天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

赤い柚子胡椒を作る New! K爺さん

カルチャースクール ふぁーましすとももよさん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2007.05.13
XML
カテゴリ: 子育て、自分育て
お弁当の話だけでは何なので、中学校の競技の話ですが、


800M走はブービーだったそうです。
友達と一緒に走ったのだとか(笑)
娘、最初から勝負捨ててます。。。
球入れは、そういえば話、聞いてないです。

実は、私はピアノの送迎の後、中学校に
息子と行ったのですが、既に娘の競技は終わってました。
徒歩30分の道のりなので、野球のヘルメットと、


最後には、手を繋いで歩きました(笑)花の名前を
説明しながら、お散歩気分で歩きましたよ。
息子はまだまだ、発展途上人です。。

なお、中学校の体育祭は、赤、緑、黄色、と青。
4つの色に分かれて、それぞれのブロックで競うのですが、
娘が所属する、青ブロックは、ダントツの優勝で、
鼻高々?!でした。貢献してないよっ>お嬢(爆)

tensu.jpg

娘はまだ1年生なので、今年は先輩達に導かれて
様子見です。負けず嫌いで燃える性質なので、
来年は係りをやって飛び回るのではないかと
思われます。


「棒倒し」などがなく、組体操や、マスゲーム、
徒競走やリレーなどが主な競技だったので、
ちょっと物足りない気が、しました。小学校は、
騎馬戦が見ごたえあるんですよね。

ご時勢なんでしょうか。。。全国の中学校は

今月、最終土曜日は、息子の小学校の運動会があります。
あーまたお弁当つくらなきゃ。
って結局お弁当から離れない・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.13 20:08:38
コメント(8) | コメントを書く
[子育て、自分育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: