全8件 (8件中 1-8件目)
1

ビジュアルが素敵で、パチリ♪ ヒラメやカレイも 平べったくて、愛嬌があって たまらなく、好き 今回 アジを見て こっちも、好き シンプルに アジと味噌汁 もちろん おかずも、もろもろね パナソニックの、ふんわりコースで 焼き上げた! 朝は忙しいので グリルは、使わない
2019.02.23
コメント(0)

子ザルちゃん達からお下がりで使っている物。コロボックルの水筒今は、デザインが違っているけれど、新デザインの水筒を小さな子が持っているのを見かけると幼かった頃の子ザルちゃんを思い出す。ストロータイプを使ってた時は、ガジガジやられたな~この水筒を注文した時別の思い出がある。3.11水族館へ行くはずだった。だけれども、その予定の1週間ぐらい前に大きな地震があったから水族館遠足は中止になった。あの時、この水筒を持って水族館へ行っていたら・・・・。苦い思い出がある。だからかなずっと大切に使っているのかな~ミッフィーのコップメラミンではなく割れにくい陶器で出来ている。割れにくい!!本当に!!何度も、ダイニングテーブルから落とされても割れない。口にするものは、体に良いものをと思ってワンプレートとコップとお皿とのセットを購入。かれこれ、11年目になる。お互い、子ザルちゃんから卒業したけれど、これからも大切に使っていきたい現役の食器様です。コロボックルミッフィーチャイティーポイントか~ちょっぴり、ほうばり中
2019.02.18
コメント(0)

ノラネコぐんだんを作っていた机の下に牛が我が家に来て8年はたっているかもいつも日向ぼっこをしておりカーテンの近くにいます。シマリスが上に乗っていたり、小さな子ザルちゃんと、お昼寝したり無言で見守っているなくてはならない存在です。たまに倒され、だれかの抜け殻をかけられてます。優しいのか?どうなんだ?蚊帳ふきんオセロマステポイントか~ちょっぴり、ほうばり中
2019.02.17
コメント(0)

バレンタインの友チョコ用に2度目の作成今回は、間違っての強力粉じゃなくちゃんと、薄力粉で作成。冷蔵庫で30分しっかりと冷やしたおかげで、顔もはっきりしている♪アップ不器用なもんで、常温に戻っての作業はノラネコをバリバリにしてしまう。ふぎ~この目つきらぶり~こっちを見ている抹茶パウダーココアパウダー色々とふりかけるとカラフルになるらしいが余計な物は入れたくない!!プレーンが良いざんがい小さな魚が、隙間を埋めてくれる。にゃぉ料理のレパートリーが増えるキッチンアイテム型から抜いて置いて型から抜いて置いて延々と作業しプレートが2枚分【 材料 】・無塩バター 100g・砂糖 140g・卵 2個・薄力粉 400g最初、全て入れ終えたはずなのにベタベタすると思ったら、バターを倍入れていた!!急遽、バター以外の材料を追加!!事なきを、終えたうちは、砂糖を「てんさい」にしているので、アレルギーな感じのノラネコぐんだんが完成♪最初に作成したノラネコぐんだんより断然腕を上げた?上げたはず魚も大漁埋もれるぐらい、作成6匹は、子ザルちゃん達のお友達にハッピーバレンタインで、お届け今頃、胃袋の中だったりして色々と使える、ノラネコぐんだん型クッキー作っていて、楽しかったアジ?アニマルスツールはれぺこレシピポイントか~色々とためこみ中
2019.02.16
コメント(0)

3連休鼻水が詰まりぎみの子ザルちゃん温泉でも入り心の洗濯でもしようかと車で1時間ほど松島へ日帰り温泉作並の一の坊は、ちょくちょくお邪魔するけれどなかなか松島の一の坊は、久しぶりかな~小さい時、子ザルちゃんも来たのに覚えてないらしい。14時まで、受付を済ませれば15時まで、日帰り温泉の利用が出来る。予約なしで、12時~15時まで、ギリギリの14時前に到着ゆったり出来るぅ露店風呂が一つ、庭園になっている。でも、ロケーションは最高!!源泉は、なんだろうかすべすべするお湯子ザルちゃんとぼ~っとぼ~ぼ~最高帰りは、松島観光もと思ったけれど大きい子ザルは、野放し状態にしているので心配。遅いお昼ご飯を食べに、帰り道、途中のお気に入りの場所へカウンターからの眺め遠くには、遊覧船小島がぽこぽこ松島観光地から離れてて歩いて行けないので、観光タクシーで来るか自家用車で来る人ぐらい甘味処でもある双観山さんカキフライ!!カキが新鮮で、風味がふわ~っと香ってきた。子ザルちゃんも、カキフライ好き嫌いが激しいけれど美味しい♪笑顔に子ザルちゃんの目線だと、こんな感じかな~どうりで、船? 見えないな~って松ぼっくりに興味深々だった。中途半端な時間にお邪魔してしまい広いカウンター席に二人だけ夜はやっていないけれど、月が出てたら最高だろうな~帰りは、同じ水平線レベルで松島を見たくて、あえて、崖っぷちの道路を、くねくね途中、降りて、また、さざ波の音を聞きながら、小島をぼ~っとひょうたん島も見てたよ眺めて堪能♪かまぼこ牡蠣煎餅手ぬぐいポイントか~ちょっぴり、ほうばり中
2019.02.11
コメント(0)
![]()
キッチンカウンター下の本棚が崩壊して1週間。無事に、本棚を注文した。モーリー君2月下旬には届く予定。とっても楽しみ♪崩壊した本棚をキッチンカウンター上に置いたのは良いが隣にある、食洗器が気になり始めた。本棚と食洗器相性が・・・・・食洗器 目隠しこの文字で、検索しても布で覆い隠すのが一般的。そうなのか~。ビルトインにすればこんなに悩む事はなかったはず。だけれども卓上にこだわりそしたら、最近かわいい食洗器も!!二人用かしら?サンヨーのデザインはやっぱり良いメンテナスは、パナソニックでやってもらえるのかな~家族構成に合わせて、小さくしても良いようにだ~け~ど~リビングが狭く感じてしまうマスキングテープで色を変えてもいいよね黒板にする?シンプルにミナペルホネンパネルもOKまよっちまう一体なにがよいのか・・・・。迷うなこまっちまう。植物で隠すにも、背の高いサボテン?どうしようこれもいいね
2019.02.09
コメント(0)

リビング現在、下の子ザルちゃんが鼻水が詰まってしまい宿題も食欲もない鼻水→詰まる→集中なし子夏に、虫よけ対策で使ったけれど冬?初めての登場とりあえず、使ってみたう~ん子ザルの鼻もす~す~するらしい。寝室にも1個こっちにもハッカす~す~気持ちよく寝てくれている♪これうぃ~ね寝る前のリビング無印良品さまさまです。カファレルヘンリー君北欧ほっこりポイントか~温泉いいよ
2019.02.07
コメント(0)
![]()
IKEAで買った、本棚が辞書の重みで崩壊してしまった・・・・IKEA ドールハウスこんな感じで、キッチンカウンターの下に壁面へある日、子ザルちゃんの悲鳴とともにバサバサ--------う~ん追加で、本棚が必要かなダッシャー君これ、真っ先に頭の中に飛び込んできた!!段ボールで出来ている。ダッシャー君子ザルちゃん達が、高校生まで長生きしてくれるかな~モーリー高さが150cmある、大きな木気になる沢山入りそう色は自分で塗る必要があるけれど、一度組み立てたら、別の部屋には移動が出来ない事を覚悟。辞書を端に置いたら、木は倒れるのだろうか?IKEA トロファスト付属の板を入れて、かな~。IKEA キャビネットIKEAシリーズになってしまった扉があるとホコリも入らなくて掃除がらくだしな~悩んでしまう。とりあえず、リビングに置きたい場所のサイズを測って家具やさん行こうかなお化粧めんどくさい出たくない楢のピンオセロリサラーソンポイントか~ちょっぴり、ほうばり中
2019.02.06
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()