太郎英語

太郎英語

2019年02月28日
XML
カテゴリ: 技術営業系
​​​​​ ​業者、下請け業者  というのは
英語では
業者: Vendor
下請け業者: Sub-vendor
となります。

自動販売機 Vending machine
となります。

例のごとく全く話は変わりますが
長州力さんの引退試合チケットが
対戦相手が決まっていないにも関わらず
完売というニュースを見ました。

長州選手は一度引退して、2000年に復帰し
現在に至っています。
有名になったきっかけは、かませ犬発言ですが
その後も全日に戦いの場所を移し、
また新日に帰ってきます。

近くにいる当事者の方々の中には
大変に迷惑を掛けられ振り回された方々も
いることと思います。

ただ私にとって長州選手は非常に大きな影響を
与えた選手ということは間違いありません。

今自分に聞いているのですが、なぜそんなに
長州力に惹かれたのか?
冷静に考えるといつも彼は時代の流れにあったということです。

もちろん長い選手生活としがらみの中で
WJでの大きな挫折もありますが、それ以上に
学生や社会人が言いたくても言えない
そのようにふるまいたくてもできない
深層心理の叫びを代弁してくれていたのではと思います。

実際のプロレスでの表現も常にスピーディで
飽きさせないことを相当考えていたと思います。

また異種格闘技路線には一切手を出さなかったことも
彼のスタイルとしては成功だったと思います。

昭和のプロレスは、両者リングアウトのプロレスでした
それが、下克上、団体を超えた戦い、革命
俺たちの時代、プロレス自体も進歩していきました。

アスリートとしての強さだけを追い求めた
総合格闘技の台頭に押されたときもありますが
プロレスはプロレス

長い間、本当にお疲れ様でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月28日 21時26分25秒
[技術営業系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: