最近の関心事・思う事

最近の関心事・思う事

2008.06.07
XML
感想、というより観て感じた点を書きます。具体的な内容は観てのお楽しみ♪順番がバラバラなのは、視聴した順に書いた為。

7/12に再視聴したので、感想を一部修正。

今回メイン&活躍するのはコサック。



・オープニングロゴの背景がブルーになった。

・国防相の関連機関である兵器研究所が次々とエゴスに襲撃された。
兵器担当で、コサックの国防相時代の上司である瀬川参謀が拉致される。

・救出に向かったバトルフィーバーは、参謀を拉致したトラックを見つけて追いかけるが、途中エゴスの襲撃を受ける。冒頭からいきなり戦闘。

・コサックは走るトラックを追いかける(足が速いけど、フィルムの早送りか?)。



・その頃サタンエゴスは、バトルフィーバーの超兵器の正体がつかめずやきもきしていた。

・今回のヘッダーは交代前の人。この4話は旧ヘッダーの覚せい剤所持が発覚する前に撮影されたもので、現ヘッダーが別の重要な役で出演している為に撮り直しが出来なかったのだろう。しかし2人のヘッダーが見られるのは面白い。

・エゴスは拉致した瀬川参謀から超兵器の正体を聞き出そうとするが中々吐かない。
そこでヘッダーは超能力者・ベンガルの虎(演じるのは現ヘッダー)を日本に呼び寄せる。(旧ヘッダーのノリノリの笑いが良い)

・ベンガルの虎が記者の前で念写や念力を披露する姿をテレビで見て関心するジャパン。(その後ろでフランスとアメリカがファッションショー。ケニアは豚や象を連れ込んでいる)

・その頃、パチンコをしながら瀬川参謀の安否を気にしていたコサックは、パチンコ台のテレビでベンガルの虎の来日を知る。何かを思いついたコサック。

・一方エゴスではベンガルの虎がネンリキ怪人になっていた。
人間の姿に戻った怪人が100万ボルトに増幅された超能力で瀬川参謀を念写するが、何も見えない。瀬川参謀は本当に何も知らないのだという結論に達する。

バトルフィーバーJ

・コサックはケイコ隊員が叔父の瀬川参謀の行方を捜しているように装い、ベンガルの虎に参謀の写真を見せて念写をしてもらう。この時2人は高校生のような制服を着ていたが、コサックは参謀の姪の彼氏といった役柄か。

・参謀がスクラップ工場にいると分かり行ってみると、瀬川参謀の遺体が見つかった。

・ケイコ隊員と握手した時に強力なテレパシーを感じたベンガルの虎は、念写すると設計図のような物が写った。



・レンタカー屋で働いていたケイコは、チップと言ってジャパンから渡された手紙で尾行されている事を知る。

・ミドリ隊員が働くレコード店に入るケイコ隊員。そこには弟のマサルと2Fにはコサックがいた。(この時マサルはピンクレディーの「カメレオン・アーミー」の振り付けを覚え、コサックは瀬川参謀が好きだった「ボルガの舟歌」を聞いていた。)

・ジャパンからコサックに「ベンガルの虎がケイコ隊員をマークしているから警護しろ。どうやらエゴスらしい」と連絡が入る。

・カップルを装って店を出るコサックとケイコ隊員。ベンガルが後を追う。

・道路に大量の豚を動員してベンガルの尾行を阻止するケニア(怪人なのに豚がどくまできちんと止まって待つベンガル)。



・一旦引き揚げるベンガル。それをマンションの影から見ていたバトルフィーバー。

・いつまで待っても現れないベンガルをおびき寄せる為、バトルフィーバーはケイコの自宅にいるコサックも呼んでマンションを離れる。

・夜中。念力で鍵を開け、ケイコ隊員の自宅に侵入するベンガルの虎(こわっ)。

・ベンガルは気付いて仲間に連絡しようとするケイコの動きを封じ、記憶を念写する。

・念写に時間がかかったのか、ベンガルが外に出てきた時は朝になっていた。

バトルフィーバーJバトルフィーバーJ

・ベンガルの前に、待ち構えていたバトルフィーバーが現れ戦闘。(場所は駒沢オリンピック公園)

・次回予告の音楽がいつもと違った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.16 12:00:33
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: