のんびり・ゆっくりダイエット

のんびり・ゆっくりダイエット

2021/04/01
XML










クマさんが
乃木大将の乃木神社へ行きたいと・・







古江少路(ふるえしょうじ)

どっしりとした塗塀は合戦に備えた防壁で
ほとんどが当時のまま現存しています・・
敵を混乱させるため
わざと迷路のような組み方にした小道もあります・・







古江少路に面したところにあるのが







菅家長屋門(かんけながやもん)

代々長府藩の藩医と侍講職を務めた菅家の長屋門は
武家の屋敷構えとは趣が異なりますが
建築当時の姿を完全に残す貴重な建物です・・









菅家長屋門・練塀
下関市指定有形文化財(昭和五十一年三月十六日指定)
菅家は 長府藩祖毛利秀元に京都より招かれ 
待医兼待講職を務めた格式のある家柄である 
長屋門は門戸の間口が武家のそれよりもわずかに広く造られ 
また長屋門を中心に左右に延びた石垣の上の練塀は
長府城下町の年輪を象徴する代表的なものであり 
伏せ瓦の下に施された格子窓は 
城下町の遺構をして貴重なものである。
代々藩中医家随一の名門にふさわしい構えを見せ 
武家の屋敷構えと比較し その趣を異にしている







城下町の風情が残る石畳の道を目一杯楽しみながら







乃木神社へ向かいます・・

続く・・

FC2・・はこちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/04/01 03:42:30 PM
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山口へ・・(12)(04/01)  
こんにちは!
いい天気です。
なかなか風情がありいい雰囲気っですね
山口の旅乃木神社へ向かわれるのね (2021/04/01 03:48:22 PM)

Re:山口へ・・(12)(04/01)  
maki5417  さん
なかなか大切に保存されていますね。
個人の所有なのでしょうか。 (2021/04/01 04:18:54 PM)

Re:山口へ・・(12)(04/01)  
かずまる@  さん
teapottoさんいつもありがとうございます!
この小路・・・戦になったら攻め入って行けませんね?
当時のまま残ってるなんて凄いですね~~・・・明治になってからすでに150年経ってるのに・・・
人通りもなく、静かに時間が流れてる感じがします(^_^) (2021/04/01 04:33:11 PM)

Re:山口へ・・(12)(04/01)  
歩世亜  さん
今晩は。

当時のまま残って居るとは可成り貴重ですね。 (2021/04/01 04:53:19 PM)

Re:山口へ・・(12)(04/01)  
chiichan60  さん
今日は。

古江少路、合戦に備えた防壁と言う事ですが、とても風情がありますね。

菅家長屋門が今でも保存されて残っているのは貴重ですね。

長屋門から続く練塀の間の石畳を歩くと時間が遡った感じがしたことでしょう。

乃木神社はどんな趣きなんでしょうか。 (2021/04/01 05:44:20 PM)

Re:山口へ・・(12)(04/01)  
こんばんは!

すごいな。。。
下が土だったりしたら、
そんまま時代劇に使えそうな塀脇の道ですね~。

長屋門もご立派。
門だけで、うちより広い!!
一人住まいのマンションなんて、チンケなもんですので(笑)






(2021/04/01 06:16:25 PM)

Re:山口へ・・(12)(04/01)  
こんばんは。
迷路のような小路を散歩したくなりました。
(2021/04/01 06:24:33 PM)

Re:山口へ・・(12)(04/01)  
こんばんは~

風情のある立派な練塀ですね。
地震があった時は大丈夫なのかなと心配しましたが、
今まで大丈夫だったってことは、結構しっかりと作られてるんでしょうね。

のんびりと歩いてみたいです。

(2021/04/01 06:29:14 PM)

Re:山口へ・・(12)(04/01)  
>>菅家長屋門・練塀

風情あっていいけど、ちょっとヤバい塀よね。
気を許したら、今にも崩れそう。そう見えるだけなのかなぁ?
それとも周りはきれいだから、あえてここだけ残してある?
塀好きさんは、今のうちに見ておかないと、補修されそうよね。


結構、近場に色々あるんだね。
(2021/04/01 07:03:39 PM)

Re:山口へ・・(12)(04/01)  
MIHO さん
なんだか素敵な街並みですね(o^^o) (2021/04/01 07:44:38 PM)

Re:山口へ・・(12)(04/01)  
悠々愛々  さん
おばんでがんす。

いつも応援ありがとなし。

え~~~・・・

まだ、山口にいるの????

乃木神社は東京・京都・栃木にもあるよ。

あんな軍人を、神格化したらあかんぜよ!!!



(2021/04/01 07:53:08 PM)

Re:山口へ・・(12)(04/01)  
Mmerose  さん
こんばんは~♪

山口は見所満載ですね。
昔を偲ばれる景。

今日もお元気で~♪  (2021/04/01 08:58:08 PM)

Re:山口へ・・(12)(04/01)  
こんばんは
いい感じの小道ですねえ
こんな所を歩きたいですね

(2021/04/01 10:33:58 PM)

Re:山口へ・・(12)(04/01)  
アポ哲  さん
軍神乃木希典評価が別れますね。
(2021/04/01 10:58:44 PM)

Re:山口へ・・(12)(04/01)  
Huちゃん  さん
城下町の古い町並み素敵です!
観光客も見えず素敵な景色一人占めですね!
写真も素敵です! (2021/04/01 11:16:21 PM)

Re:山口へ・・(12)(04/01)  
odetto1993  さん
何となく大陸の影響を受けてるような街並みに感じました
東京の乃木神社とは関係ないのかな~~~
(2021/04/02 02:09:12 AM)

Re:山口へ・・(12)(04/01)  
naomin0203  さん
土壁が続く石畳の道!!
何とも風情溢れる場所ですね。


乃木神社って、東京の人は港区赤坂にある乃木神社を思い浮かべます。
実は夫と結婚式をどこで挙げようかとあちこちの神社を巡ったうちの一つが、赤坂の乃木神社。
巫女さんや和楽器の演奏などとっても素敵だったんですが、予算の関係であきらめたのよ。

山口にもあるのね乃木神社。
次回が楽しみです。


(2021/04/02 04:54:13 AM)

Re:山口へ・・(12)(04/01)  
hiromi426  さん
山口は歴史がある街なのにあまり紹介されていない気がします。
それとも東京からは遠いから自分たちがあまり気にしていないのかな?

(2021/04/02 06:41:31 AM)

Re:山口へ・・(12)(04/01)  
おはようございます^^
今日も暖かくなるといいですね
健やかな一日を、
お過ごしくださいませ
(2021/04/02 07:41:17 AM)

Re[1]:山口へ・・(12)(04/01)  
teapotto  さん
Huちゃんさんへ

(* ゚∀`*)ノ☆。゚+.おはようございます゚。☆

桜が満開ですね・・
ウォーキングしてても
山桜でピンクに色づいた山がみえ・
遊歩道には桜が咲いて・・
お日様の暖かい日差しを浴びながら散歩・・
いい季節になりました
黄砂だけは勘弁ですが・・

o(*^▽^*)o~♪ (2021/04/02 07:55:07 AM)

Re:山口へ・・(12)(04/01)  
teapottoさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

山口県(長州藩)からは凄い方が
たくさん世に出てみえたんですね!!

乃木大将聞いたことはありましたが、
山口県の方だったんですね。
乃木神社どんなところでしょう??
楽しみです!!
(2021/04/02 12:22:05 PM)

Re:山口へ・・(12)(04/01)  
ナイト1960  さん
下関!歩いて見たくなりますわ🚶‍♂️💨

乃木神社👀 気になりますねー٩(^‿^)۶ (2021/04/02 02:41:30 PM)

Re:山口へ・・(12)(04/01)  
今週もお疲れ様でした^^
楽しい週末を、
お過ごしくださいませ
(2021/04/03 09:48:34 AM)

Re:山口へ・・(12)(04/01)  
マコ5447  さん
なかなか風情がいい雰囲気ですね。山口の旅
乃木神社に向われたのですね。 (2021/04/03 10:03:54 AM)

Re:山口へ・・(12)(04/01)  
☆みく♪  さん
色々散策できるんだね♪
まだまだ知らない事がイッパイだわ(^◇^;)
乃木神社へ向かう石畳み、趣きがあってステキ。
(2021/04/03 02:23:27 PM)

Re:山口へ・・(12)(04/01)  
夢穂  さん
武家屋敷の街並みがタイムスリップ
したように思えます。門もまた
時代がかっていますね。かっこいい (2021/04/03 11:10:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: