のんびり・ゆっくりダイエット

のんびり・ゆっくりダイエット

2009/01/11
XML
カテゴリ: お花の画像













椿(つばき)科。
学名 Camellia sasanqua
Camellia : ツバキ(カメリア)属
sasanqua : サザンカ(日本名)
Camellia は、17世紀のチェコスロバキアの
宣教師「Kamell カメル」さんの名にちなむ




花言葉  困難に打ち勝つ、ひたむきさ





山茶花は日本が原産地で

江戸時代に長崎の出島のオランダ商館に来ていた

医師ツンベルクさんがヨーロッパに持ち帰り西欧で広まった

学名も英名もサザンカ(Sasanqua)です


椿のように花がポトンとおちるのではなく

花びらが1枚ずつ散っていきます

木の根元は花びらの絨毯がとっても綺麗ですよぉ~♪

朝、庭にでてキュンとした冷たい空気にふれ

ひときわ鮮やかに咲く山茶花に癒されています




職場で良くこう言われるんです


teapottoさんって朝からテンションが高いねぇ


どうしたらそんなにいつも元気でいられるの?


(*'ω'*)......ん?


考えて見ると、大きな声で「おはようございます」って言うからかな

それって私にとっては普通の事

朝の挨拶ひとつで1日の始まりが違ってくると思っているから

どんな人にでも

大きな声で「おはようございます」と挨拶するようにしています



~~~ヾ(^∇^)おはよー♪



って笑顔で言われて怒る人はいないよね

でね

山茶花の花言葉の「困難に打ち勝つ」「ひたむきさ」

これも笑顔に通じると思うんです

しかめっ面をしていては

困難に打ち勝つことは出来ないし

一つの事に熱中したり

一つの事に一生懸命になったりすることも

常にポジティブでなければ出来ません

前向きに物事を見つめ

苦しい時、悲しい時、辛いときこそ笑っていよう

無理にでも笑っていると

そのうち本当に笑っちゃうから不思議

今年も

笑顔で頑張るぞぉ~~~♪















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/01/11 07:30:25 PM
コメント(21) | コメントを書く
[お花の画像] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お花のように・・・・(01/11)  
カメリア・・・この花の服飾小物がどれだけ女性の胸元を飾ったでしょうか?
日本の垣根に多い花ですが 咲いてるものを見てもピンとくる女性が少ないらしい・・・・

日本って変かも? (2009/01/11 07:52:47 PM)

Re:お花のように・・・・(01/11)  
唯我独尊7  さん
子供の頃、通学路の垣根に咲いていました。山茶花九。 (2009/01/11 08:11:34 PM)

Re:お花のように・・・・(01/11)  
@しゃり.com  さん
凛 とした 空気が伝わってきました

笑顔。。。。

忘れてました。

山茶花のように

困難にむかっていきたいと思います。
(2009/01/11 08:49:41 PM)

Re:お花のように・・・・(01/11)  
最近、増えましたよね~サザンカって♪

そういえば、児童会で学校が終わって来る子供達を「おかえり♪」と向かえるんだけど、「ただいま」と返事をする子供は約140人のうち3割程度。
私達が再度「お帰り」「挨拶は?」って聞けば半分の子供達が返事を。
毎日、毎日3年間(3年生までなので)言っても、返事をしないこはしません。知らん顔しておやつ食べようとします。しかも「手を洗いなさい」「いただきますは」と言わなければほとんどの子供がしません。
毎日、本当に疲れます…( ̄。 ̄ )ボソ
躾ってなんなんでしょうね。

笑いながら「お帰り」って言えば「何がおかしいん?」という子も。
なんなんでしょうね。

お互い笑顔で頑張りましょう(^^*)/ (2009/01/11 09:48:27 PM)

☆-(^ー'*)(,_,*)ウンウン♪  
☆みく♪  さん
同じ1日24時間を過ごすんなら、自分も周りも楽しい方がイイよね♪
ポットちゃん同様、アタシσ(゜-^*)も明るくポジティブに p(*^-^*)q がんばっ♪
(2009/01/11 10:26:22 PM)

Re:お花のように・・・・(01/11)  
mindy3069  さん
いいことです。大きな声と笑顔で。
中々出来ることではありません。 (2009/01/12 12:00:27 AM)

Re:お花のように・・・・(01/11)  
笑顔かぁ…
職場では忘れて久しい気が…( ̄▽ |||)アハハ

意識して気をつけなくっちゃなぁ~(^_^;)

(2009/01/12 12:09:41 AM)

Re:お花のように・・・・(01/11)  
torres8  さん


ここの人!笑い
表情は魚みたい。汗
山茶花はありますよ。
5ポ地

(2009/01/12 05:23:21 AM)

Re[1]:お花のように・・・・(01/11)  
teapotto  さん
丙谷 うま蔵さん
>カメリア・・・この花の服飾小物がどれだけ女性の胸元を飾ったでしょうか?
>日本の垣根に多い花ですが 咲いてるものを見てもピンとくる女性が少ないらしい・・・・

>日本って変かも?
-----
お花は薔薇っておもっているのでしょうか・・
ふっと周りを見渡すと
そこにあるお花・・
それが山茶花だと思うのに・・
こうしてアップにすると
本当に綺麗なおはなですねぇ・・ (2009/01/12 08:25:57 AM)

Re[1]:お花のように・・・・(01/11)  
teapotto  さん
唯我独尊7さん
>子供の頃、通学路の垣根に咲いていました。山茶花九。
-----
山茶花の花を摘んで・・
お母さんごっこをしていました・
懐かしい思い出です・・♪ (2009/01/12 08:26:49 AM)

Re[1]:お花のように・・・・(01/11)  
teapotto  さん
@しゃり.comさん
>凛 とした 空気が伝わってきました

>笑顔。。。。

>忘れてました。

>山茶花のように

>困難にむかっていきたいと思います。
-----
最初から無理だと思ってしまうと
上手く行く物まで行かなくなります
困難に立ち向かう
((o(^-^)o))わくわくします・・=^-^=うふっ♪ (2009/01/12 08:28:17 AM)

Re[1]:お花のように・・・・(01/11)  
teapotto  さん
ぴあちゃんです(^^*)/さん
>最近、増えましたよね~サザンカって♪

>そういえば、児童会で学校が終わって来る子供達を「おかえり♪」と向かえるんだけど、「ただいま」と返事をする子供は約140人のうち3割程度。
>私達が再度「お帰り」「挨拶は?」って聞けば半分の子供達が返事を。
>毎日、毎日3年間(3年生までなので)言っても、返事をしないこはしません。知らん顔しておやつ食べようとします。しかも「手を洗いなさい」「いただきますは」と言わなければほとんどの子供がしません。
>毎日、本当に疲れます…( ̄。 ̄ )ボソ
>躾ってなんなんでしょうね。

>笑いながら「お帰り」って言えば「何がおかしいん?」という子も。
>なんなんでしょうね。

>お互い笑顔で頑張りましょう(^^*)/
-----
笑顔の意味がわかっていないのですね・・
それって本当に不幸なことです・・
息子が3つや4つのとき
お買い物に行って「ありがとう」
バスのおりしなに「ありがとう」っていうと
なんでありがとうなん??ってきいてきたことが
日々の親の生き方が子供に伝わるのに
それが出来ない親に育てられる
不幸以外のなにものでもない気がします
(2009/01/12 08:31:31 AM)

Re[2]:お花のように・・・・(01/11)  
teapotto  さん
teapottoさん
>ぴあちゃんです(^^*)/さん
>>最近、増えましたよね~サザンカって♪
>>
>>そういえば、児童会で学校が終わって来る子供達を「おかえり♪」と向かえるんだけど、「ただいま」と返事をする子供は約140人のうち3割程度。
>>私達が再度「お帰り」「挨拶は?」って聞けば半分の子供達が返事を。
>>毎日、毎日3年間(3年生までなので)言っても、返事をしないこはしません。知らん顔しておやつ食べようとします。しかも「手を洗いなさい」「いただきますは」と言わなければほとんどの子供がしません。
>>毎日、本当に疲れます…( ̄。 ̄ )ボソ
>>躾ってなんなんでしょうね。
>>
>>笑いながら「お帰り」って言えば「何がおかしいん?」という子も。
>>なんなんでしょうね。
>>
>>お互い笑顔で頑張りましょう(^^*)/
>-----
>笑顔の意味がわかっていないのですね・・
>それって本当に不幸なことです・・
>息子が3つや4つのとき
>お買い物に行って「ありがとう」
>バスのおりしなに「ありがとう」っていうと
>なんでありがとうなん??ってきいてきたことが
>日々の親の生き方が子供に伝わるのに
>それが出来ない親に育てられる
>不幸以外のなにものでもない気がします
-----
息子たち・・
お会のもに行っても「ありがとう」って言ってます
親の後姿を見て育つ・・孫もきっと挨拶の出来る子に
育つでしょう・・ (2009/01/12 08:32:50 AM)

Re:☆-(^ー'*)(,_,*)ウンウン♪(01/11)  
teapotto  さん
☆みく♪さん
>同じ1日24時間を過ごすんなら、自分も周りも楽しい方がイイよね♪
>ポットちゃん同様、アタシσ(゜-^*)も明るくポジティブに p(*^-^*)q がんばっ♪
-----
うんうん!(^-^)

お互いにしかめっ面はやめて
笑顔で過ごそうね・・
そのほうが自分にとっても素敵な1日に・・
☆^∇゜) ニパッ!! (2009/01/12 08:33:51 AM)

Re[1]:お花のように・・・・(01/11)  
teapotto  さん
mindy3069さん
>いいことです。大きな声と笑顔で。
>中々出来ることではありません。
-----
家庭が安定しているから出来るのかもしれませんね
それもこれもクマさんという
大きな存在がいてくれるお蔭だと・・感謝です・ (2009/01/12 08:34:55 AM)

Re[1]:お花のように・・・・(01/11)  
teapotto  さん
ふらっとぴっとさん
>笑顔かぁ…
>職場では忘れて久しい気が…( ̄▽ |||)アハハ

>意識して気をつけなくっちゃなぁ~(^_^;)
-----
ちょっと笑って挨拶をしてみる
これだけでいいんだよ・・=^-^=うふっ♪ (2009/01/12 08:35:42 AM)

Re[1]:お花のように・・・・(01/11)  
teapotto  さん
torres8さん
>あいさつだめだなぁ~!
>ここの人!笑い
>表情は魚みたい。汗
>山茶花はありますよ。
>5ポ地
-----
(≧▽≦;)アチャー

固いお国柄のせいでしょうか・・
そう言えば
ドイツの空港で
クソがつくくらい真面目な顔の方がいっぱいでした
わけもなくヘラヘラ笑うのは気持ち悪いですが
ちょっとした時にニコッってしてくださると
(´▽`) ホッっとするのにね・・♪
(2009/01/12 08:38:00 AM)

Re:お花のように・・・・(01/11)  
Leon.  さん
椿を見ると 必ず 
三日遅れの便りをのせて~♪のメロディーが頭の中に流れる もとイタリア人です(笑)
(2009/01/12 08:57:27 AM)

Re:お花のように・・・・(01/11)  
hiromi426  さん
朝の挨拶は本当に大事だと思う!
寒空の下けなげに美しく花を咲かせている山茶花。
癒されますね^^ (2009/01/12 09:59:08 AM)

Re[1]:お花のように・・・・(01/11)  
teapotto  さん
Leon.さん
>椿を見ると 必ず 
>三日遅れの便りをのせて~♪のメロディーが頭の中に流れる もとイタリア人です(笑)
-----
都はるみさんですねぇ~♪
=^-^=うふっ♪ (2009/01/12 03:51:35 PM)

Re[1]:お花のように・・・・(01/11)  
teapotto  さん
hiromi426さん
>朝の挨拶は本当に大事だと思う!
>寒空の下けなげに美しく花を咲かせている山茶花。
>癒されますね^^
-----
朝の挨拶ひとつで
気持ちが違ってきますよね・・☆^∇゜) ニパッ!! (2009/01/12 03:52:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: