全27件 (27件中 1-27件目)
1
ですね。え、この前お正月だったのに、って感じです。「一月や 飲んでいる間に もう二月」
2007/01/31
コメント(6)
だそうです(^^ゞ初めてご指名を受け、緊張しています。バトンをいただいた方は、tamtamさんです。☆★あのこの事もっと知りたい!!★☆■1:そんな5人にバトンを回す。 (回す人を最初に書いておく。)・☆うめきち☆さん・あきちん0814さん・ユキ姉3983さん・もりメグさん・sugeさん■2:お名前は? tetsu8672■3:おいくつですか? 48■4:ご職業は? 兼業主夫・・・事務系、庶務やってます。■5:ご趣味は? オートバイ、小説、映画、PC■6:好きな異性のタイプは? う~ん、やさしい人・・・かな(^^ゞ■7:特技は? 家計簿(7年目に突入)・・・特技ではないかもですが(笑■8:資格、何か持ってますか? 珠算3級、商業簿記3級・・・時代を感じますね。■9:悩みが何かありますか? あります、多すぎて書けません。 ■10:お好きな食べ物とお嫌いな食べ物は? ・好きな物:焼酎 ・嫌いな物:レバ刺し■11:好きな人はいますか? 一応(笑 ■12:貴方が愛する人へ一言 う~ん、これからもよろしく(^^ゞ ■13:回す人5人を指名すると同時に、その人の他者紹介を簡単にお願いします。・☆うめきち☆さん 奥さま・・・昨年末からのお知り合いです。パン友だち(笑・あきちん0814さん 奥さま・・・かわいいお子様がいらっしゃいます。・ユキ姉3983さん お姉さま・・・たぶん、年下の方と思いますが、雰囲気で(笑・もりメグさん 隣のお姉さん・・・間違いなく、年下の方と思いますが、雰囲気で(笑・sugeさん 奥さま・・・お嬢様が長男と同い年、受験生です。ご指名された皆さん、お時間ありましたら、よろしくお願いしますm(__)m
2007/01/29
コメント(8)

長男が来週、公立高校の前期選抜試験を受けます。夜食も必勝モードに入りました(笑コンビニで見つけました。裏には、理由が書いてあります(笑左の方が、見にくいと思いますので、補足です。左上・・・「ナルトが五角形で、合格!!」左下・・・「合格おネギーします」親は、大変です(^^ゞ
2007/01/28
コメント(16)

走ることをやめる日がくる・・・オートバイを整備しながら、ふと思いました。
2007/01/27
コメント(13)
動画を掲載することができるということで、練習でやってみました。携帯メールでの更新も、初めてです。ご覧になれたでしょうか?「なに、この無意味な動画は!」とお怒りの方もいらっしゃるかとは思いますが、練習ということで、ご勘弁を(^^ゞちなみに、自分の部屋です(笑
2007/01/26
コメント(6)
管理画面が、また変わってるんですが・・・ころころ変えるの止めて欲しいです(-_-;)みなさんのところも、変わってますよね・・・違います?
2007/01/25
コメント(14)

ちびちび集めた記念硬貨です。画像がでかくて、すいません。そして、でかいわりには、見にくいですね(^^ゞ何の記念かわかりますか?年代順に並んでます。「まだ生まれてません!」という方も、いらっしゃるかもです(笑左から、東京オリンピック(S39)、大阪万博(S45)、札幌オリンピック(S47)、沖縄海洋博(S50)2段目左から、御在位50年(S51)、筑波万博(S60)、内閣制度百年(S60)3段目左から、御在位60年(S61)、瀬戸大橋開通(S63)、青函トンネル開通(S63)左から、御即位記念(H2)、裁判所百年(H2)、大阪花の万博(H2)2段目左から、沖縄復帰20年(H4)、皇太子殿下御成婚(H5)、広島アジア大会(H6)3段目左から、長野オリンピック(H9)、ワールドカップ(H14)、愛地球博(H17)番外編です。これ2枚で、1ヶ月食いつなぐことができます(笑もっと、他にも発行されていると思います。機会があれば調べて、オークションあたりで手に入れようかなと思ってます。それぞれの時、みなさんは、どこでなにをしてましたか?
2007/01/24
コメント(12)

久しぶりに記念硬貨を手に入れました。「南極地域観測50年」の500円硬貨です。左の方には、タロ・ジロと南極観測船「宗谷」、右は南極大陸が描かれています。マニアではありませんが、気がついたときには、小まめに収集してます。一番古いのは、確か、東京オリンピックの100円硬貨だった思います。今度、ご紹介しますね。ところで、硬貨の表裏はどちらでしたかね?わからなかったので、左右で表現しちゃいました(^^ゞ
2007/01/23
コメント(6)
うれしいですよね。以前、一時期ブログを閉じていたことがあります。その時、いつも訪問していただいていた方から、メールをいだきました。「何があったんですか?」と、自分のことを心配しいるメールでした。それには、お名前の他に、ご住所、電話番号まで記されていました。ブログの上だけでのお付き合いで、どこの馬の骨かもわからない自分を心配して、そんなメールをいただけるなんてと、とても感激しました。その方には、今年、年賀状を出しました。ご迷惑ではないかなとも思いましたが、喜んでいただき、うれしかったです。実は、昨日も同じようなことがありました。いつも訪問しているブログに、メッセージを送りました。そのご返事がメールで届きました。そのメールにお名前が記されていたので、自分も返信のメールに名前と住所を載せて返信しました。すると、今度は、ご住所と電話番号が記されているメールが届きました。自惚れかもしれませんが、きっと自分を信頼していただいているのだと思いました。ネットの上では、ご存知のように、荒らし、誹謗中傷、デマなどが飛び交っています。ネットを利用する上での注意にも、個人情報は教えないようにとあります。でも、間違いではないけど、寂しいですよね。ネットの出発点は、違いますよね。問題になっている出会い系サイトも、本来は、いろいろな事情から、出会いの機会がない人たちのためにできたのだと思ってます(そう信じたいです)教育の場でも、ネット関連の授業が少しずつではありますが、始まっています。ネットの環境が、よい方向に向かっていけばいいなと思ってます。自分も、拙いブログですが、がんばって充実させていきたいです。そして、ブログをご訪問していただいてる方みんなに、年賀状を出せる日が来るように、信頼を裏切らないよう気を引き締めていこうと思ってます。
2007/01/21
コメント(14)

ツール(道具)の紹介でも(^^ゞオートバイの整備とかに使います。あ、上のナイフとかは違います。他にも、いろいろ持ってます。好きなんですよね、ツールが。一応、全てブランドものです(笑友人から「おまえは、ツールフェチか!」と言われたことがあります・・・う~ん、かもしれません(笑さすがに「おかず」にはしませんが・・・意味が判らない人はスルーしてください(^^ゞ今、物色してるのがこれです。KTCネプロスのラチェットレンチ・・・使うのがもったいないくらい、美しいでしょう。
2007/01/20
コメント(10)

もう、10年以上、ちびちび貯めてます。全て500円玉だと、約10万円貯まるそうです。重さは2キロ以上あります、たぶん・・・早い話、お札はない?(笑う~ん、ときどき開けてみたい衝動に駆られます(^^ゞどうしよう・・・
2007/01/19
コメント(8)

我が家の長男は、高校受験です。で、まあ、夜食を作りました。おにぎりと、インスタントの卵スープです。皿とか洗うの面倒くさいので、アルミホイルと割り箸です(笑1個の方は、妹用です。受験生ではありませんが、ついでです(^^ゞおにぎりは、得意です・・・塩加減が絶妙と、嫁さんからも好評です(^_^)v
2007/01/17
コメント(14)
以前、「楽しいこと」でご紹介したOLさんから「契約のことで、ご挨拶に伺います」とのメールがありました。「お会いできるのを楽しみにしてます♪」・・・♪が、おじさんをときめかせます(笑え~~、今日は、安物のシャツに作業ズボンなのに(いつもですが 笑)、おまけに髭の剃り残しもあるじゃないか~~~・・・契約とは関係ありませんね(^^ゞで、ご対面~~~~・・・ちっ、上司もいっしょかよ(-_-;)でもでも、めちゃ、かわいい~~~~~~~~!瞳ぱっちりで、スレンダーなお姿・・・庶務やっててよかったよ~~~v(。-_-。)vブイッ♪ まあ、たまには、こういうこともないとですね(^^ゞ
2007/01/16
コメント(6)

献血しました。ちょっと悪趣味かな(^^ゞ注射針の跡です(笑今回(前回)、針が刺さってるところを狙ったんですが・・・さすがに、自分で気色悪くなりました(笑ところで、献血手帳が磁気カードに変わりました。これです。次回の献血可能日とかが、表示されてます。なぜか、暗証番号まで登録してあります・・・いったい、なんで?一年に4回くらいは、献血したいと思っているんですが、なかなかですね(^^ゞ
2007/01/15
コメント(12)

昨年の11月に結婚した甥っ子の実家から、結婚式のDVDが送られてきました。貰えるんじゃなくて、回覧です(笑今は、DVDなんですね・・・キャプチャーリストも付いていて、編集も凄いです。それに、これは会場によって違うかもしれませんが、撮影はカメラマンだけじゃなくて、備え付けのカメラでも撮影してありました・・・油断してました。おかげで、人より早く拍手を止めている自分の姿がばっちり映ってましたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン で、見ながらふと思いました・・・我が家のメモリアルキャンドルは、どこ?・・・捨ててはいないよね・・・ありました、押入れの片隅に・・・披露宴のとき、1回だけ明るく輝いたキャンドルが。箱は黄ばみ、造花は変色し、金色に輝いていた数字はところどころ剥げ落ち、哀れさを感じます・・・たぶん、このキャンドルに火が灯ることはないでしょう(笑
2007/01/14
コメント(10)

液晶テレビは当たりませんでした(^^ゞあ、なんのことかわからない方は、昨日の日記をご覧下さい(笑当たったのは・・・オーブントースター、アルカリ電池、髭剃り、歯磨き粉、腕時計(中国製の安物 笑)、洗剤、消臭剤、以上のセットでした。抽選会では、みんな盛り上がってくれて、よかったです。でも、会計があったので、酔えませんでした(笑終わって、ほっとしてます。
2007/01/13
コメント(6)

職場のやつです。メニューは、中華です。豪華景品が当たる抽選会もやります(幹事なんですよ)一等は、な~んと「地デジ対応20形液晶テレビ」…いいでしょう。あ~、でも、とにかく早く終わって欲しいです。今週は、新年会で時間取られちゃいました(-_-;)熊本は、ここのところ、とてもいい天気が続いてます。昨日の夕日です♪
2007/01/12
コメント(4)
難しいですね(-_-;)これです。59点でした…いや、あのですね、朝、仕事前にバタバタしてたときやったので、慌てていてですね、だから、あのほら、ゆっくり落ち着いてやれば、きっとですね、もう少しは…悪あがきはやめます、私はアホです~~~~~~~~~~~~(T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・ どうぞ、思いっきり笑ってください…
2007/01/11
コメント(12)

こんな姿で、通勤してます(^^ゞ職場の仲間から「寒いだろう」って言われますが、風さえ防げば、そうでもないんですよ。体が鍛えられて、カゼひかないようになります(^_^)v
2007/01/10
コメント(10)
です~(-_-;)オートバイで通勤してて、目から涙が出ました(笑熊本地方は、明日は、もっと冷え込むそうです。でも、気合でオートバイ通勤なのだ!
2007/01/09
コメント(12)
今日は、久しぶりに映画館に行きました。見たのは「硫黄島からの手紙」評価は・・・う~ん、微妙(笑点数を付けるとするなら、80点かな。アメリカ映画ですが、日本人もそんなに違和感なく描かれていました。ミリタリー的には、突っ込みどころはありましたが(笑ただ、題名のわりには、手紙が軽く扱われていたように思います。テーマがばらけてしまったような感じなんです。一兵士の家族への思いがメインと思っていたのですが、映画を見た印象では、栗林中将が主人公みたいに感じられました。そのあたりが、残念でしたね。あと、時間が長すぎたかな。ラストもちょっとあっさりしすぎと感じましたが、このあたりは、アメリカ人と日本人の感性の違いかと思います。
2007/01/08
コメント(2)
DVD見ました。よかったですね♪詳しくは、こちらをご覧下さい(手抜き? 笑)いろんなスポーツの映画がありますが「勉強も大事だよ」というのは、初めてです。まあ、高校生なんだから、当たり前のことなんですが(^^ゞ勉強することの大切さ、規律を守ること、礼儀正しくすることなどをバスケットボールというスポーツを通して、コーチが教えていきます。このあたりは、今の日本の高校にもっとも欠けているとことではないでしょうか。野球さえ上手ならいい・・・そんなんだから、毎年のように不祥事が起きるんです。スポーツの指導者という方々に、ぜひ、見てほしい映画と思います。あ、あと例の三兄弟+その親父にも、お勧めです。
2007/01/06
コメント(8)
明日から、3連休。う~ん、やっと慣れたかなって思ったら、また連休。うれしいような、休み明けが怖いような(^^ゞ熊本は、明日から天気が崩れそうです。7日は、雪マーク、まあ積もることはないでしょうが。天気予報の雪マークを見ると、娘が小学校の低学年の頃を思い出します。「ねえねえ、雪マークだよ! 明日、雪降るかな? 積もるのかな?」って、よく言ってました。何回もカーテンを開けながら「まだ、降らないね・・・」子どもって、雪が大好きなんですよね。熊本では、めったに雪が積もることはありません。珍しく積もったときに、娘は目を丸くして、いつまでも見つめてました。
2007/01/05
コメント(4)
やっぱり、仕事始めは忙しいです。別に、ためていた訳じゃないですが、いろいろやっていたら一日が終わってました(^^ゞ年末に見た「LOST」ですが、面白かったです♪しかし、これから見ようと思っている方は、シーズン2が出てから、二つ通して見ることをお勧めします。なぜかというと・・・ほとんどの謎が未解決で終わるからです。2で、全ての謎が解決するという保証はありませんが(^^ゞすっごい、欲求不満になります(-_-;)で、自分の場合、2を見る頃には、1の内容を忘れてると思います(笑ある意味、あくどい商売やってます(笑でも、面白いです。特撮とかにお金もかけてるとは思いますが、それ以上に人間描写がいいです。やっぱり、脚本かな・・・逆に言うと、そのあたりが、だらだらしていると感じる方も多いと思います。一話、約40分くらいなんですが、その半分が登場人物の過去というか内面の描写にあてられています。早く、シーズン2が出ないかな・・・でも、当分は、レンタル中だろうな・・・
2007/01/04
コメント(6)
正月の三が日も、今日で終わりです。毎年の事ながら、年末から年始にかけてあっという間です。明日から、仕事です。う~ん、いやだな(笑まあ、そんなことを言っても始まらないので、気合を入れなおしてがんばります(^_^)v皆さまは、どんなお正月でしたか?
2007/01/03
コメント(12)

パソコンは難しいですね。嫁さんが「ジャパネット○かだ」(ネット通販)で、パソコンを購入しました。嫁さん用のが、かなり古くなっていたので(Win98)、嫁さんが自分で探して購入しました。こういったとき、ネットは便利ですね。なかなか気軽に外出できない障害者にとっては、ネットは外部との重要な接点となります。で、昨日、酔いもさめたことから(笑)、セッティングを始めました。パソコンの初期設定は、簡単にできたんですが・・・無線LANの接続に手間取りました。電波は受信しているのですが、ネットに接続できないんです。外部無線LANカードは、設定したことがあったんですが、今回のパソコンは内臓タイプだったんです。悩むこと2時間、諦めて晩酌してたとき、ひらめきました。「もしかして、MACフィルタかけていたっけ」・・・ピンポン!セキュリティのため、登録していない無線LANカードからは接続できないように、フィルタをしていたのをすっかり忘れてました(^^ゞフィルタを解除したら、見事、接続成功!やれやれでした。しかし、内臓タイプには、MACアドレスが表示されていないんですね・・・もしかしたら、自分が見つけられなかっただけかもしれませんが。久しぶりのセッティングでしたが、相変わらずパソコンのマニュアルは不親切ですね。いつになったら、家電並みになるんでしょうか。フィルタを解除したので、セキュリティには若干の不安がでましたが、まあ、WEPキーを設定しているので、めったなことはないかなと思ってます・・・甘いですかね(笑嫁さん用のデスクトップ型、Win98です。LANケーブルで接続してます。自分用のバイオ、XPです。もう4年くらいになるので、スペック的にはかなり落ちます。不自由は感じませんが。外部無線LANカードで接続してます。で、これが、今回購入したやつです、嫁さん用です。画面がきれいで、メモリも512積んでます。内部無線LANで接続してます。我が家のネットワークです(笑
2007/01/02
コメント(12)

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いしますm(__)m皆さまは、どのような新年を迎えられたでしょうか?熊本は、少し曇っている元旦になりました。今は、かなり曇っていて、雨が降りそうな天気になってます。先ほど、初詣に行ってきました。近所の「高橋稲荷」です。今日は、午後から行ったのですが、お参りの人が多くて行列でした。初めてでした、並んだの。家内安全と長男の合格祈願をしてきました(^_^)v
2007/01/01
コメント(10)
全27件 (27件中 1-27件目)
1