2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1

今冬二度目のカゼをひいてしまいました・・喉・発熱・鼻水・せき・痰とフルコースです。二回もカゼひくなんてわたしも弱くなったわ。情けない・・妊婦だから薬も飲めないし、とにかく横になれるだけ横になり家族にうつさないようにだけ気をつけます。。。気分も体もドンヨリしたわたしにうれしいお届け物が。売り切れでずっと買えなかったフェリシモのジャケットが届きました!独身の頃に着ていたのはレザーのコートやカシミアのジャケットなど子供と公園でガッツリ遊ぶには辛いものばかり。今年のバーゲンであれこれ探したけどいいのが見つからずガッカリでした。ダンナはあっさりいいのを見つけてなんだかムカつくし(笑)そんな時丁度フェリシモのサニークラウズでコレを見つけました。キルティングであったかそうだし、軽さを重視して作ったところが嬉しい!それにとにかく安い。(笑)一度は売り切れで買えず呆然としてしまいましたが今年に入って注文が再開。即行で注文しました。写真はグレーっぽいですがこげ茶です。襟と袖にはファーがついて暖かそう。これはサプライズだったんですが裏地がブラックウォッチでちょっと得した気分でした♪ナイロンのキルティングジャケットはよくありますがわたしが着るとどうもオシャレに着こなせず、おばちゃん丸出しになりそうだったのでこのジャケットには満足です。早速コレを着てお出かけ!と思ったら今日は雨。無念・・
2006.01.30
コメント(6)

旦那様の行きつけの美容院が江坂にあるのでカット中娘と二人で江坂を探検しました。江坂をウロウロするのは8年ぶりくらい?!第一目的のクレヨンハウスも以前と移転したのかお店の雰囲気が少し違っていました。二階の絵本・おもちゃコーナーでたっぷり遊んで親子でしっかり楽しみました。でも絵本とおもちゃのコーナーの間に階段があってわたしが本を物色してる間、娘がおもちゃコーナーから階段付近をウロウロするたびにヒヤヒヤしてしまいます~こちらでは一階のオーガニックショップでノンカフェインのコーヒー風飲料を買いました。妊婦にコーヒーはご法度ですもんね。それにべビが産まれても母乳をあげるから暫くコーヒーはおあずけなのです。。それから布の大塚屋で大きいフェルトを買って、子供服ビルのブーミンはバーゲン中だったけど肝心の娘がお昼寝に突入してしまい試着できず購入はナシ。広々したAIDAで時間を潰して終了。そのあとは安産祈願と遅すぎた初詣に神社へ。娘のときは他県の大きな神社に行ったけど今回は「一番近場で安産お守りを扱ってそうな大きな神社」という罰当たりなチョイスで自宅から一時間以内で行ける神社へ。普段から近所のお地蔵さんに手を合わせていたら墓石のCMを見ても手を合わせるようになった娘。挙句の果てには写真立てに飾ったわたしの祖母の写真(もちろん今でも元気です!)にまで手を合わせる始末!神社について「さあ、好きなだけ手を合わせなさ~い!」と言ってみたけど、どうやら厳かな雰囲気にビビッてしまったのかパパからピッタリ離れず、手も合わせませんでした。あはは。一日車でグルグル回ったのでなんだかグッタリ。でも「出産までにやりたいことリスト」が計画的に進んでいるから気分はスッキリです!
2006.01.26
コメント(0)

チョコレートは三歳までご法度と決めていたのにデビルケーキを欲しがる娘にあっさり破られました。まあ、目の前で食べられちゃ欲しくなるのも当然ですけど。しかし食べた翌日のウ○チが真っ黒!ベビーの体にはさすがに負担なのかも?ということで今日は小倉ケーキを作りました。いつものホットケーキミックスと炊飯器のお手軽バージョン。茹で小豆を混ぜて焼いて、仕上げにはちみつをとろーり。娘にはホットミルク、わたしは最近ヒット中な紅茶+しょうが+はちみつを。体がポカポカになるのでお気に入りです。写真を撮ってる間に娘が待ちきれずガツガツ手を出してます・・ お外で遊ぶのが辛いこの時期。年末から幼稚園のふれあいデーに参加することが多いです。今年も早速参加。人形劇を見たり、園児と遊んだり・・近所にたくさん幼稚園があるのでそれそれの特色が見えたりして。近所に小さいお友達が住んでいないので子供と一緒に遊んでる娘の姿を見れるのが貴重なのです。たまに勢い余った園児に突き飛ばされたりしますがわざとじゃないし、娘もケロっとしてるし子供同士で遊ぶのがとにかく楽しそうで親としてもなかなか楽しいです。
2006.01.23
コメント(2)

コストコで売っているチョコファッジケーキ、旦那様の憧れなんですがなにせとにかくデカイ。直径25cm、高さ10cm以上。チョコスポンジとチョコクリームが層になっているとってもアメリカンなケーキです。わたしも甘いものは好きだし、たまにジャンクなものも食べたいけどこのデカさ、二人では食べきれないのでクリスマスに買って実家でみんなと食べる予定でした。が、スミレの突発性発疹で買いに行けず、今週新築祝いに招待されたので手土産に買おうとはりきっていたら新築祝いが中止になり、これまた買えず。よほどこのケーキとは縁がない旦那様(笑)なんだか可哀相なので、丁度今週が誕生日の実家の祖母のお祝いの名目で遂に買ってしまいました!父も祖母もあまりのデカさにビックリ。16等分しましたがあまりの甘さに完食できず。32等分が丁度よかったです。97歳の祖母も頑張って食べてくれましたが、寿命縮めてしまったかも・・ 今日は従姉家族が遊びに来ました。スミレと一週間後に生まれた女の子と年子の妹ちゃんも一緒。寝起きで機嫌の悪かったスミレですがしばらくしたら子供同士で走りまくって遊んでました。二人でタンバリンとハーモニカで遊ぶ姿はとっても微笑ましい~妹ちゃんの方はしばらく遠巻きに見ていましたが「かわいいねー」とか「ナデナデしようか?」と言うと一緒になって可愛がってくれました。もうすぐ産まれるベビーにも優しく接してくれるかな?
2006.01.22
コメント(2)

近所の古道具屋で値切って買いました。桐の小引き出しです。旦那様のおしゃれセット?(毛抜きとか爪きりとか)や子供の薬やヘアゴムなんかがすっきり整頓できました。ここに住んで三年目に入りましたが、未だ家の中は引越し一ヶ月目な雰囲気。なんとも言えないインテリアです、我が家・・この家に引越したときはここに長く住むつもりはなかったけどスミレが産まれ、今二人目妊娠中。広いお家に引っ越すのはまだまだ先になりそうです。それなら!と最近はお部屋改造をあれこれ計画中。家主にも好きに使ってもいいと言われているし。ベビーが産まれるまでにお部屋をすっきりさせたいな。
2006.01.17
コメント(6)

本日は実家の両親の結婚記念日朝からチーズケーキを作って差し入れ。コレ、雑誌に載っていたレシピなんですが炊飯器で作るんです。先週試しに作ってみたんですが、チーズケーキにだけはうるさい旦那様にも大好評!他のレシピで何度か作っていますがコレが一番おいしい。今回は以前買ったスミレシロップを入れてみました。ほんのりスミレ色。 しかし夜は友人と新年会に出かける予定の母。ご馳走買ってみんなで食べようとしていた父はガッカリ。結婚生活も30年以上経つとこんなもんですかね?(笑)ノンアルコールのシロップいろいろ水で割ったら赤毛のアンに出てくるいちご水になるかな?デザートにガンガン使いたいキャラメル味珍しいざくろ味クリームチーズ1kg!チーズケーキ作りたい放題です。
2006.01.15
コメント(5)

今日は朝から雨。雨が一瞬やんだ間に実家に行きました。母はカゼでダウン中だったので、父とスミレと三人でお昼ごはんを食べに近くのショッピングセンターへおでかけ。車があるとこんな日でもお出かけできちゃうから便利だー。雨の心配もないからスミレ店内走りまくり。お店のお姉さんに愛想ふりまくりでした。偶然古本市が開催されていたのでスミレの絵本を数冊購入。その中の一冊。やさしい絵がステキです。古本で絵本を買うのは初めてだったけどそんなに汚れてないし、その割りに一冊¥150と激安!ハマリそうです。スミレは添い寝さえすれば、夜もあっさりと寝てくれますが今年から就寝前に絵本を読んであげたいなと思っています。赤ちゃんが産まれたらきっと寂しい思いをさせるだろうし二人だけの時間が一日のうちに少しでもあればうれしいかな?と。絵本も買ったし、あとはランプが欲しい~ 子供部屋にピッタリ不思議。氷みたい。ちょうちょ。大人も癒されそう。
2006.01.14
コメント(4)

正月明けぐらいからなぜか眠れない日々が続いています。お昼寝もしていないし、体も疲れてるのになんでだろう?去年入院したときも眠れなかったんですがなにか精神的なものなんでしょうか?自覚症状はないんですけど・・今日は珍しく暖かかったので久々に近所をお散歩。スミレの行きたい方向にズンズン進んで行ったらコンビニに突入して行きました・・コンビニなんて全く行かないのに行き道知ってたのね。帰りに公園に寄ってたっぷり遊びました。最近のスミレは公園に行っても滑り台を逆に駆け上ったりして危ない遊び方が目立ちます。妊婦な体にはこんな激しい遊び方はついていけない・・家に帰ってからホットケーキミックスににんじん一本をすってにんじんケーキを作りました。甘さ控えめなので仕上げにはちみつをトロリ。 パウンド型も持っていますが、最近は牛乳パックの型ばかり。洗う手間が省けますからね。ズボラだー。今回の「天然生活」、雅姫さんの神戸特集でフロイン堂とひつじ書房が載っていましたね。なにを隠そう学生時代、フロイン堂でアルバイトしていたのです。焼きたての食パンを薄紙で包む作業、得意だったんですよ。なぜか店のおばさんにわたしは空手を習ってると誤解されてるし(笑)こうやって雑誌紹介されると、久しぶりにおじさんやおにいちゃんの姿が見れてうれしいです。随分お店にも行ってないから、暖かくなったら行きたいな。ひつじ書房もとってもステキなお店です。装丁がステキな絵本が多くてどれもこれも欲しくなりますよ。
2006.01.13
コメント(6)
遅すぎますが、あけましておめでとうございます。妊婦とはいえ年末年始は大忙しの実家のお手伝いで正月太りなんてできない環境下でした。まずは年末。スミレの突発、わたしのカゼも落ち着いたけど旦那様のカゼが良くならず家族で暗いモード。お仕事は大晦日まであって、病院にも行けないから仕方ないのかな?なのでストップしていた大掃除をスタート。妊婦だし一気にできないから12月入ってから少しづつ始めていたので焦らずできました。よかったー。年末ギリギリになって実家のお掃除。毎年元旦と二日で50人ぐらいのお客様が来る我が実家。(別に商売してるわけじゃないんです・・)母はそのときに出す料理の買出しや下ごしらえで手一杯なので自然とお掃除はわたしの担当になるわけです。独身の頃からなのでカウントダウンとか行ったことないです・・おなかが張りっぱなしで怖かったけど主婦って自分のことだけ考えられない性分、ガツガツ掃除に励み、スミレもその姿を見て邪魔しちゃいけないと思ったのか一人でおもちゃで遊んでいました。そしてお正月。旦那様のカゼは最悪状態。救急病院に行ってお家でぐっすり休んでもらいわたしとスミレは実家のお手伝いへ。旦那様は家に置き去りになっちゃったけどわたしやスミレが居るとゆっくり眠れないしかえってよかったかも?わたしもたくさんのお客さんが押し寄せる中で旦那様のこと思い出す間もなく、スミレもお子様たちに遊んでもらいこれまた思い出す間もなくすっかり夜になり帰宅。翌日も旦那様を置いて実家のお手伝い。座る暇もないくらいバタバタ動きっぱなしのお正月だったけどスミレが貰ったお年玉の量にビックリ!さすが50人もお客様がきたらスゴイことになります。。3.4日は家でゴロゴロ。やっとお正月らしい気分です。5日は本年初検診。年末年始、お腹が張りっぱなしだったので心配でしたが順調そうで一安心。旦那様も一緒に超音波を見せてもらい性別は男の子かも?(保留)でした。来月にははっきりわかるかな??お昼からはバーゲン。商品を物色中はスミレのお昼寝タイムだったのでさっさと買い物を済ませ、何年ぶりかのパフェを食べようとお店で注文してたらスミレが起きちゃった!食いしん坊め~。甘党夫婦だけど小さなスミレには甘すぎるものを控えてるので眠ってる間に食べよう!とウキウキだったのになあ。結局三人で分けて食べました。スミレも大満足。そんなこんなの我が家のお正月。やっと落ち着きを取り戻したものの、年末年始実家で甘やかされた上、甘いものを食べまくりのスミレの食生活改善が目標です。。
2006.01.05
コメント(8)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


