2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1

今年から、とある勉強をはじめています。学生時代から興味があったことで、でも難しいのでずっと先延ばしになってました。子育てで時間を作るのは大変だけどずーっと家にいるだけじゃつまんないので思い切ってはじめました。今まで不規則生活だったから、これを機会に規則正しく生活しています。勉強時間は主に旦那様を見送った後からスミレが起きる9時頃まで。それからスミレは教育テレビを見る間に家事を済ませ朝食、お散歩、買い物、昼食、お昼寝・・こんな感じです。寒いけど毎日公園に行って寒気に触れて寒さに強い子になってほしいし最近はハトや遊具にも興味津々なので公園に連れて行き甲斐があるってもんです。 「今後も規則正しくおねがいします。」ところで、大人になってからはじめる勉強ってなんでこんなに楽しいんでしょう!学生時代は勉強なんて大っ嫌いだったけど20歳を過ぎてチョコチョコいろんなものに手を出してます。今まさに勉強ブーム到来!新学期気分で文房具新調したりして楽しんでます。形から入る方なので・・(笑)ポールスミス仕様たまにはお手紙。勉強に一切関係ないけど欲しい。
2005.01.31
コメント(6)

今日は旦那様はお友達と釣り。ここ最近寒かったのに珍しく今日はあったか日和明日からまた寒くなるらしいからお出かけしたい・・タイミング良く実家からランチのお誘いが☆急いで出発レッツゴー!実家に着くと父は「弁当買って公園で食べよう」と提案。わたしは大抗議!「外は寒いから駄目!」とか「今お母さん急いでメイクしてるのに行き先が公園だったら絶対怒るよ~」とか。で、行き先は庭園もあるなんばパークスに決定。これで久しぶりにお買い物もできるしね☆うふ。到着後まずはランチ。麦トロごはんと焼肉ランチを食べました。母がスミレに麦トロを食べさせたら、めちゃ食べた!普段納豆で慣れてるからかネバネバ好きなのね☆それからショッピング。冬用のジャンパーみたいなのを探したけど収穫ナシ。スミレの服もサイズが切れててこれまた収穫ナシ。残念。結局ビームスかアローズで布絵本を買ってもらいました。(ビームス・アローズ・シップスの違いがわからん・・なんか店の感じ似てませんか??) 「アメリカに来ました。」(ウソ)丁度祖母の誕生日が近かったのでケーキを買って帰宅。で、また母と「お出かけしたら疲れて夕飯作れない」攻撃で夜はみんなで誕生日祝いがてら食べに行くことに。スミレには先に食べさせて、旦那様も合流してGO!韓国料理のお見せだったんですが混雑してたり、お鍋の湯気で暑かったりして珍しくスミレはご機嫌斜め。座敷だったから隣の席が空いたので自由に遊ばせてあげたら機嫌も直りました。ホッ。久々にショッピングしたら買い物熱解消どころか余計に火がついたみたい。今度はスミレと二人でお出かけすることになりそうだ・・お付き合いよろしく頼むよ☆
2005.01.29
コメント(4)

今日で10か月。大台に乗りました(笑)病院に検診に行って、身長は小さめですが体重はバッチリ。ぽっちゃり赤ちゃんでした。一ヶ月検診で体重があまり増えていなくて再検診したのを考えると感無量・・三回食にしてから食べる量が減ったけど自分でおなかの中をコントロールしてるのね♪今日丁度ミルクが切れたのでフォローアップにチェンジ☆わたしは母乳の出が悪かったから混合です。離乳食始まるまではほんとキツかったなあ。夏に入院したときはなんにも飲まなくなっちゃたし。だからとってもお世話になったほほえみに感謝。おNEWの服で記念撮影。 「襟立てて、敏腕プロデューサー風」撮影に空き缶を持たせたら叩いたり、転がしたりやたら気に入ってマス。もうバイバイかと思ったら意外な使い道にビックリ☆しばらくはスミレのおもちゃになりそうです。よかったね、ほほえみ♪
2005.01.26
コメント(8)

育児中でも、家でゴロゴロせず何かしたい!そう思って今年はじめたことが幾つかあります。小さいことでは「鼻洗い」わたしはもともと鼻炎ぎみで、母はもっと重度。その母が朝晩ぬるま湯に塩を少し溶かして鼻から流して口から出すを両鼻するのを続けて随分鼻炎がラクになったと聞き、続けてます。ただわたしはまだ夜入浴時のみ。洗面所は寒いし、鼻洗いがまだ下手なのでビチャビチャになったらイヤだし。お風呂で湯船に浸かりながらやってますがなかなか慣れなくて、その姿はまるでドリフのコント!塩水を入れる容器も問題があるのかも?改善の余地アリ。どんな容器がいいんだろ?ケチャップの容器とか?まさにコントだわ・・今は離乳食用に買ったダイソーのメラミン食器です。シンプルでいろんな色があって可愛かったのに廃盤なのか最近見かけない・・それにこれ、落として欠けてるし!ピーナツバターの空きビンに塩を入れてセットで置いてます
2005.01.25
コメント(10)

悪友、ワッコが明日上京するので今日は送別会。スミレは実家でお留守番。場所は梅田なので早めに出て、のんびり買い物も楽しもう♪わたしが実家を出る時、バイバイ~♪って言ってもスミレはシラーッって。さみし・・・まあ、後追いされると辛いからラクだけど。。 「おとなしく、おるすばんしてます。」梅田に着いてヨドバシカメラに入ってるThree Minutes Happinessに行って可愛いホウキとホーローの片手鍋とかチョコチョコ購入。今日は子供連れじゃないし持ちにくい大物も買えるからってホウキはないだろ、アタシ・・でもカラフルでめちゃ可愛かったんです。お掃除苦手だから少しでも楽しくなれば安いもんです(笑)で、コムサで子供服のクリアランスがあって素通りできませんでした・・!でも「コムサ!」って感じのが多すぎる!で、無地のタートルとスカートを購入。って結局買ってる・・まあ、着まわしできそうだし良しとしよう!それから会場に到着。遅れて仕事終わりの旦那様も到着。主役のワッコが企画・演出・撮影・出演etcで最後は会計までやってて爆笑!しかしかなりのエンターテイメントでしたよ。わたしもなぜか組み立て体操させられてビックリ!ワッコの上京の理由は結婚でも仕事でも彼を追ってでもなく、ただ新天地を求めてです。同じ年で周りが落ち着いていく中で一人弾け続けるワッコは貴重と言うかスゴイと言うか。自由に自分の思った通りに生きれるのはある意味幸せな人だな。。とオモイマス。まあ、それだけ責任も多いと思いますが。スミレが顔を忘れないうちに帰っておいでと言いました。。すっかり遅く帰宅してスミレをお迎えに。まだまだ元気いっぱいで起きてました。やっぱりね。逆におうちについたらガッツリ寝てくれて助かりました。ここ数日送別会のチラシやチケット作りでスミレ放置状態だったから、これからはいっぱい遊ぼ♪ おまけ。
2005.01.21
コメント(4)

今日はいつものメンバーと新年会我が家でカニすき&たこ焼きパーティーです。旦那様もお休みがなくてスミレと二人ベビーカーで買出しに行ったのでなかなか大変でした。夜旦那様が帰宅後スタートなのでスミレは昼過ぎにお風呂に入れてから料理の準備に取り掛かる計画。昼間お風呂に入れられて??状態のスミレ。いつものようにお風呂上りにミルクを飲んだら夜と勘違いしたのかしっかりお昼寝してくれました。母はその間に準備ができて助かったよ♪夜、急遽メンバーが二人追加され狭いリビングは大人7人でギュウギュウ!スミレグッズは隣の部屋に移動、いつもわたしと二人の家が今日はものすごい人口密度でスミレもキョトンとしてました。ごはん食べたり、みんなで盛り上がってると「わたしに注目してない?」と思うのか珍しくグズりだした~!おもちゃ好きの子供好きの友人が偶然おもちゃを持っていてそれが珍しいのか一緒にベッタリ遊んでいて後半は夫婦共ゆっくり楽しく過ごせました。それと今回、ワッコ宅に郵便事故?!で届いたもち米100Kg、運送会社に問い合わせても相手にしてもらえないらしく「今日みんなで食べよう!そしてみんな共犯!?」と銘打って、炊飯器で炊いたはいいけど餅つきグッズは我が家にはないので炊飯器の釜のまま、コップでついたら意外にできた!(笑)カニすきに投入したらこれまた好評!餅と雑炊とたこ焼きで、炭水化物過多なパーティーだったけどとっても楽しかったー!夜泣きしそう・・と心配だったけどバッチリ朝まで寝てくれて、旦那様を見送った後わたしは11時頃まで寝てしまって逆にスミレに起こされてしまいましたよ。。 最近はラップの芯がおきにいり。安上がりな娘(笑)
2005.01.16
コメント(8)

スミレもカゼひいちゃったし今年はバーゲンは断念と思ってたけど、だいぶ良くなったし母が梅田に用があるから付き合って欲しいと言われちゃこりゃ行くしかない?! ね?スミレ!さっさと用事を済ませて阪急百貨店のベビー服売り場へ!デパートで買い物をしないのでバーゲン中だけどウィンドウショッピング状態。平日だし空いてて、赤ちゃんコーナーも充実。おむつ替えコーナー、レンジ、ポット、授乳スペース、オムツの自販機まで!最近のデパートはどこでもこうなの?子供連れでも安心でした。次回も利用しよ。。 関西一地価の高いオムツ替えコーナー!ナイスビューですよ。で、肝心のバーゲンはと言うととってもステキなブランドを発見してウキウキしてしまったんですが↓simonettaとcacharelです。所詮百貨店。バーゲンでも高いのです。結局なにも買えませんでした・・母がスミレにラルフローレンのポロシャツを買ってくれました☆ラベンダー色(スミレ色♪)のポロにお馴染みのマークが黄色で刺繍されているんですが、これが一つだじゃなくいたるところにたくさん散らばってるんです。マークがいっぱいって、なんだかイヤらしいけど子供服なら過剰なくらいが可愛くてgoodでした♪自分の服かのように喜んでるんですが(笑)これに合う服を買わなきゃなあ~新たな嬉しい悩みなのです。。
2005.01.13
コメント(4)

今日は朝からスミレの病院へ。青っ鼻はマシになったけど咳が出るので新たなシロップを貰って、その足で父の会社へ行って用事を済ませたり、お昼ご馳走になったりバタバタと忙しい日でした。旦那様も今日はお休みだったけど前々から予定していた用に朝からお出かけ。お互いなんだか落ち着かない日々だったけど今日で忙しさは一段落☆夜は義母が年末に送って下さった生カニをお鍋でパクッ♪折角の生カニも急がしくて食べれなくて冷凍庫送り・・やっと落ち着いて食べることができました。味噌だしを作って白菜とネギと豆腐を入れただけなのにカニの威力で極上のお鍋となりました。最後はお約束の雑炊で一滴残らず食べつくし満腹!スミレは食べれないけど、鏡開きでお祝い?! 「あっぱれ!ですよ。」ところでウチは土鍋はないんですがお鍋するときも煮物やカレーを作るときもコレが活躍!これは買ってよかったデス。一度沸騰させて火を切るだけで保温効果が高いからちゃんと煮えます。料理は「冷めるときが一番味が染み込みやすい」そうで、ゆっくり冷めてじっくり染みて、勝手に調理してくれますよ
2005.01.11
コメント(8)

昨日からスミレはカゼです。とっても元気だからあんまり心配はしてないけどくしゃみと同時に青っ鼻はドバッとでるし明日から連休だし今日病院に行ってきました。シロップを処方してもらいました。早く直るといいな。。。新年、スミレも新たな気分になっているのかちょっとした変化がいくつかありました。 ・おしゃぶり嫌いになる。 鼻詰まりで苦しいからかおしゃぶり嫌いに。 これも成長?と思いつつも、夜中起きたときの 必須アイテムが無くなってしまい困った。 ・夜中に何度も起きる。 今までは添い乳すれば寝たのに効かない。困った。 鼻詰まりで苦しいからだと解釈してるけど 夜泣きのはじまりだったらどうしよう・・ ・つかまり立ちをする。 わたしの膝によじ登ったり、テーブルにつかまったり。 この前なんて正座してテレビ見ててびっくり!とまあ、こんな感じです。夜泣きとか、不安な要因が多いですがこれも成長、早くカゼが直って夜泣き疑惑?を解明したいです。。 「でもクインテッドはまだ好き。」
2005.01.07
コメント(8)

明けましておめでとうございます。スミレと迎える初めての新年、家族とゆっくりすることもなく過ぎてしまいましたが、今年は育児に忙しいからと逃げずいろんなことに挑戦したいと思ってマス。来年の今頃スミレとわたしはどれだけ成長してるかな?元旦午前中から恒例の法事でした。旦那様は朝からお仕事、夕方お迎えに見てもらうまで実家でスミレと過ごすことにしたのですがこれが間違いだった・・・法事のお客様が朝10時頃に10人くらい来てそれから夜の7時くらいまでお客様が入れ替わり立ち替わり押し寄せ、スミレは大人やら子供やら40人くらいに抱っこされて大変でした。これまた人見知りしない子だから皆に可愛がられてよかったけど、お昼寝もできなかったしわたしはバタバタ動き回っていてロクに相手できないしなんだか可愛そうでした・・昨日までは大掃除で相手にされなかったのに一夜明けたら大勢の人・人・人!スミレ、ストレス感じてないかなあ?少なくともわたしはストレスいっぱいなんですけど(笑)夜、リビングで家族三人ゴロゴロ仮眠したんですが突然スミレが今まで聞いたことのない大声で泣いてビックリ!おっぱいもおしゃぶりも受付けなくて母はオロオロ・・旦那様がミルクを飲ませてくれてやっと落ち着きました。そのまま夜泣きもせずノンストップで朝まで寝てくれました。でもよっぽど疲れたんだね。ごめんね。2日は昼から実家で従兄弟家族が来てお食事。10月に生まれたリオンちゃんは凄くちっちゃいのに、髪はスミレよりフサフサで笑っちゃたよ☆夕方初売りの近所のスーパーに寄っておやつを買ってやっとお家でゆっくり。旦那様も我が実家の多忙なお正月につき合わせちゃって申し訳なし。年末年始に食べ過ぎて太るとよくいいますがわたしに限ってはありえないなあ。ここ数日台所で立ち食いできればいい方だったし。せっかくおめかししたスミレの写真も一枚も撮れなかったのが残念無念でしたよ。。
2005.01.02
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1