2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1

いよいよ明日から大学の期末試験中間テストと期末テストの周期にだいぶ慣れてきた私。あ~学生時代を思い出すわ~しっかし、何回繰り返しても試験前のドタバタ一夜漬けの習慣は変わらないの明日だというのにまだ80%くらいのデキ。ラストスパートをかけてこれから、もうひと踏ん張りしますっ試験期間中はファミレスとお友達の私。お家でやっているとついついパソコンに向かってしまったり、TV見ちゃったり・・・誘惑するものが無い場所に自分を追い込まないとダメなんですよね~。そーいう意味ではファミレスはガヤガヤしているけど、学生がたくさん勉強しているし夜中でも人がいるのでなんだか安心日曜日まで試験は続きますこの5日間は私にとっては地獄でも、終わった後のスキーっとした解放感を楽しみに頑張りますわ。いつも皆様ありがとうございます! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ
2007/01/31

私は叔母バカです。先に申し上げておきますヾ(^-^;) 昨日はカワイイ、カワイイ甥っ子ちゃんの5歳のお誕生会でした久しぶりに会えるので、とってもルンルンの私。顔を見るなり「プレゼント何が欲しい?」と甘やかし放題の私。パパとママはそんな私を見て呆れています甥っ子「DS Light!!!」私「よっし買いに行こう」と、ここまでは良かったのですが・・・なんと今はDSが市場から消えているのですね~おもちゃ屋さんを何軒も回りましたが「何処にもなーーーい」しかも予約も受け付けてくれないの・・・私「ないね~、どーしようか?」甥っ子「・・・」私「DSじゃないのにする?」甥っ子「・・・涙」私「じゃぁ今日はプレゼント買わないで、DS来るまで待ってる?」甥っ子「・・・(無言だが首を嫌々と振ってる)」ひえ~んどーしようと、途方に暮れている私を見てパパがビシっと一言。パパ「どーするか言わないと分からないよ」甥っ子「(泣きながら)今日・・・何か・・・買うぅぅぅ」ということでDSのソフトを買いに再びおもちゃ屋へGoすっかりご機嫌になった甥っ子ちゃんでしたが、またまた難関がっDSの本体はお姉ちゃんが持っているのです。本体の取り合いで、またまた涙そして泣きながら私のところに訴えにすっかり甘えん坊さんの甥っ子ちゃん。そんな彼をきゅぅぅっと抱きしめた瞬間。うぉぉぉ、し・あ・わ・せ~もうメロメロの私なのでした~P.S この後、無事にお姉ちゃんからDS本体を貸してもらって、甥っ子はご機嫌になってましたヽ(´ー`)ノいつも皆様ありがとうございます! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ
2007/01/29

一昨日、私が主催しているサロンマーケティングのセミナーを開催しました~。サロンマーケティングとは、サロンの経営をムダなく失敗を最小限におさえるためにはどーしたらイイのか?成功への近道をお伝えしているセミナーです。これは昨年も開催したセミナーだったのですが、参加者のみなさんから大変好評なお言葉をいただけたので定番セミナーにしちゃったんですそして、今年の第一弾のセミナーとして開催前回は2日間ぶっ通しでやったんですけど、サロンのオーナーさんの稼働日を2日連続で止めてしまうこと。そして何よりも参加者の方が疲れてしまう・・・かなり頭を使いますのでという点をふまえて、今回は3回のコースにして小分けにしてみました。1回、2時間~2時間半のコースになったので、かなり集中する時間が続いても大丈夫だったみたいです今回は既にサロンを経営されているオーナーさんとこれからサロンを始めようとしているセラピストさんが丁度半数ずつの参加でした。 こんな感じで少人数制で、実際のワークはご自分のサロンについて、じっくりと向き合ったワークをしていただいています。ワークをしながら個別にアドバイスをしていく形式で、お茶やお菓子をつまみながら楽しくすすめさせていただいています。たった2時間のセミナーでしたが、「明日から早速○○をやってみます!」とか「今日の帰りに○○をチェックしてみます!」と言った感想をいただけて、とても嬉しい私ですきっと皆さん、一人一人に何か気づきがあったのでしょうね~来月は、今回の応用編さらにステップアップした内容を開催しま~す。参加者の皆さん今回の復習をしてきてくださいね~いつも皆様ありがとうございます! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ
2007/01/28

きゃほーー!今日は私の念願が叶った日うふふ、それはね・・・コレ↓ 先日、日記に書いたあるモノをいただくことができたのです今日は私の開催しているサロンマーケティングのセミナーだったのですが、受講生の方が私のブログを読んでいてくださって、なんと早朝から並んで買ってくださったんですこのサプライズに超、超、感激食した感想はっ激ウマ~~~甘くて表面がサクサク、中はプヨプヨ、モチモチ。参加者のみなさんといだたきまして、ちょっと緊張した雰囲気が一気に和んだ気がします。Nさん、本当にありがとうございました~セミナーの様子は明日ご紹介します。いつも皆様ありがとうございます! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ
2007/01/26

昨日は個人の確定申告が無事に終了して気分最高~って感じだったので、それに気を良くした私は会社の決算も一気に仕上げてしまおうと手をつけてみた。が・・・しかし・・・いきなり挫折しています出来上がった決算書類が正しいのか見分けれらない。とにかく勘定科目の借方と貸方の仕組みが良く分かっていないので一苦労ひとつずつ項目とつき合わせてみるが「もうお手上げ~」ということで本日のお仕事終了ふ~、さてこの続きはどーしようかな株主総会の書類も作らないといけないみたいだし、初めてやることばかりで頭がグルグルになっていますあ~ん。経理の神様、どーか私を救ってくださ~い。いつも皆様ありがとうございます! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ
2007/01/25

きゃほー。今日は晴れ晴れしく気分爽快ですだって大嫌いなことがひとつ終わったんですもの。うふふ。自分の確定申告が終了しました。無事に税務署に提出できました。まだ空いているかな~と思って早めに行ってみたんです。でも、既にこんな状態で早くも係員の方を取り合い「一度捕まえたら離さないわよー」という気合で、質問攻め。でも、丁寧に優しく教えてもらえてとても感激全ての書類が45分で完成しました。しかも嬉しいことになんと還付金がスゴイことに。家賃の4ヶ月分くらい戻ってきちゃうの「どんだけ税金払ってたの」というくらい払い過ぎていたよーですダブルでHappyウキウキの私でした~。でも、来月の会社の決算と確定申告を思うと憂鬱に・・・めげずに頑張りますhttp://blog.with2.net/ping.php/215312/1136275829 いつも皆様ありがとうございます! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ
2007/01/24

今日は今年に入って最初のセラピスト交流会でした。みなさん、今年も好調のようで早くもイイ年になりそーな感じですね~Happyなお話が聞けると、私も元気になれちゃいます。みなさん、ありがとーーーこーやってセラピストの方々と交流がはかれるってとっても嬉しい自分にとっても毎回新しい発見があって、とても勉強になっていますわっ。そして今日の交流会のテーマはブレンディング「精油のブレンドを何を基準にしているのか?」「ブレンドをした理由は?」「心がけていることは?」などを、みなさんと意見交換をしてみました。同じケースでも人それぞれ。まったく同じブレンディングは1つもありませんでした。今日は、いくつかのケースをみなさんにやってもらい実際にブレンディングをしてみて香りを嗅いでみるということをやりました。これは、みなさんがブレンドを考えている最中の画像です。ものすごく真剣でしょもっと楽しそうなところをご紹介したかったのですが、ついつい自分も楽しんでしまって毎回写真を撮るのを忘れてしまうのです次回こそはワイワイとやっているところをパチリとしますっいつも皆様ありがとうございます! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ
2007/01/23

昨日、買い逃したドーナツが頭から離れない今日は一日中ドーナツが恋しくて、恋しくてで、ガマンできず・・・ミスタードーナツに行ってしまった私ミスドも美味しいよ大変、満足な私なのです~いつも皆様ありがとうございます! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ
2007/01/22

今日は用事があって新宿へGo新宿のサザンテラスのイルミネーションがとてもキレイで思わずパチリまだ空が少し明るかったのでネオンがぼけてしまいましたなぜサザンテラスに行ったかと言うと。目的はクリスピー・クリーム・ドーナツを買うため。昨年、新宿のサザンテラスに一号店が上陸アメリカの歴史あるドーナツ屋さん。ドーナツというとミスタードーナツが頭に浮んでしまう私ですがダーリンさまのイチオシで行ってきましたところがすっごい行列で1時間待ちだって・・・次の予定があり、やむなく断念日本よりも先に韓国にはお店があったそーで、ダーリンさまが韓国でお世話になったドーナツ屋さんだったらしい。韓国では並んでいるとタダで1個ドーナツをくれるんですって。だから買わずにもらって帰ってしまう人も多々いるそーです。日本では無料配布はしていませんでした全部で14種類のドーナツがあるのですが、一番美味しいのはオリジナル・グレーズドなんですって今度、新宿に行った時には必ず買うぞーーーいつも皆様ありがとうございます! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【1月JOINUSセラピスト交流会】参加者募集中→コチラ
2007/01/21

セラピストのお友達がプレゼントしてくれたチューリップです。カワイイでしょうピンクの色が春を感じさせてくれて、とても暖かさが伝わってきてほのぼの~としてきますお花がお部屋にあるだけで、とても気持ちがウキウキしてきちゃう私。お花を見ているだけで笑顔になってきちゃうわ。お花には幸せのパワーが満ち溢れていると思いませんか冬の寒い中でも元気に花をさかせている植物もあるんですものね。寒がりの私にとっては信じられないパワーを感じます。先日発見したことがっ・・・枯れてしまったと思いベランダに出したオンジジュームが花をさかせたんですよーー。もーびっくりして慌ててお水をあげました春になったら何か植えてみよーかないつも皆様ありがとうございます! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【1月JOINUSセラピスト交流会】参加者募集中→コチラ
2007/01/20

最近思うこと。それは激安の精油がたくさん売れられているが大丈夫なのかということ。「安い精油って危険なんですか?」とよく質問をされるんですよね。「安いからダメ」とは言い切れない。でも「大丈夫だ」とも言い切れない。アロマセラピストとしてプロの活動をされている方は、精油が天然である必要は充分に理解していると思うけど、そーでもないのが現実ならば精油のお勉強をしたこともなければ、アロマセラピーのことすら知らない一般の消費者の方は、もっと分からないんだろうな。雑貨屋さんに並んでいる精油。ネットで売られている精油。でもどの精油が危険かなんて分かりませんよね。天然じゃない精油が危険だと言われている理由としては、いろいろとあります。・植物の成分を少しだけ抽出して別の成分のものと混ぜ合わせたりしているもの。 これでは精油のもつ特徴が別のものになってしまいます。・大量生産を短時間にするために熱処理をしたり、溶剤を加えていたりとカラダに有害なものがある可能性もあります。とは言っても、精油の抽出工場をひとつひとつ自分で見てまわることは不可能ですよね。安い精油が全部、危険かと問われると「その限りではありません」としか言えないのです。なので私は「安全な精油を使うようにしてください」とお答えしています。きちんとしている精油メーカーはオーガニック協会の承認を得ています。安心して使える精油の基準のひとつとしていただければと思います。そのような精油は安価ではありませんが、安全を提供してくれています。いつも皆様ありがとうございます! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【1月JOINUSセラピスト交流会】参加者募集中→コチラ
2007/01/19

今日は、めちゃめちゃ寒かったですね~寒いのが大嫌いな私何度も「寒~い~、寒~い~」と言いながら歩いているもんだから、余計に寒くなってしまいましたしかも雨もーーー、雨は嫌い。スカーっとお日様が出ている晴れが大好きそんでもって雨は私の大敵なのです。寒いってのもありますが、それよりもなによりも営業カーが使えないの我が社の営業カーと言えばチャリンコでかなり遠くまで営業回りをしちゃいます。世田谷区はね、が縦横に走っていないのです。なのでちょっと隣町まで行きたいのに電車だと、わざわざ渋谷まで出てまた戻るみたいな・・・なので、を使う場合も多いのですが、バスの乗り換えほど面倒なものはありません。という訳で日々チャリンコちゃんが大活躍しているのです。今日も営業Dayだったのに「どーしよー、歩くか?」「いや歩いたら40分くらいはかかる。」「寒い、ビチョビチョになっちゃう」「やっぱりバスか?」「でもバスだと乗り換えなくてはならぬ。」「別の日にするか?」なーんて葛藤と戦っておりました結局、行きは歩いていきましたけど帰りはタクシーで帰ってきちゃいました明日は晴れますよーにいつも皆様ありがとうございます! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【1月JOINUSセラピスト交流会】参加者募集中→コチラ
2007/01/17

1月も中旬に突入しちゃったわ。2007年がスタートしてからもう15日も過ぎたのね・・・時が経つのが速くて追いついていくのに精一杯の私そして今年の戦略と年計画をやっと決めました。本当は、昨年中に仕上げておかなければいけないのに・・・またまた反省昨年は起業の年だったので戦略を立てていくのに2ヶ月もかかったけど、今年は3日間で終わったまるまる3日間、オフィスにこもってパートナーと「あーでもな、こーでもない」と脳をフル回転してみました計画通りに進められるよーに頑張ろうっと今年は、いくつか新しいことにチャレンジしていく予定です。新しいビジネス展開とともに、新しい人間ネットワークが広げられそうな予感自分の知らなかった世界を覗けそーな気がしています何だか楽しくなってきたわ~よーし今年も頑張るよんいつも皆様ありがとうございます! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【1月JOINUSセラピスト交流会】参加者募集中→コチラ
2007/01/16

マタニティアロマの日記が続いているのでベビーマッサージについてもチラッと。ベビーマッサージはママが赤ちゃんにしてあげることが一番イイんですね。サロンでセラピストにベビーマッサージをしてもらうのもイイのですが、やっぱりママの手でしてあげて欲しいなと思う私です。ママの愛が伝わるマッサージ。ママの体温が伝わって赤ちゃんは安心感と気持ち良さの両方を感じることができるのです。まさに愛のマッサージですね~丁度今、大学で児童発達心理学のお勉強をしているところ。その中で赤ちゃんは生後2ヶ月目でママの目を頻繁に追って、ママの視線に反応して見つめあうようになるんですって。これは他人を知覚して自分と他者とのお互いの関係が成立しているそーです。子育て経験者の方々どーでしたか?2ヶ月目でこのような反応があるものなのかしら?残念ながら私はママにはなれませんでしたので、子育ての経験はないのですが、人間の力強さを感じますね~。生まれて間もなくこーいう感覚を感じて行動するんですものね。この見つめあいの時期を2ヶ月革命と言うんだそうです。そしてママの愛情溢れる落ち着いたココロの状態は、お子様のパーソナリティ(性格)を作っていく上でとても良い状態なんですね。ママがリラクゼーションをした状態でマッサージをしてあげることは、赤ちゃんにとってココロにもカラダにも良い影響を与えることができるんですね~。ベビーマッサージをいっぱいしてあげてくださーいマッサージで使うオイルは植物油です。グレープシードやサンフラワーのオイルが使いやすいと思います。天然の植物油をつかって全身を15分から20分くらい、ゆ~っくりとマッサージしてあげてください。慣れるまではお腹だけとか、背中だけとかで少しずつ、時間を延ばしていくとイイですね~。きっと、おねむになって寝ちゃいますね~いつも皆様ありがとうございます! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【1月JOINUSセラピスト交流会】参加者募集中→コチラ
2007/01/15

今日もマタニティの講習でした。産婦人科の先生が2人もお見えになって妊産婦と出産についての解剖学と不妊治療についての講義をしていただきました。最近のお産では会陰のカットはしないよーに先生や助産師さんが努力をしてくださっているのですね~私のお産経験者のお友達はほぼカットされていたので、それが当たり前だと思っていました・・・あれっこんなことを言っているよーでは年がバレますねお腹や会陰の皮膚をオイルを塗って柔らかくして対応しているんですね。でも、これは妊娠初期からやらないとダメみたいです。早め、早めの対策が必要なんですね~。植物油をお腹や会陰部に塗付して、植物油が持っている保湿作用や皮膚再生力によって皮膚を柔らかくして伸びを良くしておくそーです。これで妊娠線ができなかったお母さまたちがたくさんいらっしゃるんですって植物油のお勧めはオリーブ油でした。トコフェノールの含有量が多いので皮膚再生力が高まるからだと思います。私のお勧めはアルガンオイルです。ちょっと高価ですがアルガンオイルはオリーブ油の数倍もトコフェノールの含有量が多いので皮膚の強化力、再生力は高いと思います。私は自分用のフェイスケアのベースオイルはアルガンオイルで作っています。お肌がモチモチと柔らかくなってイイですよ~そして今日の実技はリフレクソロジー。足裏に反射区のエリアを書き込んでの練習です。きちゃない足裏ですみませんリフレの感想。サムウォークが難しかった・・・まだまだ修行が必要ですっいつも皆様ありがとうございます! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【1月JOINUSセラピスト交流会】参加者募集中→コチラ
2007/01/14

今日はマタニティアロマの講座に行ってきましたー昨年の11月に始まった講座のモジュール3が今日だったの。全部でモジュール6まであります。1つのモジュールが2日間あるので計12日間のトレーニング。でも私はモジュール2、3、4だけを受講の予定。こーやって受けたい科目だけセレクトできるってのが気に入って受講を決めました今日はマタニティアロマの理論が5時間半くらい。それとボディーワークの復習とフットトリートメントの実技が2時間半。理論では手根管症候群という症状があるということを知りました。これは手首の関節炎なのですが「どーして妊娠すると手首が痛くなるのだろう?」と疑問に思った私。日本での発症のケースは少ないそうですが、イギリスなどでは多くあるらしいです。これは妊娠に伴いカラダのむくみが全身に起こって、手首の神経を圧迫するために起こる関節炎なんだって手のむくみを取るためのトリートメントも大切だということなんですね~。勉強になりましたーそしてボディーワークではくじ引きで自分のパートナーを決定するのですが、なんと偶然にもお友達のpua honeyさんとペアになりました。puaちゃんはバッチリ復習してきた様子が伺えました。さすが!フットも気持ちよくて途中で宇宙へ行ってしまった私それに比べて私は・・・手技をちゃんと覚えていなくて途中で手を止めてしまうなど最悪だーー。「ごめんね、puaちゃん・・・」反省です明日も終日講座があるので、ちゃんとやろーと誓いますいつも皆様ありがとうございます! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【1月JOINUSセラピスト交流会】参加者募集中→コチラ
2007/01/13

昨日はダーリンさまに今年初のご奉仕トリートメントをしました年明けから、ずーっとおねだりされていたのですが、お互いの時間が合わずにのびのびに。出勤前に「今日早く帰ってこられるならトリートメントするよ~」と声をかけたら21時に帰宅。これでも早いほうなんだよね。いつもは午前様ですから嬉しいことに手土産ありいちじくのドライフルーツとチョコレートだった。どちらも私の大好物さすが心得ているということで23時から始まったトリートメント。お腹の調子がいつも悪く、咳をしていたのでジンジャー、ユーカリレモン、ラベンダーのブレンドオイルを作りました。そしたら驚いたことに「んっ?!これジンジャーが入っているでしょう!」だって。「ほほぉ。」と感心してしまった私。どうやら精油のことに興味が出てきたようだ良い傾向だわ。こんな感じで多くの男性がアロマセラピーに興味を持ってくれたらな~と思う今日この頃ですいつも皆様ありがとうございます! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【1月JOINUSセラピスト交流会】参加者募集中→コチラ
2007/01/12

今日は区役所へGOそこでおもしろものを発見しました。きゃはー手ぶれ起こしててまともな画像じゃないのですが、ここにはすぐやる課と書かれています。区役所を入るなり1階のフロアにドドーーンと陣取っている課があるのですが、そこが「すぐやる課」「いったいこの課は何を直ぐにやってくれるのか?」という疑問に襲われた私疑問は晴らさないと気がすまないタイプなので、即効受付嬢に質問私:「あの、すぐやる課って、なにをやってくれる課なんですか?」受付嬢:「悪臭や動物によるトラブルなど町の緊急時に対応をする課です」「カラス対策などもやっています」私:「カラスですか・・・ でも緊急時に対応ってことは、夜中でもOKなんですか?」受付嬢:「いえ、17時までです」って・・・全然緊急対応じゃないじゃーーーんとココロの中の叫び緊急時って、そうそうあるわけじゃないのに、どーして1階の目立つところにあるんだろう?とまた、次なる疑問がっそしたら横にいたビジネスパートナーが即答!「宣伝だよ」はい、おっしゃる通りお役所もマーケティングをしているわけですね。納得いつも皆様ありがとうございます! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【1月JOINUSセラピスト交流会】参加者募集中→コチラ
2007/01/10

いきなりですが、この時期のキャリアオイルって何を使っていますか~キャリアオイルには、ぞれぞれ特徴がありますよねー。それにトリートメントではベースになるオイルですからアレルギー反応なんかも気になるところ。そんなことを考えながら「お客様には何が一番イイのかな~?」と思う私。私のところでは高齢者の方々のケアが多いのでボディには保湿力があって、皮膚再生力も高く、安全性の高いアプリコットカーネル油を使っています。フェイスにはホホバ油を使う場合もあり。ホホバ油は保湿力があると本などにはかかれていますが、今までの経験からすると脂性肌の方の皮脂を抑制する方が優れていると思うのですがどーですか?それに高価なのでコストもかかりますしね~・・・あとは栄養価が高いマカデミアナッツ油も時々使います。ナッツ臭がありますので、好みはあるかと思いますが栄養満点で老化防止にもなるので、肌の老化を気にしていらっしゃる方には使います。グレープシード油はサラサラしてて夏は使用することもあるのですが、お友達のセラピストさんからタオルに酸化臭がつきやすいという情報もあり。確かにクレープシード油を使ったときに酸化臭がしたかも・・・ローズヒップ油は皮膚再生力が高く皮膚疾患のある方にはお勧めのオイルですが、私自身が使ってみた時にまったく合わなかったのですどーしてだろう?敏感肌の私。化粧品も合うものが少なくて直ぐに肌荒れを起こしてしまうタイプなので、ちょっと怖くてそれ以来、使ってないのです。もちろんお客様にも使ったことがないです・・・ん~~。キャリオイルのセレクトって難しいなみなさんのご意見を聞いてみたいな~。コメントよろしくですいつも皆様ありがとうございます! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【1月JOINUSセラピスト交流会】参加者募集中→コチラ
2007/01/09

ふげ~ん今日は、一日決算の作業をしていたのですが最終の〆が合わないなんで?どーして?毎月の計算はちゃんと合っていたのに、一年を締めると残高が合わなくなるのってどーして?何回も計算してもダメだから今日は諦めましたちゃんと通帳記入をしてから再チャレンジしますっやっぱり私の鬼門は経理だーーー苦手なものは克服せねばと思いつつも弱点としてちゃんと形に出てきちゃうのね~。とシミジミと実感してしまったしかも今月は源泉徴収もあるし、固定資産の申告もあるしで苦手なものがてんこ盛りどーか決算は年初からやり直しなんてことにだけはなりませんよーにいつも皆様ありがとうございます! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【1月JOINUSセラピスト交流会】参加者募集中→コチラ
2007/01/08

今日はお野菜たっぷりのキムチチゲを作りました~。白菜、大根、ニラ、ネギ、キノコ類などなど。これで今日のお野菜のノルマは達成だーお正月料理も飽きてきたので白菜を1/4をつかったキムチをたっぷりと入れて年末にダーリンさまが韓国のお友達に頼んで大量購入。5キロも買ってきてくれて、お友達にお裾分けをしても、まだ余っちゃって・・・防腐剤がまったく入っていない手作りのキムチちゃん。ものすごく美味しいですしかも白菜のシャキシャキ感がきちんと残っていてパクパクと食べてしまって止まらないそれでも我が家は2人家族。いくら食べてもなくならないの。そこで思いついたのがキムチチゲ熱いのと辛いのでハフハフしながら、汗をかきかき食べました。血行促進もバッチリですわ最後はキムチうどんで〆ました~明日は残りのスープでキムチおじやを作りまーすいつも皆様ありがとうございます! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【1月JOINUSセラピスト交流会】参加者募集中→コチラ
2007/01/07

早くも1月も1/4が過ぎてしまったのですね~。で、私のプレイベート目標を立ててみた。目標10か条・基本は楽しく笑顔で・お食事は腹八分目にとどめる・お野菜を一日350g取る・ジムに月4回は行く・大学を卒業する・認定心理士を取得する・英語の単位を取る・アロマセラピーの理論をまとめる・電車のある時間はタクシーに乗らない・技術のスキルアップをはかる昨年の反省は・太ったこと・・・ブクブク、ブヨブヨ・ギックリ腰をしちゃったことだったので、まずは自分の健康管理に力を入れることにしたっジムは会費を支払っているが幽霊会員・・・これじゃイカン今年は時間を作って行くのだー今年の大晦日に目標を振り返ってみたいと思います。いくつ達成できているかな~。楽しみだいつも皆様ありがとうございます! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【1月JOINUSセラピスト交流会】参加者募集中→コチラ
2007/01/06

お正月の仕事が落ち着いたので、実家に帰っておせちやお雑煮を食べまくっちゃいました~昨夜は、父と母にハンドトリートメントをやってあげました。父は恥ずかしそうに手を差し出しましたがオイルマッサージがとっても気に入った様子で終わってからもずーっと自分の手を撫でながら「これイイね~」とニコニコ。どーやら気に入ってくれたみたいほんのちょこっとですが親孝行ができたかな~そして今日は、母と浅草の浅草寺に初参りに行ってきました。子供のころ、浅草寺はよく行ったんですよね。大好きな観音様久しぶりの仲見世を歩いて下町っ子の血が騒ぎ出します。お線香の煙をカラダ中にかぶってお願いを・・・今更、どんなにお願いしてもムリなんですが、いつも必ずやってしまうのが「頭が良くなりますよーに!」と頭をナデナデ観音様にお参りをしてからおみくじを引いてみた。ガーーーンなんと「凶」さ、さ、最悪じゃーんってことで再度チャレンジ。2回目は見事「大吉」こっちを信じることにします最後に仲見世で商売繁盛の破魔矢を買って帰宅。母はとっても楽しかったみたいで「浅草寺にして良かったね~」と何度も何度も言っていました。母にも下町っ子の血が流れているのよね~と実感した瞬間でした。私も楽しかったものいつも皆様ありがとうございます! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【1月JOINUSセラピスト交流会】参加者募集中→コチラ
2007/01/05

今日はお正月に開催したイベント内容の報告をしまーすアロマセラピーヒーリングセミナーと題して、アロマセラピーについてのレクチャーとバスソルト作りが体験できる90分のコースだったんです。でもね~「私は正月から1時間半もレクチャーを受けたくないよー」と思ってしまうタイプなので、果たしてこのコースにどれくらいの方がご参加していただけるのか、まったく予測がつかなかったんですね。しかも会場はこんな感じでドーンとご用意していただいて・・・「お客様が入らなかったらどーしよう?!」とドキドキしながらドアオープンへ。嬉しい事に60名強の多くのお客様にご参加いただけて一安心お客様が私をジーッと見つめてくださり、目をキラキラさせながらメモをたくさん取られているお姿を拝見して、もうめちゃめちゃ感動いたしましたありがとうございますそしてバスソルト作りではラッピングをしていただくところまでをコースの中に取り入れました。とっても楽しそうにワイワイと作っていただきましたよ。「自分で作る」という参加型のセミナーにしたことで満足度が上がっていたように感じます。そして、できあがりはコレ。これをお持ち帰りできるよーに皆様に作っていただきました~。カワイイでしょハンドトリートメントも宴会場を1つお借りして、こんなセッティングをしていただきました。セミナーの空き時間に対応させていただくという短い時間でのご提供だったのですが20名ほどのお客様にご利用していただけて嬉しい限りでございます今回はセミナー、ハンドトリートメントともにアロマ初体験のお客様がほとんどでした。この機会にアロマの世界に触れていただけて、「多くの方に正しいアロマセラピーを知っていただく」という私の目標も達成でき、大変実のあるお正月となりました~。今年も多くの方々に正しいアロマセラピーを知っていただけるよーに活動をしていきたいと思いまーすいつも皆様ありがとうございます! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【1月JOINUSセラピスト交流会】参加者募集中→コチラ
2007/01/03

明けましておめでとうございますっ2007年がスタートしましたね~。でもあまり実感がないのは私だけ今年は年末年始もお仕事なので、実感がないのかもしれませんね~。年末年始は都ホテル東京の2007年お正月催し物のイベントとしてアロマセラピーヒーリングセミナーを開催させていただいていますお正月は色々なイベントがあって、お相撲さんが来てくれてもちつき大会もあって、会場全体がスゴク盛り上がっているんです。こーいう雰囲気大好きな私ウキウキですわ~。都ホテルさんには昨年、何回も足を運び、ホテルでのアロマセラピーの展開についての提案をしてきたんです。「ダメかな~?!」「いけそうかな~?!」と一喜一憂しながら、提案を繰り返していました。その成果がやっと実ってお正月のイベントに私たちも参加させていただくことができました。「関係者の方々のご理解とご協力のお陰だな~」と感謝、感謝の気持ちでいっぱいですこんな看板まで作ってくださって涙ウルウルものですぅ~今日はアロマセミナーを2開催してきました~。明日、もう1開催やってお正月イベントが終了でーす。そして大晦日から3日間アロマハンドマッサージも提供させていただいています。こちらも明日で終了。ふ~ちょっと疲れましたでも、あと一日、気合を入れて頑張りますっイベント内容については、後日の日記でご報告しまーす!!今年もぽちっと宜しくお願いいたします! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2007年サロンマーケティングのセミナー】お申し込み受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【1月JOINUSセラピスト交流会】参加者募集中→コチラ
2007/01/01
全25件 (25件中 1-25件目)
1