ゴルフ日記 Yokohama Kanagawa Japan

ゴルフ日記 Yokohama Kanagawa Japan

2009.07.12
XML
カテゴリ: GOLF日記


090829_082951.jpg



対戦相手Hさんとはお互いに顔見知り程度で月例も含めて一緒に回るのは初めてでした。

彼をよく知っている仲間に聞くと地元大田原の方で栃木県では有名な飛ばし屋なんだって・・・「曲がらない日は恐いよ」との事。

年齢も聞いたら同級生でした。。

ボクの方はこの日はショットは最高! アドレナリンが出ているのか球も良く飛んでいます。

ドラの飛距離、アイアンの番手はほぼ一緒な感じでした。

OUTからスタートして、1番-、2番×、3番-、4番○、5番×、6番-、7番○、8番○、9番× で前半を終わってオールスクエア。

これだけ取ったり取られたりのマッチも珍しいですよね。
ボクの内容はストロークプレーに換算すると、+2ペース。

6番はバーディー分け、9番の3パットが悔やまれますがほぼ納得できる内容でした。

気合を入れてのバックナイン・・・10番のPAR5は相手が2オンしてバーディで×、11番-、12番-、13番のティーショットは生涯一の飛びで残り140Y、相手はダボで○、13番を終わってオールスクエアの展開。

ここから一気に流れが相手に行ったというか、女神さまが向こうに付いたのかというような展開に・・・。

難ホールの14番PAR3でボクが先に打って、グリーンセンターにオン、相手はピン奥下りパットながら約ワンピン。

先にパッティングをしてOKに、相手の嫌なラインのバーディーパットが真ん中からコロんと入ってバーディーで×。

15番のティーショットはボクは左のラフで残り165Y、相手は右にプッシュして隣のホールのラフ。
セカンドは相手からでコレが6~7mにオン。

ボクはフライヤーを計算して8番アイアンで打ったのがちょっとショートして花道。

アプローチがOKについてパー。 その後の相手のパットが入って連続バーディで×。

これで2ダウンとなり・・・残りホールも少なくなってきていきなりのピンチに。

16番はお互いのパーで、17番へここでアップできないと負けてしまうドーミーホール。

ボクのティーショットはピン下3mのチャンスでしたが、コレが入らずパー。

相手のパットもピン下30cmに止まったのでOKを出して悔しい握手となりました。
2&1での決着。

後半は18番はプレーしていないもののパープレーで回っています。

しかしながら、相手が-3。
こういうプレーをされては相手の方を讃えるしかありません。

負けても清々しい感じがしました。

ああいう土壇場でラインを薄めに強くヒットできるパッティングがないとマッチプレーを勝ち進むのは難しいのかもしれません。

「勉強になりましたです。」(悔笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.29 08:46:21
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: