PR
母のよく言う「貧の重ね食い」です。食べたい物をみんな作りました。
まず何よりご飯がおいしかった!
地元農家太田さんブランドの「太陽のお米」と発芽米のブレンド。炊き上がった時の匂いから違っていて、昔懐かしいご飯の味がしました。
すき焼きに初めて、「喜界島のさとうきび租糖」使用。これは黒糖のくどさがなく、程よく塩味がして、コーヒーに使っていたのですが、すき焼きにすると驚くほど甘みが爽やかで、白糖独特のべたつきがありません。
麩も、沖縄の麩を使ってみました。ダイナミックな大きさの麩はグルテンが多そうで、すき焼きをさらにヘルシーにしてくれました。
ネットで買った台湾料理の店「台北」さんのエビチリ。ちょっと甘かったかな?
でも中国味よりスパイシーです。
野菜サラダ。今回は国産レモン、リンゴ酢、オリーブオイル、マスタードでシンプルにー。
忘れてましたが、お酒は頂き物の金箔入り薩摩蔵「慶祝」。
あっさりしながら、まろみがあり、最高です。
これを女の小正月というのかな?
Keyword Search
Calendar
Comments