2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
最近はなんだか春めいておかしな感じ。庭の沈丁花はもう蕾をつけています。あったかいのにわたしはついにカゼでダウン。一日ガッツリ寝たら直りましたけど。そしてお嬢の水疱瘡も完治。ご心配お掛けしました!かわいそうなくらい子供と触れ合う機会のないお嬢。人ごみに出てないし、外出にはマスク、手洗い、うがいは必至なのに一体どこでうつったのやら。やっぱりまだ免疫が正常じゃないのかな・・としょんぼりしたけどブツブツが体に出ただけで熱も出ないし、食欲もあったしそういう意味では以前より強くなったのかな?と前向きに思うことにしました。明日からまた寒いらしいので坊ズを自転車の前カゴにはじめて乗せて西松屋へゴー!坊ズの動きが激しいのか、カバーオールを着せると股のボタンを突き破って両足が出るんです。かなりおもろい姿です。オムツ替えも暴れるので上下分れた服をガッツリ購入。男の子は毎日雑巾みたいに服を汚すから、いい服なんて買いません!キッパリ!なんだかスッキリしたわ。赤をお嬢とおそろいで購入。ピタッとしていて可愛いんです。チャコールグレーのを。目線が高くなったからか乗車中終始「あー」とか「きゃー」とか言いっぱなしの坊ズ。でも帰りは眠たかったのか家に着くまで大泣きでした。。早く慣れてください。お願いします!
2007.01.31
コメント(16)

最近流行の病気を避けた生活をおくる我が家。しかし病はやってきました。なんと娘が水ぼうそうに! インフルエンザやノロウィルスに用心してたけどそっちかよ!と思わず突っ込みたくなる(苦)なので今日は家でのんびり過ごしてます。黒柳徹子のパリ旅行のテレビを観つつ。徹子さん、テレビでは(徹子の部屋とか)とんでもない服着てますけどこのテレビではなかなかおしゃれです。カルーセル麻紀とショッピングしてますが、二人で見事な買いっぷり。最近のナイスミドルはすごいね。徹子さんは70歳代?かっこいい毛皮とか蚤の市とか。こんなおばあちゃんになりたいよ。そういえばお嬢の入院中、「退院したら一緒にしようリスト」を眠るお嬢の傍らでリストアップして遊んでたんですが、その中に「パリに行く」もしっかり含まれていました。あとは「ペアルック」や「赤毛のアンを読む」とか「お菓子作りをする」など。どれもちっちゃな夢ですけどね。今ひとつひとつクリアしていくのが楽しいです。パリ行きは当分叶えられそうにないけど約10年前、わたしが母とパリに行ったのが今ではとてもいい思い出だったので(道中ケンカばかりだったけど)あと15年ぐらいしたら男たちはほっておいて母も交えて女三人で行きたいな。。。そのときはメトロミュージシャンの演奏を生で聞きたい! こちらは友達のロンドン土産。めちゃくちゃかわいいティースプーンです。早速こどもたちのおもちゃに。。
2007.01.21
コメント(13)

ルゥルちゃんんちにお呼ばれしたときに見たモヘアのひざ掛けに心奪われ、初めてモヘアで編み編みしてみました。でも大作は怖いので小さなピンクッションです。針が裏から突き抜けないように中に瓶の蓋を仕込んでいます。これで座りもよくなりました。 やっとこれで小学校の裁縫箱に付いていたピンクッションとおさらばできる。(笑) 年末年始は実家のお手伝いと一人で孤独な大掃除と相変わらずでした。肩こりは過去最高に達してます。肩こりに効くもの、知りませんか??でもお嬢のことを心配した親戚家族が「カゼとか移しちゃいけない」ってことで来るのを控えてくれたりで、少しはゆっくりできました。 毎年この時期はダンナさまが大カゼをひくけど(去年はインフルエンザだった)今年は家族健康なお正月でした。こうやって健康に人一倍気をつけるようになったのもお嬢のおかげですね。お嬢が病気になったのは辛いけどお嬢が家族の悪い部分を全部持っていってくれたと前向きに考えたいです。 今年はストップしていた勉強を再開したいし、ペーパー気味だった車の運転もがんばりたいし、いろいろやりたいことはあるけどママが忙しくしていると、こどもがしんどいということがよーく解ったので今年はいいバランスを探したいです。難しいけどね。とにかく家族健康でいることが第一! まずはそれですね。今年もよろしくお願いします!
2007.01.10
コメント(12)
全3件 (3件中 1-3件目)
1