E=mc2・・・・エルサは神か!?

E=mc2・・・・エルサは神か!?

May 15, 2011
XML
カテゴリ: 家庭科
 交通科学館

 私が4、5歳の時、父はこんなエンジン付き自転車に乗っていた。銭湯の帰り、炭坑の社宅まで兄弟3人の内、兄と私の内、どちらかがこれの後ろに乗ることができた。
 乗れば歩いて帰らなくていい。でも、乗ったらとても怖い。
 私は父にしがみつきながら、怖さに耐えて乗っていた。
P1110295.JPG

P1110296.JPG

 明日の月曜日は、5年B組で家庭科の調理実習、
「青菜をゆでよう」
を実施する。
 そのために、ほうれんそうとかつおぶしを買いに出かけた。


 中華料理屋に寄って、みそ野菜ラーメンと餃子を食べた。
 餃子が普段より安かったので、1皿余分に注文した。
 でも、しくじった。別に胃袋が太くなっているわけではない。無理に食べるのはしんどい。

 次に日用雑貨店に寄った。フキンを20枚買った。後、キュービックのスポンジも。これは代金を請求しない。私のサービスだ。

 私はこの仕事に就いていて、けっこうサービスよく自分のお金を使う。
 最近では、3年前に赤毛のアンを35冊買ったことがある。1年前卒業させた時に、もう使うことはないからと、記念に1冊ずつあげた。この赤毛のアンだけで、76000円ほどかかっている。
 いちいち請求するのが面倒だから、年に2~3万円は使っていただろう。

 オークワに寄った。
 ほうれんそうが安かった。1袋98円。8袋買った。
 かつおぶしは20袋入りが278円。10袋入りが218円。
 1袋を4人で使うとして、1クラス4人の班が8班。3クラスで24班。

 レジを通るとき、奥の方に5年生の子と姉、母親が買い物に来ているのを見かけた。

 4月から電車通勤をしている。荷物が多くなったので、職場まで持って行った。
 別にセコムからは電話がかからなかった。
 もう少し遅かったらかかってきたのだろうか。

 家の近くのスーパーに寄った。ビールとアイスクリームを買った。


 ところが、である。ほうれんそうの代わりに、かつおぶし278円を9つ買ったことになっていた。
「ふざけるなよ!」
怒りが8合目まで達した。

 気を静めなくては!
 隣に座っていたワイフにオークワに連絡を取ってもらった。

 それからオークワに直行した。
 精算してもらい、レシートを新しく打ってもらった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2011 11:56:39 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

松本サリン事件 199… New! ただのデブ0208さん

脳内広場ゼロ番地 ロコロコ~♪さん
+*+*+ Happy☆Man… ○゜。*乃歌姉*。゜○さん
倶楽部 空子 空子!さん
● pu?ril Le blog … ゆうか22さん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: