天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

カルチャースクール New! ふぁーましすとももよさん

柚子求肥を作る New! K爺さん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2009.02.03
XML
カテゴリ: だめだめだ~
家族のために、とか、会社のために、とか

自分が何をすれば楽しいのか
何をすれば幸せになるのか、
嬉しくてわくわくするのかを、
忘れてるのかもしれないなあ、
と思ってました。

熱に浮かされてぐるぐるしている頭の中で。

今、このまま死んだら、後悔することって


仕事!

仕事だなあ。
できる仕事はしてますけど、
昔、していたPCインストラクターのように
充実して楽しい仕事はしていません。

そして今は、戻りたいとも思いません。

今の仕事はできるけど、したい仕事じゃない
ということに気がつきました。

っていうか、夫に
「3ヶ月くらい我慢して、仕事覚えて、
新ビジネスモデル立ち上げたら?」


今、流通関連って確かにすごい戦国時代で
メーカーや産地から直接、小売につなげる
BtoBって、ねらい目の業界で、それを
インターネット化するビジネスモデルは
確かに、ドル箱かもしれない、と私も思いますけど。


って言われれば、否、なんですよね~。

じゃ、何がやりたいのよっ
っていうと、やっぱり、私って企画頭、
ストーリーテリング頭なんです・・・。

条件としては、

1.基本的に ひとりでできること
 (有機的にPJ組むのとかは問題なし♪)
2.アイディアを、生かせること
3.自分だけではなく、人も幸せになること
4.書くこと、描くこと が基本にあること
5.人の欲求を生かせる事
6.世の中にとって必要であること
7.基本的でかつ、融通無碍
8.たまには移動が必要なこと
9.PCを駆使すること
10.家事や子育て、家での時間も取れること

・・・・・うーん。

ホームページを作って、個人を売り込み、
売ストーリーを書いて、デジタル書籍で
どんどん売るかな・・。。

1週間に、2話位かけると思うんだよネエ・・。
登場人物、設定および、ストーリーノートは
たまってるので、あとは話を書くだけだし、
昔かいていた詩や文章とかも、
まとめて、デジタル書籍にしちゃおうかな。

1話目だけ、サンプルにして、目に晒し、
2話目から売ストーリーにして、200円くらいで
ダウンロード販売する・・・どうよっ(爆)

楽しいかもしれない・・・。
泉から湧き出る水を皆に公平に分け与える、
円筒分水のイメージなんですけどね、
以上の話。

ばらばらに書き散らかしてある、
ストーリーノートまとめて吟味してみようかな。

自分が幸せじゃないと
結局半端な社会貢献しか、できないんじゃないの?
という疑問が、熱に浮かされたまま、
ぐるぐると・・・。
はう~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.04 00:15:54
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: