Jan 2, 2007
XML
テーマ: 徒然日記(24671)
カテゴリ: カテゴリ未分類


船に向かって何度も手を振る俊寛が、とても印象的でした。

平家物語を題材にした「俊寛」。喜界島に流されて、赦免を得られたにもかかわらず、残ることを自ら決意して、出てゆく船にいつまでも手を振る老人の「あわれ」。

今回は吉右衛門が好演していました。
年老いて島流しの生活に疲れ果て、それでも都への憧憬が捨てきれない俊寛がした最後の決断。
祝言を挙げたばかりの「千鳥」を自分のかわりに船に乗せ、添い遂げさせてやろうと言う心根と、自身の世をはかなんだ諦観が交錯する微妙な心の動きを見事に演じていました。

それともう一つ。
単に話にある心理描写だけではなく、歌舞伎らしい、お正月らしいユーモアがそこここにちりばめられていました。
「な~い・・・」

この辺りは、ベテラン役者の真骨頂。
今年は春から、いい舞台を見ました。

*******************************************
毎年恒例の歌舞伎見物。今年も、歌舞伎座まで行ってきました。
今年は例年になく混んでいました。
演目も、「松竹梅」「俊寛」「勧進帳」「喜撰」と、人気のものばかりだったせいでしょうか。
「勧進帳」は、東京の歌舞伎座では幸四郎が900回をになる節目だとか。
花道を「飛び六法」で文字通り、飛んでいきました。
家に戻ってテレビを見ていたら、大阪では團十郎が富樫役に海老蔵を従えて演じていました。こちらの弁慶もよかったですが、海老蔵の富樫がいまいち若過ぎの感が。。。
いずれにしても、東京都大阪で同じ演目が新春に演じられるのは珍しいことだそうです。
私のお薦めは、やっぱり「千石さん」演じる「弁慶」です(笑







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 3, 2007 02:20:17 PM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

theatrecat

theatrecat

Comments

kibfkwamxy@ eGcXzwhVCe SFaxOm <a href="http://mgdcber…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/tjog-dt/ ちょ…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/fwx2i-5/ お…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/5yvo9nl/ …
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
大根顔@ 適当でおkwwwww 外人って超もろ感なんだなwwwwwてか…

Favorite Blog

「夕暮れのひととき… カエル顔のケイさん
また,よろしく お願… σ(・・;) ターzzさん
石塚恵子のSomething… Something4さん

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: