鉄砲玉は今日も何処かへ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

鉄砲tamales

鉄砲tamales

カレンダー

コメント新着

鉄砲tamales @ Re[3]:いろいろヒョッコリ(10/17) theavsgirlさん >だってカラス2羽対リ…
theavsgirl @ Re[2]:いろいろヒョッコリ(10/17) 鉄砲tamalesさん >リスとカラス…
鉄砲tamales @ Re[1]:いろいろヒョッコリ(10/17) theavsgirlさん >我が家の裏もパスに…
theavsgirl @ Re:いろいろヒョッコリ(10/17) 私もね~大好きなんですよ~! ヒョッコ…
鉄砲tamales @ Re[1]:ハイキング / オープンハウス(07/08) theavsgirlさん >リモデルを開始して…
Oct 1, 2006
XML
カテゴリ: 気が付いたこと
朝目覚めと共に寝室の窓を開けると、そこは一面、金世界だった。

昨日かき集めたのと同じ量が地面を覆いつくしていたのだ。

ため息を付いてる間も無く、芝刈りを始めたのだが、これが意外や意外。
芝刈り機の側面から吐き出される空気が枯葉を地面に叩きつけるように
飛ばしてくれるのである。昨日のblowerの2時間は何だったの?ってくらいに
枯葉の山があっという間に出来た。また、これらをビニール袋に入れる際も、
昨日より凝縮して収められた。多分、芝刈り機の刃に巻き込まれて砕けたり
嵩が減ったりしたためだと思う。



・夏の芝の水遣りはマメ且つ丁寧に。
・夏の終わりに少しでも気温が下がったら芝の種まきを行う。
・その前に、少なくとも周囲の芝刈りをしておく。
(芽が出るまでの1~2週間は芝刈りの風が強すぎて種が掘り起こされてしまうから。)
・庭に枯葉が舞うようになったら、芝は短めをキープ。(枯葉が埋もれるから。)
・枯葉は芝刈り機で集めると早い。

今日の枯葉集めはゴミ袋2個分。
お隣さんの過去の記録は21個だとか。
こうしている今も、はらはらと舞い落ちている。
・・・は~、先が思いやられる。

*******************


遊ぶことにした。miter sawを使うのはまだ3度目くらいなのでドキドキ。
ダンボールで作業台を組み立てることから始まり、ゴーグルと皮手袋を装着し、
使用書を片手にいざ臨まん!

先ずはガレージにあった合板で書斎の本棚の棚板1枚を作った。(カットしただけだけど。)
次は170cmの長さに板を切った。これは、タンゴ様のスロープの試作。

20kg以上ある彼を毎回抱きかかえるのはかなり辛く、彼は彼で、抱きかかえられるのが
イヤで逃げまくるのでいつも出発するまでに5分以上はかかってしまうのだ。
それに水遊びや泥で汚れる場合もあるし。
タンゴがもしこれを気に入れば、いつも車に乗せておけるように、半分にカットして兆番を
付けるつもり。本当は折りたたみ式のステップか台を作った方が良いのかな?
今後検討の余地あり。

あ~、久々にマシン(工具)遊びをして楽しかった!
もっとカットしまくりたかったな。
今の借家には暖炉が無いので薪も不要だし・・・。つまんないよぅ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 2, 2006 11:22:48 AM
[気が付いたこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: