鉄砲玉は今日も何処かへ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
フューズドガラスを変形させるモールド(型)はビスクと呼ばれるセラミックを使っている。この型は食器や動物の形をしているものが多く、よく子供達が色を塗ったり絵を描いたりし、(その後、上薬塗布→窯で焼かれ)置物やプレゼントなどの用途に多く使われている。(多分、そっちの用途が主ではないかな。)この内でフューズドガラスの変形に使える形というのは限られていて、簡単な形ほど使いやすい。また、凹みを利用する場合はドリルで型に穴を開けなければならないのだが、これが緊張もの。割れたら何千円相当がオジャンなのだ。コレ↓は予め穴が空いていたモールドを使用しての試作品。ブリッジ型のキャンドルホルダー。これ↓は小さなお皿のモールドを使用して。変形(窯をオンにする)前の状態。(このガラスは色々なガラス片を組み合わせて事前に一度窯で焼いたもの。)そして↓変形後の状態。光の筋を見ると凹んでいるのが分りやすいかな。この2点とも、十分な大きさのガラス板が無かった為にパッチワークみたいなデザインになったが、材料が無いと(苦しいながらも)アイディアが湧いてくるもんだと実感。でもこの後、やっぱり大きいサイズのガラスを購入してしまった。だって便利なんだもん。
Apr 12, 2009