全2件 (2件中 1-2件目)
1

4年ほど前から財布は長財布と小銭入れって組み合わせ。スーツを着ている時はいいんだけど休みの日。特に夏!!ジーンズのポケットに長財布を入れたら確実に折れ曲がってしまいます。その例がこちら(色むらは仕様、染みじゃないですよ)そんな理由から去年はキリン柄の3つ折り財布を購入!お札が見事に 凹 ←こういう形になってしまい、レジ前で数えづらいは、レジの人も束ねづらそう・・・wさらにパチンコする知り合いからは麒麟柄でアツイね~と言われるのがお約束事でめんどくさい・・・(^^;;そんな理由から2つ折り財布を探してましたそこへ、むかし電車の扉が閉まる直前にボクを電車からホームへ突き落とした知り合いからメールがあり、“財布探しているんだけどベルルッティってどう?”ちょうど横浜にいたのでそごうに行って現物を確認してきました。ホントおせっかいにもほどがありますねまぁ、そこで実物見た感想と実際に使っている会社の後輩にリサーチして得た情報を知り合いに伝えてオシマイいい話ですね~となるはずが!!1週間後、何故か新宿高島屋で物色している自分がいました(^^;;そもそも小銭入れ付きの2つ折り財布を探していたはずなのに・・・(>o
2011年06月28日
コメント(2)
難解なストーリーをイメージしていたが意外にも分かりやすいストーリーだった(^^;;どぎつい描写があり、ちょっととっつきづらいかな?でも見終わったあとはどぎつい割にはさっぱりしたものが残りましたよ(^-^)それはさておき、あこがれの白鳥の湖の主役を射止めた、まさに純真という言葉がぴったりな主人公。その彼女が真っ白な白鳥だけではなく、官能的な黒鳥も演じる。その官能的なダンスができず悩みながらも心境が成長していく過程(狂っていく過程とも言えるかな)が丁寧に描かれておりまるで本を読んでいるかのような感覚でした。そこは監督、役者のよさが際立った作品なのかな~と。そして映画を見て連想した事。フィギュアの浅田真央ちゃんを思い出した(^^;;
2011年06月21日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()