全26件 (26件中 1-26件目)
1

期待どおりの映画でした。「セイビング ジェシカ・リンチ」もう、潔いくらいのプロパガンダ映画でした。(^^ゞアメリカ人の、独善性、能天気さなどが、これでもかというくらい詰まってます。(笑ただですね、ひとつ思うことがあります。アメリカは、自国民を大切にする…ってこと。(その分、よその国民には、滅茶苦茶ですが)「ティアーズ・オブ・ザ・サン」という映画では、アメリカ人の女性医師、神父を助けるために、米海軍特殊部隊を送り込みます。こちらは、フィクションなんですが、基本的な考えというか、思想は同じだと思います。太平洋戦争に従軍した、日本海軍の戦闘機搭乗員の話しなんですが、「被弾したアメリカ軍の戦闘機から、搭乗員が落下傘で脱出し、海上に落ちた。しばらくすると、飛行艇が現れて、何かを落としていった。その後、潜水艦が浮上して、搭乗員を救出したんだ。たった一人のために、飛行艇を飛ばし、危険を顧みず、潜水艦を浮上させる…羨ましくて、たまらなかったな。」国民が拉致されたのに、自分たちでは何もできない、どっかの国とは大違いです。自衛隊を出せ!とは言わないけど、友愛じゃあ、解決しないよな…
2010/01/31
コメント(2)

「おでん」です♪寒い夜には、ぴったりです。(^^)v皆さまのところは、どんなメニューでしたか?
2010/01/30
コメント(6)

知りませんでした。(^^ゞスリーダイヤマークの三菱鉛筆は、三菱グループとは、なんの関連もない!しかも、スリーダイヤマークを最初に使用したのは、三菱鉛筆が先だったとのことです。ず~~っと、「三菱は、鉛筆まで作るのか」って思ってました。(^^ゞ
2010/01/29
コメント(6)
年末のイライラしている時に、思い出したいお話です。O・ヘンリー「賢者の贈りもの」ホロリときます…「最後の一葉」とともに、大好きなお話のひとつです。
2010/01/27
コメント(0)

紙と鉛筆、と思う今日この頃。愛用の「uni KURU TOGA」と、知る人ぞ知る「コクヨ レベルブック」(^^)v手帳の中身は、このように、潔いまでのシンプルさ♪仕事以外でも、書店で見つけた本の名前、将棋の手、ネットの情報など、思いつくたびに書き込んでいます。
2010/01/26
コメント(4)

6一龍で、勝ちでした。6二成香で、負けました…orzこんな、簡単な詰みを見逃すとは…(:_;)
2010/01/25
コメント(6)

よい天気でした♪そのかわり、朝は、とても冷え込みました。朝6時のリビングは、5度でした。実家の畑へ手伝いにいきました。遠くに、雲仙が霞んで見えています。ツーリングのオートバイが、目立ちました。自分も、「走りたいなあ~」と思いました。絵日記風のブログになりました。(^^ゞ
2010/01/24
コメント(4)
新年会でした。すこ~し、二日酔い気味です。(^^ゞまあ、ネタもなく…ひとつクイズでも。(笑「人孔」「じんこう」と読みます。で、これは、なんのことでしょうか?ヒント1 建造物です。ヒント2 蓋があります。ヒント3 その蓋は、誰でも、一度は見たことがあります。(これで、わかったかな)検索したら、だめですよ。(笑答えがわかっても、書いちゃだめですよ。ちなみに、私は、知りませんでした。書類でこれを見たとき、てっきり変換ミスと思いました。(^^ゞ
2010/01/23
コメント(4)

三毛、ぶち、トラ、きじ、しろ、くろ…ネコの模様はいろいろあります。で、こんなのを「八われ」って言うそうです。知らなかったなあ…今朝は、凶悪顔になってます。(笑
2010/01/22
コメント(6)

では、おやすみなさい~♪
2010/01/21
コメント(2)
古いのかな…その1後輩のデスクマットの下に、2歳くらいの女の子の写真…「お子さん?、かわいいね♪」後輩「でしょう!、もうみんなから、そう言われるんですよ~!」……昔は、こんなときは、「いや~写真写りがいいだけですよ。」と謙遜したものですが…まあ、そもそも、プライベートな写真を職場に置くこと自体、なかったです。その2同僚が、メールを見て苦笑いをしています。「どうしたの?」同僚「それがね、前の部署の部下が、「子どもが生まれました」って、写メ送って来たんだよ。」……マジですか…(-_-;)まあ、今でも、ときどき一緒に飲んでるからでしょうが。飲み会で、「実は、子どもが生まれまして…」なら、わかるんだけどな。
2010/01/20
コメント(8)

娘が家庭科の授業で作りました♪まあまあの味でした。(^^)vでも、家では作らないんだよな…
2010/01/19
コメント(4)

NHKの土曜ドラマで放送されていた、麻生幾「外事警察」です。まだ、プロローグを読んだだけですが、うん、なかなか良い感じ♪ドラマとの違いも、気になるところです。
2010/01/17
コメント(6)

でも、焼き鳥屋のが食べたい~~~!鶏軟骨です♪tamtamさんのせいです…orz
2010/01/16
コメント(4)
クリームシチューをご飯にかけて食べます。自分は、無理…っていうか、クリームシチューをご飯のおかずにできません!(^^ゞ
2010/01/15
コメント(6)

まねきねこダックになって、幸せを運んできて欲しい~♪金運だけでも可!
2010/01/14
コメント(6)

朝、起きてびっくり!5年ぶり?くらいの、雪景色♪通勤、通学、その他もろもろの心配ごとをしばし忘れて、見入ってしまいました。
2010/01/13
コメント(8)
google.comtamtamさんのところには、ひと足早く来てたみたいですが…(笑寂しいアクセス記録が伸びました~♪(^^ゞしかし、いったい何?
2010/01/12
コメント(6)

見ました。感想は…コンセプトは、空手を題材にしたアダルトもの。なんでかというと、アダルトは、ストーリーは二の次で、要は、いかに、あのシーンが凄いかということ、がメインです。ハイキック・ガールも、アクションシーンは凄いです!CGもワイヤーもないアクションは、必見です。でも、ストーリーは、無いに等しい…この映画は、主演の武田梨奈さんのアクションシーンだけを見る映画です。(^^ゞそれにしても、武田梨奈さんは、素敵です♪これだけのアクションをこなせるのは、彼女をおいては、他にいないでしょうね。これからが楽しみです。
2010/01/11
コメント(4)

今夜の肴は…缶詰の裏には…「ミンク鯨は世界で100万頭以上生息しています。」との表記。(o-´ω`-)ウムウム くたばれ!シー・シェパード!“o( ̄‐ ̄*) プルプル
2010/01/09
コメント(8)

寒さに耐えかねて…履いちゃいました。(^^ゞ下ズボン♪さすがに、ラクダ色は抵抗があったので、ブラックでキメています!(五十歩百歩? 笑)以前は、オートバイに乗るときしか、履いていなかったのですが、年ですね…
2010/01/07
コメント(6)
と、言いますが…職場の清掃をする人が変わりました。(メンテの会社に委託しています。)以前の人は、60代後半の女性でした。(ぶっちゃけ、おばちゃん)で、今度からの人は…二十歳前後の、すっごい、可愛い女性!みんな、「え、なんで、あんな可愛い子が、便所掃除をするの!?」(便所以外も掃除しますが)聞けば、中国からの研修生とのこと。なるほどね、事務ならともかく、現場に、今どきの日本の女の子が来るわけないよね…しかし、「俺が、代わりに、やってあげようかな…」って言った、Nくん…おばちゃんにも言え!
2010/01/06
コメント(6)
ネコが、初の粗相…嫁さんの布団にウンチ久しぶりの、アレルギー性鼻炎を発症…きつかったで、寝不足…睡眠時間、たぶん、3時間くらいネコが、お菓子のパッケージを食べる…心配明日は、すごく冷え込みそうです…(-_-;)では、おやすみなさい♪
2010/01/05
コメント(6)
年末年始でした。明日は、仕事始めです。果たして、時間どおりに起きれるか…(^^ゞ気持ちも新たに、今年も頑張らねば。
2010/01/03
コメント(8)

「おせち」も、あと少し。(^^ゞ来年は、お雑煮だけにしようと思います。で、今夜は「馬刺し」です。ブロックを自分で切ったので、あんまり、きれいではありませんが。(^^ゞ
2010/01/02
コメント(4)

今年も、よろしくお願いします。(^_^)/
2010/01/01
コメント(8)
全26件 (26件中 1-26件目)
1