2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

トロちゃん>いつもコメントありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪ お尋ねの件ですが、これを作るには、専用ソフト”motionmaker4”が必要なんです。これを開くとこうなります。 ↓ここで新規作成ウイザードを立ち上げ、構図を考え作成します。その場合、タイムラインを使って、自由に画像を動かします。 ↓作成した画像を"ffftp"を使ってUPします。 ↓ 赤枠の中に、2014/07/24が2行見えるでしょう。2行で1組なんです。これが現在250組もあるんです。そう、私のパソコンには、現在250のフラッシュをUPしてあるんです。それから、この画像に出てくるキャラ、例えばカニの場合、JaskPaintShopPro9(私の場合)を開いて、さらにファイルから、AnimationShopを開き、 ↓ ↓ アニメのカニの画像を開くと、このように分解されます。この分解された画像を1枚ずつフレームとして保存し、フラッシュで使用する動画(カニ)のクリップを作成するんです。いろいろ書いてきましたが、この作業は結構手間取ります。私の場合はじゅくで習いました。で、出来たフラッシュがこれです。 ↓ http://tatyan2.sakura.ne.jp/kanituna.html
2014年07月25日
コメント(2)

昨日は大暑、文字通り、大きな大きな夏の到来です。暑くて当たり前、そう、大きな夏だからです。だるくて当たり前、ん?これは私だけの事かな(^-^)特に私は2月生まれなので、こんな夏の暑さがいやなのです。いや、夏そのものは決していやじゃないんだけど、老いた身体に容赦なく襲い掛かってくる暑さそのものがいやなのです。でも自然の摂理に逆らうことは出来ないので、まあ、なんとか妥協しているところです。そんな暑いある日・・・海岸で起きたおかしなと言うか、滑稽というか、珍風景が繰り広げられていたんです。 ↓ ↑画像をクリックしてね。 音声ご注意・波の音、落下音、フニャフニャ音
2014年07月24日
コメント(1)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

