たまこ参上(^_-)-☆

2005年10月29日
XML
カテゴリ: 次男のこと
皆さん、こんばんは!!

励ましのコメント、ありがとうございましたm(__)m

とっても嬉しかったです(^^)

事故の経緯をお話しますと

25日の夕方、次男坊と高2の甥っ子が自転車で出かけたことから始まります。

最近、自転車に乗っていなかった次男坊。

久し振りに「 乗っていく 」 と言いました。

もちろん、私は 「 危ないからアカン!! 」 と止めましたが

もう姿が見えませんでした。



そしたら一緒に行った長男坊が 息せき切って

「 大変や!!Kが自転車でこけていっぱい血が出てる!! 」 と。

甥っ子に抱きかかえられた血まみれの次男坊が帰ってきました。

見ると、上唇がパックリえぐれています。

( 今、思い出すだけで顔面蒼白です >_< )

すぐに病院へ行きました。

その場で縫合です。

今回も次男坊の根性に感心しました。

縫合中、取り乱しもせず、泣きもせず、じっと耐えていたらしいです。

先生も看護婦さんも感心されておりました。

「 慣れてる? 」って・・・(^_^;)



でも、家に帰ってから大泣きしました。

何故なら、お腹がすいているのに、食べられないからです。

先生にも 「 今日はストローでジュースくらいにしといたら? 」と言われて帰ってきました。

でも、彼はチャレンジャーです。

ご飯、食べました。いつもより。



今では腫れていた唇もすっかり引きました。

傷口の歪みもないようで安心しました。

来週には抜糸できるそうです。

今から思えば、ぶつかったのが、自転車で良かった!!

( 幸い、自転車のおばちゃんも怪我されませんでした。良かったぁ。)

これが車だったら・・・

想像しただけで鳥肌が立ちます。

この事故で私は大いに反省しました。

あの時、何故、ちゃんと次男坊を止められなかったんだ!!

ひとつ間違えれば、大きな事故になったかも知れなかったんだぞ!!って。

自分で自分を叱りました。

でも、コメントにも書きましたが、落ち込んでばかりもいられません。

「 これから 」 が大切なんですね。

まずはブレーキのかけ方を、徹底的に身につけさせることにします。

そして道に出る時にはちゃんと左右確認するということと、交通ルールも

何度も何度も口を酸っぱくして言うことにします。

当たり前のことですが、ちゃんと出来ていませんでした。

大事なことなのにね。

子育て中のお父さん・お母さん。

子育てに反省はつきものですが、後悔だけはしないようにしましょうね!!

改めまして、みなさん、温かいコメントありがとうございました!!




自転車に乗るときはかぶりましょう!!
OGK 子供用ヘルメット「キッズ X2」 (CH-KX2)
OGK 子供用ヘルメット「キッズ X2」 (CH-KX2)




交通ルールを学びましょう!!
ちびっこくらぶ
ちびっこくらぶ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月29日 23時43分58秒
コメント(6) | コメントを書く
[次男のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

たこのつぶ焼き たこ.......C:。ミさん
::::[子育て爺]:::: 清く正しく美しくさん
めい と かい と… メイカイかるちょさん
私的☆沿線 ゆずだまりさん

コメント新着

kiyomin1201 @ Re:あらら(01/18) たまこさん!大変ごぶさたしています! お…
楽天家母さん @ Re:あらら(01/18) こんばんは! めちゃくちゃお久しブリーフ…
たまこ@ Re[1]:ぐりこたけし(01/14) さおりんご★(((*≧艸≦)ちゃん うん、ぐ…
さおりんご★(((*≧艸≦) @ Re:ぐりこたけし(01/14) ねぇ。 だって、おじいちゃんの名字、ぐ…
たまこ@ さおりんごちゃん お久しぶり~ ちょくちょく出没してまふ …

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: