のんびり・ゆっくりダイエット

のんびり・ゆっくりダイエット

2016/02/22
XML



(☆`・ω・´)コンチャでぇ→す♪




向かった先は









伊弉諾神宮









クマさんの

亡くなった・・

おじいちゃんが

伊弉諾尊・・伊弉冊尊を

深く信仰していて

毎年お参りに訪れていた

とっても縁の深い神宮だそうです









淡路に来たなら

どうしても行きたいと・・










ご祭神 伊弉諾尊(イザナギ)と伊弉冊尊(イザナミ)



古事記・日本書紀には

国生み・

神生みを終えた伊弉諾尊統治の大権を

天照皇大神(あまてらすおおみかみ)にゆずり

最初に造った淡路島のこの地に

幽宮(かくれのみや、最後の住まい)を構え鎮まられたと記され

古来より『淡路一の宮』として、深く敬われているそうです









最初は伊弉諾尊(イザナギ)のみ祀っていましたが

後に妻の伊弉冊尊(イザナミ)も合わせて祀る事となったそうです

江戸時代には阿波藩主(徳島県)の蜂須賀家も当社を深く敬い

多いに栄えて今に至るようです









境内には

イザナギ・イザナミの二神が宿る御神木として

夫婦円満、安産子授、縁結びなどの霊験あらたかと崇高されている

樹齢約900年の夫婦大楠があります


(゜0゜;ハッ


ノブの縁結び

お願いするの忘れた・・



(´-ω-`;)ゞポリポリ










橋の途中のSAからの風景です

なんか

霞んでてはっきりしないです









あの右に黒く見える山は

須磨浦山・・

亡くなった母との思い出がいっぱいの山・・

こうして

反対側からみてると

母との思い出が蘇ってきて

今回の淡路の旅は

クマさんは・・

おじいちゃんを

私は母を思い出す素敵な旅となりました


σ(*´∀`*)ニコッ☆


FC2・・はこちらから











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/22 11:30:39 AM
コメント(87) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: