全10件 (10件中 1-10件目)
1

いいお天気ですね我が家はこれといってお出かけの予定はありません。近場でブラブラ・・・と思っていましたが、パパの方のジージ、バーバが用事が出来て、いないのでお留守番でした。昨日は夕方行って、ひーおばーちゃんがデーサービスから帰ってくるのをお迎えして、夕飯を一緒に食べて、子供たちとお風呂に入って待ってました。近くでよく会って夕飯は食べていますが、お風呂に入ったのは2回目かな?いつまでたっても落ち着きません。コウセイも掛けてある鍵を持ち出してあそんだり、仏壇をいたずらしたりねこのトイレは砂場だと思っているし・・・ひーおばあちゃんのお布団をひいてあげたら、バーバのまゆずみでシーツにらくがき・・・みてなかったわけではないけど(言い訳・・・)ホント一瞬のうちにやってしまってシーツの落書きは落ちるんでしょうかね・・・いたずばかりして・・・追いかけるのに大変でした。お姉ちゃんはお泊りする・・・と明日の着替えも用意して行きました。9時過ぎに私とコウセイはさすがに待ってられずお家に先に帰ってきました。パパは10時過ぎに帰ってきました。おばあちゃんも9時には寝て何事もなくてよかったです。まだ、シーツの件はあやまってないよ。まあ怒らないとは思うけど・・・今日も夕方またおばあちゃんのお迎えにちょっと見に行ってきます。出産祝いのお返しに大好きな紅茶をもらいました。これ飲んでゆったりしっよ狭いけどうちが一番の落ち着くな~design by sa-ku-ra*
2007.04.30
コメント(4)

給食費の集金に8時に学校に行ってきました。ずっとJAの口座振替だったようですが、手数料が高くなるとの理由で去年から集金になりました。1ヶ月に1度の集金。順番に1年に1度当番になるのです。今、給食費が未納が多いと騒がれてますが、集金にすればさすがに払わないって言うのは周りの子供もわかって来ると思います。我が学校でも集金にして減ったのかな?今日は、29人中4人忘れちゃった人がいました。現金もすぐにあって私は終わってすぐに帰れましたが、学校もいろいろな役割があって、役員さんは大変そうです。design by sa-ku-ra*
2007.04.27
コメント(4)

頂いたプラレールを出してみました。上は女の子だったので、無縁のもの。いろいろな電車があるんですね。線路を組み立てるのにもよくわからなくて、変な形になってしまいました。とりあえず、1つだけ買い置きしておいた電池を入れてあげてぐるぐる回ってます。コウセイはそんなに興味はないようで、私が走らせたのを見て喜んでいます。分岐?とかいろいろ出来るんですよね?これから少しづつひろげて行きたいです。電車の名前も覚えていってくれたら・・・楽しみですでも、これを買うのは大変。頂いたお友達に感謝ですdesign by sa-ku-ra*
2007.04.24
コメント(6)

今日は家族でお買い物に行きました。先週からコウセイがチャイルドシートに乗らないで大変だったけど、今日は無理やり乗せて行きました。初めは泣き叫んでいましたが、お得意の「脱出」もしないで座ってると思ったらスヤスヤ寝てました。安心安心。後ろ座席のシートベルトの必要性ってTVでやってたけど、ぶつかった瞬間、すごい衝撃ですよね。小さい子供ならなおさら・・・考えるだけで怖い。自分が注意していたって事故はいつ起こるかわからないし、ちゃんとチャイルドシートに乗せ、シートベルトもしなきゃね。近くのデパートまで、雨のせいもあったか渋滞してました。やっと着いた時はお昼も過ぎていたので遅めのランチ。いつもの とんかつやさんに入りました。混んでたのですが、ちょっと個室になっているところに案内されて良かったです。コウセイがチョロチョロするかと思ったけどお腹が空いているのか、おとなしく座ってお料理が来るのを待っていました。(えらい、えらい!)コウセイにはエビフライを、お姉ちゃんには大山地鳥のチキンカツパパママはランチAとB ミンチカツ(メンチのようでした)を単品で頼みました。ご飯とキャベツはおかわり自由。コウセイもお姉ちゃんもご飯をお茶碗1杯は食べてすごい食欲でした。私もパパもキャベツおかわり。あんなにきれいな千切りが家でも出来たらいいな~おいしいものはよくわかる!みんなよく食べましたそれからはあてもなくフラフラショピングしてましたが、コウセイが今度はベビーカーに乗らなくて・・・追い掛け回したり、だっこしたり大変でした。やっとのことで、うちのベビーカーではなく、デパートのベビーカーに乗ってくれたのでフラフラしていると、何かを見つけたようで、降りようとしている。危ないから下ろすと、子供の長靴のところへダッシュ!靴を脱がせろ!とアピール自分で長靴を履いてまたダッシュ! どこ行くの?まだ買ってないよ~~~ちょうど欲しかったからいいけど、かなり強引!お買い上げです。初めてのお買い物でした次はとなりのショッピングモールへ。今度はお姉ちゃんの靴を買いました。お姉ちゃんは好みもはっきりしているし、自分で選んで早いお買い物です。後は、ユニクロでパパの靴下やお姉ちゃんの洋服を見ました。その間コウセイはチョロチョロ・・・かなり迷惑なお客でした。コウセイが落ち着くまでは大変ですね。design by sa-ku-ra*
2007.04.22
コメント(8)
今朝はすごい雨まだみんなが起きていないうちに、選挙に行ってきました近くなのに雨が降っていたので車で。。。忘れずに選挙のはがきを持って。会場へ。朝なので人も少なく、やっぱりシーンとしてる。この雰囲気。嫌~な感じ・・・早く終わらせちゃおう~とはがきを出して。すると、受付の人が???私のはがき色が違う会場を間違えたのか???なんだかシーンとした雰囲気が一変。「これは前回のですね・・・」キャ~~ 恥ずかしい。取りに行ってきます。というと大丈夫!本人確認できれば良いですよ。と手続きしてくれました。急いで投票をして、お騒がせしました~と帰ってきました。そんなに人がいなくてよかった。家に帰ってきたら、パパや子供たちもスヤスヤ寝ていてました。起きたら早速、この恥ずかしい話をパパに報告しました。前回の行かなかった選挙のはがきは捨てなきゃね久々の恥ずかしいことでした design by sa-ku-ra*
2007.04.22
コメント(0)
最近のコウセイ。もうすぐ1歳10ヶ月。なんだかいたずらがパワーアップ 玄関の鍵を開け外に出てしまう。 食器棚にダイニングチェアーを持って行き 箸やスプーンの引き出しをあげものをとりだす。 お姉ちゃんのタンスを空け洋服を投げる。 私のドレッサーから指輪をだし、おもちゃにしている。 炊飯器からごはんをとって食べる。 チャイルドシートから脱出・・・ 同じうちに住んでいるのにお姉ちゃんの時では考えられなかったことをして大変。男の子だから・・・???玄関には予備の鍵をつける。食器棚やタンス、ドレッサーはあけられないようにする。対策を取らないとね。チャイルドシートは肩のベルトをきつくしたんだけど、それでもすり抜け、ジュニアシートでも試してみたけど、シートベルトをつけると泣き叫ぶ・・・これは時期的なものかな?もう少しわかればおまわりさんに連れて行かれるよ!なんて言ってお姉ちゃんは座っていたけどね。反面。トイレに連れて行けばする。さっきも、お昼に連れて行って、う○ち。おしっこが出た。自分から言ってくれればもっと良いのに。この夏に取れれば楽なのにね。この時期大変だけどいろいろなことができるようになって楽しい。頑張ります~~~ design by sa-ku-ra*
2007.04.18
コメント(2)

今日はお姉ちゃんの学校のお友達が学校帰りに遊びに来ました。午後からは雨が上がったので、外で自転車に乗ったり楽しく遊んでいました。コウセイはバーバのうちでお昼寝をしていたのでそのままおいてきちゃいました。姪っ子の入学にあわせて、上履き入れを作ってあげよと布を買ってあったので作りました。もう新学期は始まっちゃたんだけど・・・キャラクターではなくずっと使えるもの!というリクエストで、布選びはかなり迷いました。でも、出来上がりはかなり満足喜んでくれると良いんだけどうわばき袋と 手さげ袋 体操服袋 design by sa-ku-ra*
2007.04.13
コメント(4)
今日は午前中、コウセイとベビースイミングに行ってプールに入ってきました。帰ってきて、そのまま寝ているコウセイと下校して帰ってきたお姉ちゃんをバーバのうちに預けて、学校に懇談会に行ってきました。2年生になって新しい担任の先生を見てきました。感じのよさそうなベテランの先生。父兄の参加も三分の一くらいでしたが、それぞれの意見を出し合い先生とお話が出来てよかったです。クラス替えはなかったので、和気あいあいと出来ました。コウセイもだいぶバーバとお留守番が出来るようになったので、少しでもお役にたつように学校にも足を運びたいと思いました。 design by sa-ku-ra*
2007.04.12
コメント(2)

今日はキッザニアへ家族で行ってきました。だいぶ前から予約をして待ちに待って楽しみにしていました。その前に時間までららぽーとでショピングいろいろなお店があって見ているだけでも楽しかったです。パパは自分の洋服とCDと本屋さんが見れれば満足!楽しんでいました。コウセイとおねえちゃんは、ちっちゃいトイプードルに視線釘付けほんとぬいぐるみみたいでかわいかったです。お茶をして、キッザニアに戻ってみるとながいながい列。こんなにいるの???ショピングしてないで並んでおけばよかった私のテンション下がる・・・入り口には飛行機がお出迎え搭乗券を持っていよいよインです。まずは、トラベラーズチェックを銀行で現金に交換。おねえちゃんはひとりで長い列に並び換えてきました。えらい、えらい。まずは、インターネットで調べて、運転免許証がとりたい。と言っていたので、早速病院へ。病院で健康診断を受けてから、教習所へ・・・病院でもひとりで目の検査やら身体測定をしてきて、いよいよ30分の講習。コウセイはベビーカーでお昼寝。パパとふたり、することもなくお姉ちゃんの心配していましたすると免許を持ってうれしそうに帰ってきましたかお写真入りの本格的な免許~ すごい!免許があるとレンタカーが借りられ車に乗れるのです。でも、すぐには車には乗らず、今度は、お料理のお勉強をしました。ご飯をカップに詰めてしゃけやほうれん草などをかさね、にんじんいんげんでかざりきれいなライスケーキを作ってきました。これは、コックさんの格好をして本格的です。お給料ももらえました。それから、また銀行に行って、口座を開設、40キッゾを貯金してきてキャッシュカードも作ってきました。ちょっと疲れたので休憩。実際のモスバーカーショップでハンガーガーを食べました。つぎは、レンタカーを借りて車に乗りました。レンタカーに乗るにはお金が足りなくて、街角にあるATMで現金をおろしてきて、乗っていました。レンタカーに乗ってドライブ・・・ガソリンスタンドでガソリンを入れてもらいます。入れてくれるスタッフも小さな子供店員さん。ユニフォームもばっちり着て「オーライ オーライ」っとかわいかったです。コウセイはお姉ちゃんの乗っている車に乗りたいと泣き叫んでいましたまだ当分は乗れないね・・・コウセイは何も出来ずかわいそうでした。お姉ちゃんは楽しかったようでまた行きたいと言っています。もっと待ち時間なくいろいろできたらいいのにね~平日が狙い目かな~
2007.04.07
コメント(8)
今日はお姉ちゃんの学校の始業式でした。2年生に進級できました。クラス替えはないけど、担任の先生が変わるのでドキドキ・・・でも、前は5年生の担任だった女の先生らしいけど顔がわからない小学校ってあまり行く機会もないし、他の学年の事はわからない・・・来週は学級懇談会、今月末には授業参観があるので参加しないと。4月はいろいろあって大変です。今日も、家庭調査票(家の地図や緊急連絡先)や健康調査票を持ってきて明日提出って言われてやっと書けました。私も母親にしてもらってたんだな~と改めて親のありがたさに気がつきます。みなさんそれぞれ新しい環境でスタートしてるんですね。がんばって行きましょう design by sa-ku-ra*
2007.04.05
コメント(6)
全10件 (10件中 1-10件目)
1