プロセスを変える

プロセスを変える

PR

Profile

しゅう206

しゅう206

Comments

しゅう206 @ かずめさんさん あけましておめでとうございます。 …
かずめさん @ Re:タケモトピアノ(12/25) ピアノの大量販売ビジネスモデルはヤマハ…
しゅう206 @ かずめさんさん こんばんは。コメントありがとうござい…
かずめさん @ Re:記憶の境界線(12/24) もう6歳なんですね。早いなー。メリークリ…
しゅう206 @ かずめさんさん こんばんは。コメントありがとうござい…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 4, 2011
XML
テーマ: 鉄道(25297)
カテゴリ: 子育て と 成長


子供向けに開催された鉄道講座&クイズ。


電車の電圧は、コンセントの電圧よりも高く、
ピカチュウが発するそれよりも低いという説明。

子供向けに分かりやすく解説してくれる上に、
子供達も「1500ぼると!」などと叫んでノリノリ。

1



吹田工場の点検機能や周期など、子供には珍しい話。
子鉄一同、シーンとなって、真剣に聞き込んでいた。

2



ここからは、JR西グッズが賞品となった鉄道クイズ。


3



このお方は、もちろん正解。

4



駅名クイズ。実在する駅名は「たこ」それとも「いか」?

5



そして、クイズがすべて終わった後、当然のように、
小学生に交じって、勝ち残っていた5歳児にも 賞品が。

「日本最初の鉄道が開通した年は?」の答えも知っていた。

6






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 4, 2011 05:53:32 AM コメント(2) | コメントを書く
[子育て と 成長] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: