夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~

夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~

PR

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

プロフィール

木星人で柴なコアラ

木星人で柴なコアラ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

July 18, 2011
XML
カテゴリ: 独り言
 賃貸住宅の契約更新をする際に、更新料というものを貰うのは有効なのか無効なのかという点について最高裁の判断がでたようです。( 参考






 結論から言うと「高額すぎなければ有効」とのことでした。

 地域によっては、更新料を発生させるのはあたりまえのところもあるんですね。。。






 争点は、消費者の利益を不当に害する契約であるかどうかということだったようです。

 契約で更新料をとることが明記されているのを確認&説明を受けたした上で契約しているのでしたら、争うこともなかったのでは、、、と思ったのはわたしだけでしょうか。

 高額すぎる契約内容だったら、契約しなければいいでしょうからね。







 まぁ、賃借人は賃貸人と比較すると一般的に経済的弱者であることが多い(私見です)ということを考えると、高額ではあるけど住む所が必要だということで、更新料は高額であるけどやむを得ない、、、なんてことがあるのでしょう。

















資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、 人気blogランキングへ


宅建234・60.gif 行政書士234・60









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 18, 2011 05:34:46 AMコメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: