蓼科高原日記

蓼科高原日記

2009.06.01
XML
カテゴリ: う~む!







蓼科ではいままさに新緑の季節です

信じられないかも知れないけれど。

写真クリックで拡大します



早朝目覚めると


隣の森と

うちのペンションの敷地の境に

野生のニホンジカが3頭いた


何かの灌木の新緑をむしゃむしゃと



本当に飢えているのだな

と感じた


この自然環境が養える数を

優に3倍は超えた

個体数になっているうえに


天敵のニホンオオカミはとうの昔に

人間によって絶滅させられているから

もはや幾何級数的に

人間で言うところの

人口爆発が起こっているのだ


当然ながら食糧不足に陥り



これまで食べなかった

貴重な高山植物を食べるようになり

食害による被害が甚大になった


サル、イノシシ、鹿は

おそらく同じ事情によって



浅学ながら学んだところだ


「害獣駆除の名のもとでの殺戮」などと

センセーショナルに報道したり声高に責めたり

「これは人間の責任なのだ」と反省したところで

事態は好転しないところまできてしまった


彼らに「家族計画」と

「避妊の知識」のレクチャーが

人間対象のそれのように行なわれて

それを彼らが理解して実践してくれるのが

いちばん良いのだけれど

これは妄想に過ぎるだろう

たぶん




それにつけても

地球規模の人口爆発を思うと

これはひとごとではない



★★★




新緑に輝く花いっぱいの蓼科高原にぜひお立ち寄りください。

蓼科はいまミツバツツジ、レンゲツツジが満開です!

バラクライングリッシュガーデンのバラも

しだいに咲きそろってきています。




---


> 蓼科高原ペンション・サンセットのご宿泊予約ページへ
> 携帯の方はこちらです

●蓼科高原日記(公式日誌)

●たてしなクロニクル(携帯対応のメイン・ブログ)

■蓼科高原おすすめドライブコース

■蓼科高原公式HP(開花情報あり)

■バラクライングリッシュガーデン(開花情報)

■蓼科高原の観光パンフレット・観光マップのダウンロード


☆たてしなラヂオ☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.01 21:49:22 コメントを書く
[う~む!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: