天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

柚子ジャム2025 New! K爺さん

ハリーポッターの世界 ふぁーましすとももよさん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2009.07.17
XML
カテゴリ: 子育て、自分育て


「おなかすいたー! ぼくラーメンたべたい」
と言い出すと、脅威の能力を発揮して
いました。

「う~ん、じゃ、今度お店があったらねっ」

といいかげんなことを、夫や私が言います。

ところが、息子は、その後、全てのお店の
看板やのぼりや、文字を読むのです。

「中華料理」「食堂」「ラーメン」「中華そば」

・・・・etc

ひらがなもかけない、カタカナも書けない 4歳
3年保育の、息子がです。なんで、判るかなぁ・・。

そんなちびの頃から、文字強かったんだね・・・。
(食い意地がはっていた、とも言う)

というわけで、幼稚園の頃から通っている
学研教室で、勧められて漢字検定3年目、6月
初旬に受験しました。小学校5年生の漢字です。
主催者の脱税もものともせず、受験したのでした。

勉強してるようには見えなかったんですけど、
本人曰く、

ということでした。

検定終わった後は、
「あそこと、ここが違ってた、今年は駄目か、
合格してもぎりぎりかも」
って、シビアなこと、言ってました。


 ”楽勝だった”っていうときは、難しい問題が
 見えなかったってコトですから、落ちてます)

昨日、学研の先生から、
「漢検合格!」
という嬉しいお知らせをいただきました。

これで、夏休みのポケモンの映画、ゲット!
です。息子も、遊びがかかると強いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.17 09:47:10 コメントを書く
[子育て、自分育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: