北欧浮き草暮らし

北欧浮き草暮らし

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

モナくまこ

モナくまこ

お気に入りブログ

進化するEV車 PUSさん

土耳古系生活 iskenderさん
Pecan Nuts Cafe … toskaさん
食い意地っ張りっ! たらお♪さん
Finland mikamyyさん
LIFE IN SCANDINAVIA… ♪ふぃんふぃん♪さん
てげてげなるままに suesseschokoladeさん
HELVETIAお気楽日記 カラハリさん
インド洋に浮かぶフ… natsuki.kawさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:煤かぶり姫(09/02) cialis bij gezonde mannencialis in belg…
http://buycialisky.com/@ Re:今度は大豆で(07/09) what can you expect from cialiscialis 5…
http://viagravonline.com/@ Re:煤かぶり姫(09/02) make viagra fruit <a href="htt…
http://cialisees.com/@ Re:今度は大豆で(07/09) metroprolol combines with cialis safeci…
2011年02月16日
XML
カテゴリ: 旅すること
私たちが泊まったのは18部屋ほどのゲストハウスなのだが、私と同年のタイ人女性がメイドを一人使い切り盛りしている。


ご主人は平日他の町に住んでいて、週末になると帰ってくる。



このホテルオーナーの女性が相方曰く





人を疑うことを知らないと言うのか、まあ、どんなゲストにもポジティブに対応することができる。


こういう職業にはぴったりの性格。




彼女がご主人が帰ってくるので、オールドランタタウンに連れて行ってくれるという。

ここはお言葉に甘えて、車で観光に連れて行ってもらうことにした。



町の中心地で車をおろしてもらい、私たちは町を散策に。

そしてご主人は自転車のトレーニング。






タイでは至る所で国王の写真を見かける


resize0212.jpg


日曜日だったからか、市が開かれていた。

resize0213.jpg

魚介類。

resize0215.jpg

野菜が山積み。

家に持って帰りたい!

resize0214.jpg

オイルがナイロンの袋に入って売られていた。

市場はそんなに大きくないが、大勢の人でにぎわっていた。

こういうところを散策するのは大好き。



市場を一通りみた後は、町へ。

と言っても、東西に道が一本あるだけでそんなに大きな町ではない。

10分も歩けば突き当たる感じ。


resize0218.jpg





resize0217.jpg



レストランの入り口に置いてあった椅子。

タイでもドラえもんは大人気なようで、セブンイレブンではドラえもん祭りのようなものをやっていた。

お釣りでドラえもんのシールを一枚もらった時は驚いた。
(現金の代わりに使えるらしい、といっても一枚1バーツだったけど)

resize0219.jpg



木を使った家具の置いてあるレストラン。



resize0220.jpg


昔中国から移り住んできた人が多いと聞いたが、このあたりの家は何となく台湾を思い出した。


resize0216.jpg


オールドランタタウン、小さいが静かでのんびりしている。

ここにはビーチが無いので宿泊しているツーリストは少ないようだが、原付で島内観光をする途中によるツーリストは多いので結構な人でではある。

とはいえ、短時間ぼ~~っと海を見ながらノスタルジーに浸るにはいい感じの町だったな。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月16日 16時38分08秒
コメント(2) | コメントを書く
[旅すること] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: