2005年05月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
っても、俺が受けるわけぢゃないけどねw
まさか、テスト作る側になるなんてねぇ。
中学生のときには思いもしなかったよwww

テスト作ってて気づいたこと。



問題簡単すぎぢゃね?wwww
まぁ、俺は答えとか知ってるからかもしんないけどさぁ、それにしても簡単すぎる。
無理やり問題にしたって感じのことが多いしね。
教科書から内容がかなり削減されているため、教えることが少ないんですよ。
問題作るつっても、問題作るほど教えた事がないみたいな感じ。


わかる人はわかってください。わからない人は思い出してくださいw

例)酸とアルカリの中和

昔・・・塩酸+水酸化ナトリウム→塩化ナトリウム+水
    HCl +NaOH →NaCl +H2O

今・・・塩酸+水酸化ナトリウム→中性の液体
    黄色+青       →緑(BTB溶液を加えたときの色)

これだけの違いがあります。
化学やってない人にはこれがどれだけ意味が違うかわかんないかもだけど、うちらからしたら大問題。
今まで中学でやってたことが高校レベルじゃないとやらなくなってしまってるんですよ。
塩酸と水酸化ナトリウムの中和の化学反応式(昔のやつとこにある、元素記号のやつ)が高校レベルってのはねぇ・・・どうなのよw

とまぁ、俺がそんなことを言ってもどうなることでもないんですがw



いい事あります。
それは何かというと・・・・早く帰れるw

部活かないから、早ければ5時には帰れるわけですよ^^
これはうれしいねぇ~♪
教師って基本的に定時で帰れることってないからさ。


やったぁぁぁぁぁぁぁ!!!マジうれしぃぃぃぃぃぃ!!!!!!

ってくらいうれしいですw
給料日も近いしね~☆

よし、明日も頑張ろう^^
あ・・・前回書いた問題を書くの忘れてた・・・(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月18日 00時29分24秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自雷也

自雷也

コメント新着

ピノキオ0223 @ おめでとう~☆ V6の岡田君と一緒か~・・・いいなぁ♪ …
ゆきちょこ。 @ Re[1]:なんとなく(11/06) ↑ なんか、文章おかしぃょね;w; 涼し…
ゆきちょこ。 @ Re:なんとなく(11/06) さぃきんめっきり涼しくなちゃって、 物…
自雷也 @ 書き込みありー^^ いやでもほら、人間って異性に評価される…
早華 @ Re:自分は一体どうなのか?(10/10) ま、まぁ、この判断基準は私の好みかどう…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: