天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

カルチャースクール New! ふぁーましすとももよさん

柚子求肥を作る New! K爺さん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2010.04.23
XML
カテゴリ: 車関係
私が生まれたときに、父が車の免許を取りました。

赤ちゃんのとき、生まれて7日で、
退院する母と私を病院に迎えに
きた父は、新車に乗っていたそうです。

そして、お宮参りは、杉並の家から、明治神宮まで
ドライブしたときは未だ、父は免許を取って
一ヶ月くらいの初心者だったのです。

私にとっては、車のある生活が自然。
生まれてからずっとです。


夢中になって見ていたのが、ローカルもローカル。
東京12チャンネルのF1のレース番組でした。
私を釘付けにしていた選手は、 ニキ・ラウダ。

1975年、ワールドチャンピオンを取り、
次の年に大事故で生死の境をさまよい、
再起不能と言われて、胸が潰れるような思いもしました。
そして、なんと、たった4ヶ月後に、復帰した
フェニックスと呼ばれた人です。

御存知の方も多いと思いますけど。。

あの、無駄の無い、流れるような、地味で精緻な
走りに、どうしようもなく惹かれました。


いなかったので、私の密かな土曜日の
楽しみでした。

あのときに、事故も恐れも乗り越えて、
F1チャンピオンに挑戦し続けていたニキを
見守っていたことが、 私の車好きの原点


ニキ・ラウダは、今60才代半ばですが、未だ
お元気ですよ。ニキ航空というチャーター便の
会社を創業した実業家でもあります。。。

今の私は、F1だけではなく、ジムカーナや
ラリー、なども身近ですし、車遊びの
幅も、ずいぶん増えたと思います。

しかし、今でもニキ・ラウダが、F1に参戦していた
あのころ、わくわくしてレースをTVで観戦して
いたことを、なつかしさとともに、思い出すのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.24 01:43:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: