たんぽぽ730

たんぽぽ730

Jan 11, 2025
XML
テーマ: サイクリング(7)
カテゴリ: サイクリング
2011年から毎年お正月にどこかで七福神巡りをしている。
今年は深谷七福神巡り。
10KMから30KMくらいの距離をいつもは走って回っていたが
今年は足の故障で走れない
主人や友達が走って回る後を自転車でついて行くことにしたが
主人も友達も自転車で回ってくれることになり
ラン2名、ライド4名で回った。

深谷駅スタート!
東京駅舎のレンガはここ深谷で生産したそうで
深谷駅舎もミニ東京駅になっている。

深谷が誇る渋沢栄一先生も。

瑠璃光寺。
ここで色紙を購入した。

境内に咲いていた寒桜

ここには大黒天が祀られていた。

しばらく漕いで、泉光寺。
2階建ての山門が目印。

ここは、恵比寿天。

自転車を漕ぎながらスマホの地図アプリを見ていたけど
見づらいし、元来が方向音痴なのでナビ担当を外してもらった

正伝院。

毘沙門天。


惣持寺。
だいたいどの町の七福神巡りも
色紙を購入すると後は外に置いてあるスタンプを勝手に押すのだが
ここはそれぞれのお寺で呼び鈴を押してお寺の方を呼び出し
200円でスタンプを押していただく。

惣持寺の方は「久しぶりだからどのスタンプかわからなくなった」とか言って
たくさん入った箱の中から色紙に押すスタンプを探していた。
我らが見つけてあげて、押してもらった。


弁財天。琵琶をかたどったスタンプだった。

全久院。せっかくだからMY自転車を入れて撮影。

寿老人様。

次のお寺までの距離が長くて、途中のコンビニで休憩した。
ランに合わせて漕ぐので寒くなって来た。

宝泉寺。やっと到着。

福禄寿様。

一乗寺。
101歳のおばあちゃんが手作りしたティッシュケースを頂いた。
御利益ありそう

布袋尊。

ゴールの深谷駅が見えてきた。

色紙完成

冷えたので美肌の湯♨で温まり、乾杯
私は運転なのでグレープフルーツジュースにした。
ついでにランチも。
私は肉野菜炒め定食、主人は安定のカツカレー。
それ以外の人は肉たっぷりのスタミナ定食だった。

自転車で回るのも楽しかったけど
走っている人を見て
「去年までは自分も走れたのになぁ」
と、少し寂しかった。

鏡開きなので、夕ご飯はお供え餅を下げてお汁粉にした。
美味しかった。

今年も無事に七福神巡りができて良かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 20, 2025 05:46:00 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: