天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

カルチャースクール New! ふぁーましすとももよさん

柚子求肥を作る New! K爺さん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2009.04.18
XML
カテゴリ: 子育て、自分育て
子供のころ、怒る事しかしらない母に

15の歳まで、自殺志願者でした。
飛び降りに甘美な誘惑を感じたり、
リストカットもしてましたし。

でも
「何を言われても、それを受け取るかどうかを
決めるのは自分自身だ」
という言葉に出会って、自分でフィルターを


今でもあの頃の自己嫌悪一色の日々を
思い出すと胸が寒くなります。

人によっては、育ってくる過程で、
父に傷つけられたり、母に虐げられたり、
仲間にいじめられたり、社会に無視されたり、
いろんな理不尽な仕打ちを受けて育って
きている人が多いと思います。

でも最近は誰かからそういう話を
聞くたびに、その人自身がそのおかげで、
びっくりするほど感受性が敏感だったり、
悲しみに共感することができたり、

感心することしきりです。

もしかして、辛くて痛い体験を
生き抜いて来れたことが一番の天恵なのかな、
と最近思ったりしています。

おかげで心深く、暖かく、感受性も豊かに、


人生って、深い、深すぎる。。


最近、子供のころ、虐げられたおかげで、
キツイ言い方をする人に出あっても冷静で
居られますし、必要な場合は、言い返すことが
できる人になりました。

今は、小さい頃泣き虫で弱かった経験を
強くなることで、生かして生きてるなあ、
と思います。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.18 22:19:55
コメント(4) | コメントを書く
[子育て、自分育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: