天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

柚子ジャム2025 New! K爺さん

ハリーポッターの世界 ふぁーましすとももよさん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2011.01.10
XML
カテゴリ: 子育て、自分育て
先日、富士方面に外出した時に、
夫が、ぎんなんを1パック購入してきました。

で、それをお年玉袋に20個くらい入れて、
1分半ほど、チンします。

するとフライパンで炒らなくても、簡単に
ぎんなんに火を通せるのでした。

ぎんなんは、脳細胞の通りを良くする
といわれるギンコロイドを含み、カリウム
などの微量栄養素を含む、老化防止?に


(あ、でも、食べすぎると吹き出物が出るらしいので、
気を付けて!)

夫と私は、好きですけど。
子供たちはあんまり好きではありません。
苦さが強いのです。

なので、夫が食べていました。
すると、見ていた息子が、あの匂いにもめげず、
皮をむくのが楽しくなってしまったよう・・。

皮をむいては夫に渡してます。


小さな、薄緑色の粒。


「・・・・・仙豆みたい」




「いいな~・・私にも頂戴」

と言ったら、私にも、ぎんなんの
皮をむいては渡してくれるように。

うーん。ふつうは親が、子供に
皮むきしてあげるんだろうけど・・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.11 00:06:48
コメント(0) | コメントを書く
[子育て、自分育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: