最近の関心事・思う事

最近の関心事・思う事

2008.06.20
XML
私から見たバトルフィーバーJの登場人物について記載していきます。書きたい順にアップするので順番はバラバラ。



ミスアメリカミスアメリカ

変身後については初代ミスアメリカ(ダイアン・マーチン)の所で書いたので、ここでは変身前について書く。

DVDを見るまでは、「ミスアメリカは初代も2代目も美人」「マリアのアメリカは陽気なムードメーカー」「勝気で行動的な性格。チームの戦力を引き上げた」という前評判に、ちょっと期待しすぎていた。

マリアも背が高いのでは?と思っていたし、ファッションも性格もダイアン・マーチンに見劣りしないと思っていた。



ダイアンは都会のスタイリッシュなイメージがあったのに、マリアは「庶民的」な感じ。ダイアンと同じくFBI捜査官だったはずだけど、バリバリの日本人気質。登場初期こそ「日系人」っぽい感じもあったけど、回を追う毎に日本人化していった。(実際日本人だけど)

しかし日本人にはダイアンよりもマリアのミスアメリカの方が受けが良かったんだろう。捜査にきちんと参加するし、マリアメイン回では「子供に優しいお姉さん」として描かれていたし。とにかく日本人の目には「今度のミスアメリカは真面目に仕事をしている」と映ったことだろう。

ただ捜査をする場面を見ているとあぶなっかしいし隙が多いので、戦力が「初代に追いついた」とは感じても「上がった」ようには最後まで見えなかった。
他のメンバーがアメリカを助けるシーンをよく目にしたので、戦闘力の低さも目についたし。

マリアも流行にはかなり敏感なようで、中期と後期で髪型が大きく変わった。初登場時はカラーリングをしたストレートロングヘアで、おでこを出したポニーテールにする事もあった。
それから割とすぐに前髪を下ろした黒髪+全体にパーマのヘアスタイルに変わった。多分当時流行していたヘアスタイルなのだろう。

ミスアメリカ

私はDVDを見るまで、マリアのパーマは知らなかった。ネットで見かけた事がなかったから。多分パーマは評判が悪かったんだろう。この髪型がバリバリの日本人風を助長したように思う。

服は短パンの他ズボンやロングスカートもあって、流行のファッションにも敏感なようだ。

もしマリアが戦闘力が低いのに、キツイつっこみをする性格だったら嫌いになっていたけど、性格は日本人らしい分、ダイアンのアメリカよりも良いと思う。(ダイアンも悪い人ではないけど、淡々としてたから)笑いもとるので、これはこれで悪くないかも。(でも私はダイアンの方がいい)

マリアは現実によくいるタイプかも。ちょっと仕事が出来る事務員とか。

ちなみにネットで見かけるマリアの画像で、DVDで見つけられなかったものがある。登場して間もなくパーマにしたけど、その画像はストレートヘアだった。一体何話の画像なんだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.16 13:06:48
コメント(2) | コメントを書く
[バトルフィーバーJ登場人物解説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: