(旧)ぐりぐり寺 寺だより

(旧)ぐりぐり寺 寺だより

PR

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2011年10月25日
XML
カテゴリ: 仏像の話
これから出社なので、ちょっと紹介するだけにしますが、、、

こんなニュースがありました!

「和歌山県の高野山・金剛峯寺所蔵の仏像『執金剛神立像(しゅこんごうしんりゅうぞう)』から、鎌倉時代を代表する仏師・快慶を示す墨書が発見され、高野山霊宝館(同県高野町)が21日、発表した。一対の「深沙大将立像(じんじゃたいしょうりゅうぞう)」も快慶作とみられるという」

そうでしたかー。
誰が作者であろうと、仏像の素晴らしさは変わらないのですが、この21世紀になってもまだまだ新しい発見があるっていうのは、わくわくしますね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月25日 07時55分25秒
コメント(6) | コメントを書く
[仏像の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: