のんびり・ゆっくりダイエット

のんびり・ゆっくりダイエット

2023/10/05
XML
カテゴリ: 食べたものの画像





スーパーへ買い物に行くと
かごにあまり商品が入ってなくても3000円以上かかります・・

見切り品を買う方が非常に多いように思います
でもその見切り品・・
かなり状態が悪くて買う気になりません・・
しかもそんなに安くなってない・・
本来なら廃棄処分?!でしょうって感じ

そんなことを一人でブツブツ呟いていたら
そばにいた主婦が

本当にそう・・
ひどい状態ですよね・・


と同感してくださった・・

そんな増税の中で頑張っているのが





たこ焼き6個で税込み100円
値上げしないで頑張ってくれているお店があります・・
安くて美味しいから
ついつい買ってしまいます・・





庭に咲いていた彼岸花

一般的に呼ばれている「彼岸花(ヒガンバナ)」は
秋の彼岸の頃に開花することにちなんだ名前です・・
毒のあるこの植物を食べた後には「彼岸」=「あの世(死)」しかない
ということに由来するという説も・・

彼岸花の大きな特徴は一般的な花と少し違うその生態・・
彼岸花は球根から花が出てきてその花が枯れた後に葉が成長します・・
だから葉がない状態で花が咲いているのです・・
花と葉を同時に見ることができない事から「葉見ず花見ず」と言われ
昔の人は恐れをなしたとか・・

実は冬から春にはちゃんと葉が繁り
花をつけない寒い季節にしっかり栄養を球根に貯えているのです・・
多くの植物は春に芽を出し夏に葉を繁らせ秋に枯れますが
彼岸花はその逆・・
冬に葉を繁らせ春に枯れ秋に花を咲かせます・・

”赤色の彼岸花”の花言葉

情熱・独立・再会・あきらめ・悲しい思い出・・
想うはあなた一人・また会う日を楽しみに・・

「情熱」は「赤」をイメージする言葉ですが
亡くなった人を偲び別れを連想させる言葉が多いようです・・

o(*^▽^*)o~♪

FC2・・はこちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/10/05 05:27:43 PM
コメント(17) | コメントを書く
[食べたものの画像] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: