2005年09月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
はい、いよいよ9月が始まって学生のみなさんは学校始まりましたねー。


色々報告しなきゃいけないことがあったけど、ちょっと忙しかったので報告が遅くなりました。

えっと、以前も書いたけど、4月からやっていた学校を辞めました。
理由は先輩教員と上手くいかなかったから。

俺がその学校に呼ばれた理由はTTという、2人の先生で一緒に授業を行うためでした。
実はそのTTをはじめる理由が、その先輩教員が去年生徒と問題を起こしたり、保護者ともめたり、授業崩壊を起こしたりしていたためでした。
授業中にあまりに生徒とのトラブルが多いので、去年などは校長、教頭が授業を見回りにいっていたそうです。
しかし、それでは校長、教頭も大変なのでその先生の監視役として、俺が呼ばれたわけです。

ビデオ見るだけだと、俺は一時間ずっと寝てる奴を起こすだけです。
その上、授業中に生徒に向かって「お前らは腐ってる!!」発言。
それにより生徒は授業を受けなくなりだして・・・俺がなんとかフォローしていたのですが、かなり生徒は不信感を持っていました。
実験でも、俺が毎日準備や片付けをしていました。
前日頑張って準備したのに、次の日いきなり違う実験をしだしたり・・・
とまぁ、色々あったのです。
俺も授業やりたかったのですが、授業をやらせてもらえず、ずっとそんな感じのことが続きました。
週5日間、一日5時間ずっと・・・

俺が辞めようと思った瞬間の一つは、先輩教員の実験の説明が悪く、生徒が何をしていいのかわからない状態で、俺が必死に各班を回って説明してまわっていたのですが、その時その先生は・・・

飼っていたヤゴの世話をしていました。

その瞬間、「もうこの人とは一緒に授業できない」と思いました。

なんなんでしょう、これ。

その後、胃をかなり悪くしまして・・・
一学期でこれじゃ、長い2学期、3学期は無理だと思い、辞めることにしました。
生徒に「行かないでください!」とか、「戻ってきてください!」とか言われて、ちょっと心が痛みました。
結果的には彼らを見捨てたことになるから・・・


だけど、正しかったと言うためには前に進むしかない。


とまぁ、そんな感じでした。
で、昨日で最後でした。
生徒から色紙とか、手紙とか色々もらいました。すごく嬉しかった。
どんな状況であっても、俺がいなくなっても、彼らにとって俺は、ただの人ではなく、先生なんだなって実感しました。
頑張らなきゃいけない。

そして今日、他のところから採用の電話がw
まだ確定ではないですが、頑張ろうと思います!!!
長々とすみませんw
読んでくれた人ありがとうww





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月01日 12時58分16秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自雷也

自雷也

コメント新着

ピノキオ0223 @ おめでとう~☆ V6の岡田君と一緒か~・・・いいなぁ♪ …
ゆきちょこ。 @ Re[1]:なんとなく(11/06) ↑ なんか、文章おかしぃょね;w; 涼し…
ゆきちょこ。 @ Re:なんとなく(11/06) さぃきんめっきり涼しくなちゃって、 物…
自雷也 @ 書き込みありー^^ いやでもほら、人間って異性に評価される…
早華 @ Re:自分は一体どうなのか?(10/10) ま、まぁ、この判断基準は私の好みかどう…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: