奥様はネットショッピングがお好き

奥様はネットショッピングがお好き

2015.04.23
XML

ひよこ豆豆腐(前ページのブログ)を作った時に出た「ひよこ豆おから」
「おからで何を作ろうかなぁ」と思い、思い立ったのが、おからクッキー
ひよこ豆のおからで作ったおからクッキー
ひよこ豆のおからで作ったおからクッキー
ひよこ豆は 大豆より、豆の香りが強いので、ココアを混ぜてみました。

材料はこだわりません。お好みで💛
おから50g、小麦粉10g、製菓用ごま油(サラダ油)10g、ラカントS(お砂糖)10g、ココアパウダー 3ふり(こさじ2位)、胡桃・アーモンド・ごま各10g位。バニラオイルとコーヒーエッセンスも混ぜちゃいました。
かなりテキトーなおからクッキーレシピですが。香ばしくて食べやすいデス。
※ココアパウダー、胡桃やアーモンド、バニラオイルやコーヒーエッセンスはなくてもOK。お好みでシナモン入れるも良し、紅茶の茶葉を刻んで入れるも良し。できたらごまだけは入れてほしいなぁ💛
尚、甘さかなり抑えてます。ダンナが甘いの苦手なので。。 甘いもの好きの方はお砂糖は2倍から3倍に

  • CIMG0006.JPG
  • CIMG0007.JPG
  • CIMG0008.JPG
  • CIMG0013.JPG
  • CIMG0015.JPG
  • CIMG0017.JPG
  • CIMG0024.JPG




        オーブン皿の上にクッキングシート敷き、生地を手のひらで押して伸ばします。
        (オーブンを180℃で余熱 パナソニック スチームオーブンレンジ 「3つ星ビストロ」 NE-BS1100 だったら、余熱も早いので、この段階で余熱で充分間に合っちゃいます。)
        スケッパーで、サイコロ状にカットしながら、生地と生地の間を寄せる感じで1mm程度のスキマを開けます。くっついていても、焼き上がるとぽろっと取れるので、真剣に1mmの溝を作る必要はありませんヨ♪
        180℃のオーブン上段で、約20分焼き上げたら出来上がり


        ひよこ豆のおからで作ったおからクッキー
        ひよこ豆のおからで作ったおからクッキー


        おからクッキーは固めですが、薄いから食べやすいのです。
        やっぱりビーフジャーキーに見える もおぉぉ

        パナソニック スチームオーブンレンジ 「3つ星ビストロ」 NE-BS1100 は、電気代が表示されます。
        今回かかった電気代は、 9円でした。

        ★追加
        残ったおからで紅茶おからクッキー焼いてみました。トッピングはケシの実です。
        紅茶の味を生かすため、エッセンス類は一切入っていません。お砂糖は多めです
        おからクッキー





        お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

        Last updated  2015.04.23 22:16:47


        【毎日開催】
        15記事にいいね!で1ポイント
        10秒滞在
        いいね! -- / --
        おめでとうございます!
        ミッションを達成しました。
        ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
        x
        X

        © Rakuten Group, Inc.
        X
        Design a Mobile Site
        スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
        Share by: