PR
フリーページ
サイド自由欄
キーワードサーチ
相談内容は少し短く編集をしています。
先日はセッションをしてくださり
ありがとうございました。
セッションのお陰で 1
人で心地よく、よい判断をしたなとも思って過ごしています。
うっすら漂う不安感もなくなったように思います。
ひとりの気分で動けることや、他人に期待しないで心が穏やかにいられる自由さ、相手のことを考え過ぎない状態が心地よいです。
さて質問ですが、パートナーシップが親密になると両親の関係を再現すると過去のブログから拝見しました。
私の両親の関係性は私から見ると感謝とか愛情とかの交流は見受けられませんでした。子供の金銭面、過去の契約 (
結婚 )
があるから存在するしんどくても離れない存在のように見えました。
それを再現したら嫌なのです。
今、直面している課題ではありませんが
なにか自分で取り組めることがあれば知りたいです。
まず物事の考え方にはいくつかあるのですが、
「こうなったら困るから前もってこうする」という考え方と
「現実に起きてから整理をする」という方法があります。
この双方は、まったく違う考え方なのですが、双方ともに必要です。
皆さんは政治家のやり取りに違和感を覚えることが有る、と思います。
なぜかお互いに攻撃ばかりしていて、全然国民がよくなることを考えていないのではないか、と感じる方もいるかもしれません。
実はそれは、「前もって困るから全部こうしないとダメだ」という考えかたにはもれがあって、そのもれが本人にはわからないけれど
「現実そこにいる人には当てはまらない」と言う事が多いからです。
例えば、工場の現場ではこういう事件が起きるだろうから、こういう整理をするという場合
前もって必要なことをしていくことも大事なのですが、実は、工場の現場では「何年もの間に実践して培ったからわかる技術」をもとに考えられている部分が大きいのです。
飛行機が理論だけではなかなか飛ばなくて、実験を繰り返してようやくとんだように
人は、理論だけでなにかをしようとすると誤りが出ます。
特にその誤りは、「心境の整理」に出やすいのです。
「この問題はこれと結びついているから」
「この整理をしないとだめだ」と考えたときには「実際には不必要な整理をし続けている」ことが多くあります。
逆に、「この問題が出てきた」から、確かに「それはここと結びついていて」だから、の整理は役に立ちます。
例をあげましょうか。
例えば、ある方がいて、その方が心理的な勉強をしておらず、そして、暴力をふるってしまった。
その時にその方が、「あれこれって、親から受けた暴力が怖かった、同じ怖さが湧いてきてイライラする」といったときに
「この怖さそのものが」純粋に上がってくる作業をすると
イライラが抜けていきます。
でもこれは、頭で理屈をこねたものではなくて、純粋に、「これはこうなんだな」とハッとするような、すっきりするような解放をされた、感覚を伴う整理です。
だけれども、その体験を聞いた人が、
「自分も暴力を振るわれていた」
「これは怖い、何とかしないと。心境の整理をしないとならない」
「ではないと問題が生じる」と言って整理をした場合、ずっと問題が出てくるばかりで整理がつかないのです。
やがてその人は、あらゆる問題に親の問題を持ち出すことになります。
かといって、この深堀をすると役に立つタイプは確かにいて
、その方々は、感覚的な事柄よりも、理屈で詰めていくと納得がいくタイプの方々です
それぞれが自分に合った方法でやっていかないと、結局は無理になります。
この相談者さんの場合、今回すっきりした理由は、
少しこの方の癖の、自己不信の根っこにある
「自分って本当は一人でいる寂しさもあるけれど、それを楽しんでいる自分もいて、だけれどもそんな自分はどこかおかしいんじゃないだろうか」といった不安感の整理をしています。
だけれども、この方の癖である、
なにか問題があると、これもあれもそれも全て整理しないと
という方向に行くと、それは別の方向に行くので、
知っておくとよいのは、「あ、これもあれもそれも整理をしないとならないという不安が常に私にはあるんだな、これが自分が感じている感情だ!」と知る事です。
ここはとても深い部分で、常に不安を感じると同時に、その不安の出どころがわからないままに、物事を探そうとするときには、あなたはよい結論に至らない経験が多いと思います。
そこから頑張ると頑張る割に自己不信が増えていく結果になるというか。
なのでまず、これもあれもそれも整理しないとな、という
考えかたを、「何かを勉強をしたり知りたい癖はとても良いこと」
「でも、すぐに、これもあれもそれもしないと成功しない
ダメになるというのが問題を創り出す原因で」
「その根底には、いつもある不安があるんだなあ」と気が付いていく作業をしてください。
実はこれそのものが、全部の物事の解放になります。
異性との関係でスイッチになるのが、
「これもあれもそれも、うまくいっていないのではないか」というスイッチだからです。
そうして、うまくいっていないから正さなきゃ。
何をただせばいいんだろう?
あれも上手くいっていない、これも上手くいっていない、というのが相手とのやり取りの中で、様々出てきやすいとは思います。
何故なら、上手くいっていないこれを正さないと、あれを正さないと、という不安が、両親との関係で出来上がっているあなたの個性だからですね。
潜在意識の問題は、実はすべてに現れています。
だけれど隠れてもいます。
皆さんが大好きなわかりやすい潜在意識は、潜在意識ではないんです。
あれはストーリーです。
わかりやすい、劇的な大好きな作られたものです。
だけれども、隠れていて気が付いていない部分は
「これは問題じゃないよ、つまらないよ、意識にさえ上がらないでしょう」と言いながら、その人の行動や考え方を縛ります。
だからその不安があるとそのことをずっと考え続けるようになるほどに、その人を縛るのです。
そうして、
「本当は問題ではないけれど、そこに縛り付けておきたい問題」には凄く意識が行きます。
ですが、先に御伝えしたように、とても頭でしか考えにくい方々はとことん詰めていくのも、とても合ってはいます。
その方々の特徴は、すべて方法に従っていくのがとても得意であり、こまかく指示に従う方が楽ですが、しかしその指示が一貫性をもたないととても混乱します。
また、何かを指示をするときにも、一切の漏れがないとても丁寧なものを出す特徴があります。
さて、詰め込んでいたものが摘めずにすむようになって気軽でいたら、良い関係も出来ていくでしょう。
「あなたとの関係でこういうの、直したいの!!」みたいに明るくいられたら問題も起きにくくもなるでしょう。
あなた一人では気づけない、深い、深い、あなたの本質を覗いてみませんか?
それはあなたの一生の宝。
あなたの人生の導き手となるはずです。
ホームページ新しくなりました
Instagram 【天使がくれた贈り物】
https://www.instagram.com/angelgifttalent/
なにか最近起きた問題や、悩み事
いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。
あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか?
無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。
無料相談では、 3 行程度に短くまとめて送ってくださいませ。
回答までにとても時間がかかったり
全員にお答えすることはできません。
そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなく
ブログや、フェイスブック、あるいは YouTube でお答えいたします。
無料相談は acresoudan ( a ) gmail.com の( a )を
@マークに変えてご送信ください。