奥様はネットショッピングがお好き

奥様はネットショッピングがお好き

2014.07.23
XML
カテゴリ: 日本のお宿100選
泊まったお部屋は、ちょっと広めな洋室 46平米のアジアンティックなお部屋です。
最上階、といっても全客室30に満たないお宿なので、3階ですが、オーシャンビューです。

露天風呂12
露天風呂12 posted by (C)tamagoyasann
お部屋のテラスから、海と対岸が見えます。

部屋2
部屋2 posted by (C)tamagoyasann
お部屋に飾られていたアジアンな絵画です。

部屋3
部屋3 posted by (C)tamagoyasann
階段ダンスと、大型加湿付き空気清浄機です。

電気シェードは、全て籐家具風な家具でまとめられ、蘭の花が飾られていました。
部屋4
部屋4 (C)tamagoyasann 部屋
部屋 posted by (C)tamagoyasann
ベッドはシモンズベッド、枕は自在枕で、好みの堅さ、好みの高さに調節できる枕でした。

お部屋のガラス越しにテラスがあります。夕食時に、すだれが下げられ、外から室内が見えないようにされていました。
露天風呂2
露天風呂2 posted by (C)tamagoyasann



部屋5
部屋5 posted by (C)tamagoyasann
アジアンティー各種、お茶、ドリップ珈琲に、熊野の鉱水ミネラルフォーターが設置されています。
嬉しいことにすべて無料です。
奥に見える四角い木箱のようなものは、蚊取りマットです。お部屋に一体化したデザインです。

私がいると私の回りに居る人は蚊に刺されません。
集中的に蚊に刺される私は、常日頃「人間蚊鳥マット」やってますが(笑)
三日間、この蚊取りマットのお陰で、蚊に刺されることもありませんでした。

CIMG1408
CIMG1408 (C)tamagoyasann CIMG1407
CIMG1407 posted by (C)tamagoyasann CIMG1409
CIMG1409 posted by (C)tamagoyasann
アメニティーです。 マウスウォッシュが付いているのもいいですね。ハブラシもしっかりしていました。

タオルと、靴下は、丁子染めで、良い香りがします。丁子(フトモモ科)は、防虫、防カビにも用いられるそうで
正倉院御物の保存にも使用されているそうです。


バスローブ、浴衣、袖なし羽織、パジャマが付いていましたが、どれも柔らかい生地でした。
パジャマは、夕食中に、冷たい水の入ったポットと共にお部屋の届けられます。
(チェックインの際、夕食時にお部屋に入って良いか聞かれます。)

続きは、お待ちかね 一日目のお夕食です。


はいふう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.23 00:47:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: