんかおばさんどっちかになるわけで。おじさんにしようかなぁ・・・。いっくんが嫌なわけじゃなくて、メンバーが微妙になる悪寒がしました。そんだけ。明日は普通の選抜試験があるそうです。皆がんばってね。まとめて塾のお話でも。水曜日。テストから復帰したまーくん。携帯でTV見て皆からKYKY言われる。KもTちゃんもそのTVに興味津々。テスト中の鼻歌がうるさいので注意したら、皆から姉ちゃんみたいだといわれました。あんな弟嫌だよ・・・。うるせぇー弟ですね 笑で、おっちゃんが雑談として「わし、溺れかけたことがあるんよ、救急車で運ばれたんや」って話を始めて。皆面白く聞いてたんだけど・・・。「こう波にさらわれて、もう一回流されそうになったんよ、それで・・・ガララ!皆が期待した瞬間教室に入ってきたまーちゃん(後ろからKY!って呟くTちゃん)二人そろって空気読めず。まーくん、顔がにやけてる。久々の再会のせいか、やけに二人がいちゃついてました。なんてやつらだ。木曜日。皆文化祭前でお休み。Y君はいたけども。Yちゃんも来てなかったし、つまらんかったなぁー。静か過ぎるよ!静か過ぎてだめだ!帰りはRと一緒。もうそろそろクラス変更考えないといけないのに、なかなか決まらない。学校の時間割にもあわせないといけないし・・・。日本史がある日に日本史は入れたくないし。古文現代文があるような日に国語は入れたくない。英語は仕方ないか・・・。嫌だわ・・・。
2007.09.21
コメント(0)
ちょっと前にKと話したことを今思い出した。Kは水泳部で、肩ががっしりしてます。でも頭が小さいんです。キャップとか、小さいサイズ余裕で被れる。でもタンクとかキャミは着れない。人間って色々つりあい取れてるなぁ。でも本当時々いるよね。顔めっちゃ小さいのに体つきはそうでもないとか。顔丸いのにめっちゃ体つきが華奢とか。いや、むしろそっちのほうが多いかな。完璧スタイル美人さんなんて一握りに違いない。でもちょっと男子はずるいよ。あんな年がら年中制服長ズボンじゃん。足出さないしね。こっちは夏も冬も足出してなくちゃいけないのにさ。冬は男子連中寒そうだけどね。学ラン連中ばっかだから、上にコートが着れないんでしょう。学ランの上からコートはおかしい気がする。さすがに。男子に生まれてたかったなー。この家で長男は嫌だけど。眠い。眠くなってきた。最近本気で眠いの。明日あたり選抜認定点数が出そうだな・・・。出ないとそれはそれで困るんだけどな・・・。やべ、末期的に眠くなってきたかもしれん。
2007.09.18
コメント(0)
最近弟やばいよ。PC漬けTV漬け。何にもしない。漫画ばっかり読んで。向こうだって願い下げだろうけど、うちがあいつと同学年なら絶対惚れたくないタイプ。努力しないで調子乗るやつはだいっ嫌い。塾にいる、弟と同じ学校のチャラ男たち見る限り努力なんか見えないね。模試じゃまぐれで国語55点取ってランキング載ってたけどそんな運いつまで続くと思ってんだ。別に「俺はやる気だぜ!」的オーラ出してなくてもいいけどさ。せめてこつこつ努力はしろよって感じですね。姉として将来が心配だ。破産しても助けてやんねー。暇だったので掃除した。ら、過去の写真がいっぱい出てきました。死4年生とかね。うわぁって感じですよ。6年とかもあった。6年の夏は痩せてた時期だから、顔が小さくて笑えた。卒業式のはすでに増量してて、顔が張ってた。この変化は何だ。今日は掃除で終わったから何も書くことないな・・・。理数系のプリント全部捨てて(何でとってあったんだろ)、ゴミ袋2つ。高1のとき受けた塾の模試の結果とかあったけどさすがに保管するわ。すっごいよー。英語39点国語33点だもん 笑33点なのに全体順位4位なの。受けてるやつが少ない時代だから 笑39点はさすがに危ないよ。最高点90点だから・・・。当時、英語の偏差値は41でした。笑高1の第3回だから冬くらいかな?11月とか12月のはず。第4回で偏差値は49。これは2月の模試。で、高2第1回の6月の模試で何とか59にまであげて。今回のはまだ出てない。懐かしいね。小学校時代の物品をほとんど処分。なぜこんなところに?って感じだよ。「門出の言葉」台本とかね。いらないよね。笑あの頃は楽しかったのかなー。もう覚えてない。うち的一番楽しかったのは中1~中2くらいだったかもしれない。のんきだったよ。あーまたあいつスマスマ見てやがる。勉強しろよ勉強。
2007.09.17
コメント(0)
最近学校のことを適当にやるようになって、楽になりました。ヴィドールの曲に従った←何か捨てれば楽になりました←もういいや。どうでもいいもん、関係ない。なんて馬鹿馬鹿しいんだよ。落第しなけりゃそれでいいし。4年と約半年通っても、何にも身につかないところだよ。学校で受験についてうるさく言われても何にも気にならない。塾で言われれば超気になる。やらなきゃってなる。もっと学校でも例文使って読解の練習すればいいのに。教科書じゃ絶対身につかないよ。で、今日は何もすることがなかったんでうろうろしてました。たまにはうろうろも楽しいよね。原宿とかじゃないよ。適当にその辺です。歩いてどこへでも行っちゃうので。まぁいいんじゃないですかね。あんまり切り詰めてても仕方ないし。でも気は抜けないし。微妙・・・。頭がぼんやりする。最近眠い。色々面倒くさい。体力落ちたなぁ・・・。貧血起こしたり腹痛がなかなか治らなかったり、免疫危ない。頭痛も頻繁だし。健康だったんだけど・・・。健康のつもりなんだけど・・・。食生活は健康だよいたって。何が悪いんだろ。もうだめだ。最近・・・欝だなこりゃ。
2007.09.16
コメント(0)
深い意味はないですが。このまま調子乗ってちゃいけねぇなってことですよね。つまり言えば。1回くらいいい成績とったところでだめですね。気ー引き締めないとね。うん。ここで緩むのが怖いんだな。水曜おっちゃんとこ行ってどうするか聞こう。クラス変更ないかもしんないし。80点以上選抜だったりしたらアウトだし。そんなことされたら80点以上なんて1人しか載ってなかったけどさ。皆とお別れが本当すぐそこまで近づいてる気がした。高1春から通ってたけど、長かったけど・・・短かったから、もしお別れなったら寂しいわ・・・。一番付き合い長いのがK、次がRかな?N君が何気に長かったりする。タイ人クラスにいた頃は、まったく以て英語は成績上がらなかったし、やる気が出てきたのは1月からだった(12月、クリスマスも全部返上で受けた冬期講習のおじいちゃん先生のスパルタ・長文授業・わかりませんが通じない・が影響したらしい)し。2月に受けた模試じゃ英語偏差値49.5だったし。特に長文だめで、長文問題1問(問題文全部英文)丸々ペケってたね。懐かしい。あの頃は長文読む気がなくて、読もうともしなかった。タイ人には悪いけど、多分あのままだったらうちは伸びなかった。おっちゃんクラスに放り込まれて、負けず嫌いに火がついたのか。おっちゃんは褒めてくれるときは褒めてくれるし、それが結構嬉しかったりするんだよね。タイ人ももちろん褒めてくれるけど、あんまりうちは褒められなかった、何せ出来なかったから・・・。おっちゃんの褒め方は「お前すごいよ、超高校級や」とか、「お前ならやれる、ついていけるわ」とか、自信つけてくれるから、やっぱり嬉しいですよね。褒められたらやっぱり嬉しいよ。がんばろうってなるよ。いくら褒められたところでまったく出来ない科目って物も存在しますけどねぇ。笑数学とかねぇ。我が塾のT君、見事に98点で1位に輝いてましたよ。98って何よ。確かベクトルやらなにやらも出てきてるはずですけど。何を間違えたんだよ。ちなみに2位は86とかだったような気がする。86でもすごいのにね。絵の具のふたで怪我した指が痛いです。あのふた凶器になりえるよ。痛いよ。ぐりっとまわしたら、ずるっとね。指の肉丸見えです。しかも指2本やられました。美術に関しちゃ出来る出来ない以前に才能がないです。そして絵の具箱が異常なほど汚いです。何とかしてください。来年の選択科目で美術を落としたいくらいです。そして多分来年、下手したら単位取得最低ラインぎりぎりで授業とるかもしんないわ。34時間もやれない。日本史演習なんかやらないし、多くて32時間か。残りは塾の自習室行こう・・・。お腹いっぱいで死にそうだ。消化途中だわこれ。早く消えろ。
2007.09.15
コメント(0)
これ字あってんのか。まぁいいや。とにかく居たんだよ。駅にね。今のアー写とおんなじ。金パに前髪ぱつん、微妙に外ハネ。制服だったからどっかの都立の高校生なんだろうね。自由でうらやましい。アルゴンキンのショップバッグ持ってたしね。間違いなくギャさんだなぁーと思った。多分そんなに年変わらない・・・同い年かひとつ上くらいに見えたけど。下手したら年下かもね。高校1年とかね。こんな田舎駅にもいるのね。コンタクトが痒い。もう交換時期かな・・・。いまだに塾の方々に「え!?目悪いの!?」って言われます。意外なの?めちゃくちゃ悪いですけど。コンタクトデビュー早いですけど。めがねのが遅いし。目だけじゃなく、どっかに疾患がありそうに見えないんでしょうね。幸いにも悪いのは目だけで、プール入ったりすると必ず毎年2回はかかる中耳炎もちなことと疲れるとすぐ頭痛するくらいかな。アレルギーとか喘息はないね。母親アレルギーで死に掛けたのに。うちは入院経験もありません。弟は肺炎で小さい頃死に掛けました。藪医者の「ただの風邪」って判断が仇となりました。優秀な医者のところ行ったら、即「入院せよ」になったとかね。まだ藪医者は営業してます。妨害したろか。妹はヘルニアになり、馬鹿医者の手術ミスで3回手術しました。うちはまだ小2とかで、すでに親父が苦手だったため、泣く泣く生活してました。当時我が家はちょこっと壁塗り替えてて、一度弟が触れて塗りなおした壁をもっかい弟が触れてだめにしましてね。苛苛した母に、なぜかあたくしまで殴られました。新聞紙で。丈夫な長女だけど、最近1番健康について心配されるのもこの長女です。なぜだ。ちなみに、ヘルニア3回で悪い運勢使い果たしたか、我が妹はめっぽう籤運がいいです。ただ頭が悪いです。そしてきょうだいの中でもっとも顔が薄いです。うちも濃くはないけど妹よりは濃いよ。弟が一番濃いです。よく言うけど、一時期ダニエル・ラドクリフそっくりだとか言われてました。当時の顔よく覚えてないけど。痩せさせろと長女が次女に対して文句言っても、次女は聞く耳を持ちません。母親にも注意しますが受け流しです。最近母親と妹は夜10時がゼリータイムになってます。この時期お中元とかでお菓子とかいっぱいあって。ゼリーは毎年届くんだけどね。長女は手をつけないんですよ。あ、腹壊して何も食べられなかったときはお世話になったけど。大体母親と次女で食い荒らされます。この前、冷蔵庫にあったうちの練乳あずきのかき氷を食ったのは母です。なんて家だ。長男はおやつにカレー食って夕飯も食ってます。当然、細くはないよ。デブではないんだろうけど、細くはない。ガッチリしてます。親父に似てる、親父より背は高いけど。なしてこんなに似てないんだろうなぁ、我が家。遺伝子弱かったのかしら。
2007.09.11
コメント(0)
最近眠すぎる。寝てないからか。5時間半は寝てる。5時間半~6時間は寝てる。何が悪いの。12時に寝るべきか?でも12時ってごろごろしてるとすぐ過ぎて、いつの間にか1時になってたりすんだもん。どうしようもない。ああ・・・眠いわ。修旅なんか夜更かし決定だしさ。当たり前。うちらの班だけの部屋だしさ。騒げるというか会話に花咲かせられるしさ。問題は塾いけないこと。水曜日は英語木曜日は国語。金曜に帰ってくるから、振り替えが出来ない・・・。何せ金曜の英語のクラスにはチャラ男軍団、国語のクラスは定員オーバー。最悪や・・・。英語は誰かしらノートとってるだろうから見せてもらえるけど、国語に望むのはかなり無謀な気がする・・・。Yちゃんとかかなぁ・・・。3泊だったら国語は行けたのに・・・。しかも26日発売の音源どうしてくれる。彩冷える・・・。帰ってきたら行くけどね、即。 笑インストは日にち的に参加できないからまぁいいんだけど・・・。まさか26日発売して2日後もうないとかないよね。10000枚限定かなんかだけど。まさかんなことはないと思う。そして早くチケット受け取り行きたい。あれ受け取り順席に関係あんのかな・・・。あるなら相当後ろだ。眠くなってきた。もともと眠いけど。腹いっぱいなんだけど。最近かなり食うからやばい。デブる・・・。ぺろっとなくなっちゃう。筋トレ欠かせないっすね。うん。筋肉といえば我が塾のN君。歌手のKに似てるっていうことで(ちなみに男子勢は「似てない」って言ってましたが)ついたあだ名はK。うちの女友達のKと混同してはいけません。女のほうは苗字、N君のほうはあだ名ですから。ややこしいけどね。N君はソフトマッチョ。Kが「かっこいいー」といってました。大人っぽいですよーN君。身長高いしがっしりしてはいるけど、いかついイメージはないです。顔が柔和だからかもしれんけど。クラスがまったく違うんで、写真におさめる機会はほとんどないのが残念。1度皆に似てるかどうか判断してほしいんだけどね。いつも口元が笑ってますが。なんかN君話題ばっかになったなこれ。特に理由はないけど。あ、ここで時々出てきてた気もする天才少年N君とはまったく違う人です。N君はなかなか形容しがたい顔に細身の体つきの少年ですから。笑同じイニシャル困るな。わかりにくい。
2007.09.10
コメント(0)
今日はまず模試だった。神保町まで行って来た。疲れた。以上・・・とは行かないかな。とりあえずうちは国語から受けることになってて。いつも国語は一番最初、8時30分開始。K、Tちゃんととりあえず向かう。駅でSちゃんに会う。席取りを引き受け、会場へ。途中、犬好きなTちゃんはつながれてた犬に近寄る。犬、吼える。K笑う。そんなこんなで到着。15階で試験受けることに。広いね。やっぱ。金持ち~。で、SちゃんTiちゃんとも合流。Mちゃんも到着して一そろい。Rは2時間目の英語から。で、試験官は受付のアイドル、ニア!マイク使ってたね。お隣に、うちの学校の理科教師MにそっくりなIさん。国語は、新規が入塾してきたばっかだから簡単にしてたらしい。一応漢文なかったし。現代文は難しかったけど古文は簡単だった。休み時間は撮影会。あまりの高さに興奮。英語直前、R登場。セクシー 笑ニアを見て興奮するR。Rは二アファンなんですねー。英語も難しすぎるわけではなかったけど・・・。意外と取れてないのが英語なんだね。うん。選択肢が長いから間違ってても読み返す気にはならないし・・・。で、終了。終了5分前のニアのアナウンス。「5分前です、学生ばんご・・・あ、在籍番号を・・・」間違えたニア。笑英語終わって、K、Tちゃん、R、Mちゃんとロイホ。注文来ない!うちとMちゃんの頼んだグラタンは早かったのに・・・。うちは待ち合わせがあったから抜ける予定だったんだけど、皆秋からの講座のガイダンス受けて、KとRは数学が残ってて。本当は途中退室いけないらしいんだけど、室長のAさん(おじさん。かわいい。)に無理行って、45分にあけてもらうことになってたのね。だから急がないといけなくて。結局KとRのはこなくて、ガイダンスは参加しないことに。TちゃんとMちゃんだけ本社へ向かいました。うちはそこから大急ぎで池袋。暑いし眠いし・・・。で、遅れると予想してたら5分くらいしか遅れなかったというオチ。Aと合流して原宿行って来た。今買った雑誌見返してたら、昔ーのアンカフェがいてびっくり。皆違うぞ何か!みっくんマジで太ってるね。腕がちょっと・・・←坊くんがいるし。ノン様も違うね。まだ若々しかったぞ。そしてヴィドールもまだ2期。ヒデさんとユキネ嬢がいらっしゃる!おジュイさんもラメたんも目元メイクがあんまり濃くない。テロくんは真っ赤だね。でもあんまり変わってないね。今あの雑誌に乗ってるバンドどれくらい残ってるんだろ。2004年6月号だと相当前な気がする。中2か。中2だとまだポルノファンにすらなってない。音楽にはあまり興味なかった頃かねぇ・・・。でも多分一番悩んでた時期。この頃、だいっ嫌いな人ができたなぁ。話は変わるけど、今日はなぜかガゼコスさんがいっぱいいた。駅降りた瞬間いらっしゃった。そして誰コスかよくわからない方もいらっしゃった。眠いぞ・・・。
2007.09.09
コメント(0)
彩冷えるはどうせ歌わないけどね、あんまり。でもなぜかちょいと気になった。ユビサキ聴いた。うん、予想と違った。でもいいと思った。自分的に。エキュメニカル買お。まだ買ってない。うーん・・・。明日は模試だから早起きしなきゃいかんのに・・・。眠いけどね。今。猛烈に。まだ彩冷える受け取り行ってません。早く行かないと。セブンイレブン。塾帰り行こうと思ったのに台風来てたしさ。道路波打ってるしさ。あああ。いろいろ頭がぐちゃぐちゃだ。うちはどうしたいんだろ。本当よくわからんぞ。もーわかんねっ!苛苛はしないけど悶々とする。色々考えちゃうねぇ・・・。ぐるぐる回ってる。どうしてくれようかなぁ。書くこと・・・ないな。あ、久々に習字行った。1ヶ月ぶり。でもなぜか筆の調子がよくて、先生に叱られるどころかほめられたって言うね。でもあれなの、もう長い臨書書かないといけなくてやばい。あんなの書けねぇよ。どう書くんだよ。年って嫌だわ。それくらいかなぁ。今日はそれだけだ。何もないぜ。
2007.09.08
コメント(0)
水曜木曜と更新してなかったからまとめて。これからはそうなるかも。水木なし、金に一気。時間あって眠くないときは書くけど。まず水曜日。英語。多すぎる。うちは6時について(開始は7時)。もうTちゃんもMiちゃんもいて、クラスは違うけどRもいた。で、Tちゃんの好きな先生が塾の発行紙に載ってて、悶えてた。A先生。カリスマらしいよ。どんどん生徒入り始めて、ついに34人。見学もいたから、事実29人。多いよ?一応少人数制だから。多すぎるんじゃねぇのってくらいです。せいぜい10人がいいんだけど。うちもいつも独占する3人席(Mちゃんと二人で座ってる)、3人で座らないといけなくてちょっと落ちた。最悪だよ!Kが乙女らしいよ。いろいろあって。Mちゃん、部活の顧問の悪口言ってたら、後ろにいたらしい。笑どうしよう!ってさ。大変だなぁ・・・;うちあてられたんだけど、長文。ここを訳せ、お前やってるやろっていわれたから訳した。ら。おっちゃん「おいちょっと待て、早い早い!」いつも英語の時間はこうなんだよね。で、皆に笑われる。うち早口なのは自覚してるけど、英語の長文はとくにひどいらしい。だんだん加速してく!って言われた。答えはあってるけど、お前のは聞くほうが大変だってさ。笑聞き取りが難しいらしいっすよ。最近数学アレルギーになりました。英文ばっか夏休み見てたせいだ。数学見ると痒くなってきます。で、帰宅。雨降ってなくてよかった。木曜日。うちが塾へ出発する時間、雨が降り出して。そんなに強くならないうちにと思って急いで到着。待ってたら、水曜おっちゃんのクラスに新入りしてたY君(このときは名前知らなかったけど)が来て。悪い癖が出ました。男子嫌いなくせに「よっ!」とかやっちゃう癖が。でも一応男子は見分けてるよ。顔の認識がない人にはさすがに話しかけはしないし。確か去年の秋あたり、当時新入りだったまーくんを、うちが新入りだった国語のクラスで発見して、つい「えーと、○○君だっけ?昨日いたよね?」とかやらかしてしまった記憶があります。同様、英語のクラスじゃそんなに話したこともなかったのに、国語のクラスにいたまーちゃんを見て(繰り返しますが、うちのほうが国語暦は浅い)「ありゃ、○○君!?」とかやらかしてしまったのもうちです。話しかけた後で「やばいぞ、Rが『会話が続かなくて休み時間ずっとお互い携帯いじってるだけなんだけど!』(補足:当時Rとまーちゃんは数学のクラスが一緒だった。マンツーマンだったから結構からかって遊んだ 笑 Rは今もやってるけどまーちゃんはやめたらしい。)って言ってたの聞いてたのに何も考えずにやっちまった!」ってちょっと焦ったけど。話がずれた。で、間違いなく昨日いたなって覚えてて、何か見た感じいい人そうだったんで「君昨日英語のクラスいなかった?」とやらかしたところ、「あ、はい、そうです!」・・・何か姉御の気分だ。敬語か。クラスあくまで話してたけど、いい人だった。笑めがねだけどまーくんとは正反対のキャラ。笑後輩みたい。クラスあいて、そのY君と同じく新入りの女の子とうちでクラスにいたら、まーちゃんも登場。「昨日の西川のクラスにいた子だよほら、覚えてない?」ってY君をなぜか紹介。まC「ああ・・・どういう関係?」Y君「あ、さっき会いました。」うち「そうそう。そこで会っただけ。」まC「・・・え?それだけ?」うち「だって絶対昨日の西川のクラスにこの人いたし!」女子の場合、顔知ってても「よっ!」とはできないんですよ。いくらいい人そうでも。仮に真反対の性格だった場合、女子は埋められないから。男子でうちと真反対でも、(多分Y君は反対に近い)まぁあんまり気にしない。ガサツさが影響してるのかね。まぁそんな感じで。台風の影響か、8人に増えた国語のクラスのメンバーも4人しかおらず。お馴染みYちゃんとかテスト前まーくんはいなかった。男女比は3:5になった。女子のがちょっと強いかな。うちがいるからさらに女子が強くなるとかそういうのは置いときましょう。休み時間、風やばかった。窓ガラスばんばん言ってるし。まーちゃんがラフ・メイカーのソロに挑戦するらしい。てかしてんだね。楽譜見せてくれた。ソロがカッコいいからだって。昨日はうちテンションが狂っちゃって、答え間違えまくりで危なかった。何かおかしかったんだよね。何聞いても笑っちゃって。先生が、「これは打消じゃなくて完了なんだよ」って言った後で「じゃ、ここの答えはつまり打消」って言い間違えただけで笑っちゃって。もう危ないわ。螺子どっかいったらしいね。帰りはRとMuちゃんが待っててくれた!受付で秋から始まる日本史の講座の体験授業があるから、それを申し込んだ!Rがいうには、日本史のY先生はELTのいっくんに似てるんだって。H先生が言うには、30代だけど20代に見えるんだって。どんな先生なんだろ・・・。ちょっと楽しみだわ。道路が雨で波打つ中帰宅。びしょびしょ。夜学校から連絡来たしね。放課後の時点で決めとこうよ。塾の間中ずっと「明日山手線とまれば休校なんです!」って言ってたのに。明日あったらどうしようと思ってたのに。笑そんで今日。地元でちょっと集まってすぐ帰宅。男子勢、4時から飲みとかどんだけ。その中の一人は異常に彼女を不安がらせてます。気づいてる・・・はずだ。うん。来週地元で祭りあるらしい。けど、水木金だから普通に無理。友達勢は木に行くらしいんだけどね。木は塾だから行けないって言ったらお決まりの「サボれ」だよ。笑でも9月末1日行けないから、今休むわけにもいきませんわ。木曜国語だしね・・・。いつだかは知らんけど、次ギター持参するときはまーちゃんがマリオ弾いてくれるそうで。笑何を以てマリオなのかがよくわからんけど。ラフ・メイカーも弾けるようになったらアンプ持参して出来ればやってくれるらしいよ。笑ただし国語オンリーだそうで。英語は多すぎるそうで。さてこんなところかな。Tちゃんが何気に怪しいんだよねぇ~。ちょっと何かありそうでさ。何とか探れないかな。でもTちゃんは手ごわいから裏から・・・。
2007.09.07
コメント(0)
やっと回復、パソコン。昨日直ったの。コロスケやり直しだ。今度やろう。最悪だよ。体育祭の練習も始まったわな。結局どこでやんのあれ。体育着で移動とかやだよ。あんな生足露出で電車乗れないでしょ。電車乗らなくても道歩きたくないよ。あー、今さっきまですげぇ見たいPVがあったのに。忘れちゃった。何だっけなぁ・・・?夏休み終わるとネタないね。学校じゃ毎日同じことの繰り返しだしなぁ・・・。特筆すべきことないのね。また髪切ろうかな。だんだん伸びてきた。次は冬に向けて襟足残さねば。寒いからね。←去年の冬はイブもクリスマスも返上でひでみんに会ってたなぁ・・・。何で冬休みにも入ってないうちからうちらこんなところで勉強してんだろうねーってKとかと言ってた気がする。学校でテスト終わった直後から冬期に入ったせいだ。最近考えるのは将来のことばっかだ。意識がすでに大学にある。しかも大学生活ばっか。大学生にはなりたいけど社会人になるのはいやだ。大人になるのはいやだね。ピーターパン・シンドロームだ。ピーターパン・シンドロームは大人になりたくない人たちだけど・・・。シンデレラ・エクスプレスだっけ?そんなのもあるよね。王子様がいつか迎えに来てくれるわー的な思想。そんなわけねぇだろ・・・って思うけど、本人らはまじめなんだろうな。そういえば小学校の卒業文集に、「もしひとつ願いが叶うなら」って項目があって。うちは何書いたかちょいと思い出せないけど、男子勢に多かったのが「王様」なんだよね。うち委員してたから、皆が書いたのを本書きしたんだけど。「日本に王様なんかいないだろ・・・」って思いながら書いたな。王様がいないのに王子がいるわけもない。中大兄皇子とかに戻らないといないよ。さすがに今となっちゃ「王様になる」なんてのはいないだろうけど。隣のクラスは「好きな言葉」って項目があって。誰かのを真似したのか、男子勢異常に「ボーイズビーアンビシャス」って書いてて。皆カタカナなんだよ。 笑メアファンにとっちゃ「ボーイズビーサスピシャス」のほうが馴染みがあるような。小学生って何考えてるかわかんないよね。いろいろあったな。うちは馬鹿なことに、1~6年までの思い出を総凝縮したせいで、異常なる長さになってしまったわけで・・・。皆半分書いて後半分絵、とかそういう子もいるくらいだったのに。ご丁寧に「校内の防犯カメラは間違っている!!!」とかいう論文を書いたやつもいたな。そいつは頭がいいんだよ。わざわざ校内のカメラの位置全部載せてたよ。その上「日光での校長事件簿!!!」とかいうのを載せてたな。ちょうど書いたとき、うちの斜め後ろの席で同じ班だったんだけど、そいつは一回書き直し食らったんだよね。あまりに追求しすぎて 笑今思い出すとうちはいつも大体同じ席に座ってたなー。窓 3列目 2列目 1列目 ドアうちはいつも3列目に座ってた気がする。しかも3列目の1番前。女子が男子の2分の1しかいなかったから、男子同士は隣になれるのに、女子同士は隣になれないどころか、同じ班に一人しか女子がいない恐れもあったくらい。3列目の1番前は6班だった。確か。6班は女子1人の班だったから、隣も後ろも斜め後ろも男子班。2回くらい1列目の1番後ろ、3班で女子2人だったかもしれないけど。3列目の1番前はストーブ前だったんだけど、冬は寒いからそこを狙って座った・・・ってのはまたこじつけだったりもするけど。笑うん。懐かしい・・・今思えばかなり懐かしい記憶だね。笑小6くらいの修学旅行で使えそうなネタ。笑何かどうでもいいこと綴りすぎた?
2007.09.03
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


