天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

カルチャースクール New! ふぁーましすとももよさん

柚子求肥を作る New! K爺さん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2010.09.13
XML
カテゴリ: 子育て、自分育て
実力を試すには、試験やオーディションって、
便利です。

もちろん、主催者の意図があって、
それにフィットしているかどうかが、
合格するかどうかのラインなので、
もし、不合格であっても、自分の価値を
貶める、ってことではないと思います。

私も、結構、昔から試験を受けるのは、
嫌いじゃなくて、いろいろ受けてます。


受けさせています。

ピアノの進級テストやら、学研のテスト、
ミュージカルやCMのオーディション、
そして舞台にたつこと。

一番最近は、私や娘はバイトの面接試験、
息子は乗馬の級別審査、などなど。

試験って慣れなんだと思うんですよね、
実力が普段から蓄えられているのが
大事ですけれど、本番で普段以上の力を
発揮できるかどうか、は、場に対する経験
が物を言います。


経験値が高いほうが基本的に有利。

だから、試験とか、オーディションとか、
人前での舞台とか、好きなんです(笑)

さて、明日は、私もひとつ、
セミナー講師の面接があって


私はまあ、いいとしても、息子の声が、
TVから流れるかどうかの、瀬戸際ですね~。。

どうなることやら~・・。

まあ、結果はどうでも、参加することにも、
意義がありますねっ!

当たって砕けて、合格すればオッケー
不合格でも、次のチャンスに備えていけっ!!

と、軽くいきましょ~・・。
生きてる限り、チャンスはあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.13 18:42:03
コメント(0) | コメントを書く
[子育て、自分育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: