全7件 (7件中 1-7件目)
1

昨日も今日も冷たい風と空気ですまだ春はもう少し先になるのかな・・・ミモザアカシア(ギンヨウアカシア)が少し開花し始めました昨年や一昨年の開花状況見るとやはり3月後半で満開でした少しづつ時間かけて満開になっていきます葉が銀色なのでギンヨウアカシアと呼ばれるようです黄色のふさふさした小さなボールがびっしりと咲きますひよこの黄色を思い出すような明るい黄色ですほんの一部分だけ開花しています後はまだつぼみの状態です全部が開花すると見事な黄色になりますほんの一部ですが黄色がキラキラして綺麗ですよイタリアでは3月8日はミモザの日として男性が女性にミモザアカシアを贈る習慣があるそうですミモザは愛や幸福の象徴で女性に感謝を込めて贈るのだそうです素敵な習慣ですね3月8日は国際女性デーです女性が参政権を求めてニューヨークでデモをした日だそうです国際連合総会で制定され「国際女性デー」となったそうです女性にとっては素晴らしい日ですねミモザをリースにすると黄色の花がとても鮮やかで素敵ですよく亡くなった母がこの花を欲しいと言って来られる方がいると言っていました華道で使うためだそうです開花した花が好まれるようです今日はメジロさんがやってきていましたまだ花はほんの少しですがメジロさんは知っているのですね
2023年02月26日
コメント(6)

今日はとても暖かい一日でした河津町で有名な河津桜も満開になっていると報道されていました最近ではこちらでも河津桜を植えている場所をよく見かけます一番近いところはお隣の家の前です道路沿いなので見かけると写真撮りたくなります濃いピンク色の河津桜は綺麗ですね!河津桜のトンネルになっているところもあります今日車で通りましたが時間がなくて写真は撮りませんでした先週開花前だったクリスマスローズが開花していました沢山の花が咲いていて可憐ですまだつぼみのクリスマスローズもありますのでとても楽しみですマンサクの花も開花しました今年はやはり遅いですね寒い日が多かったからでしょうかとても不思議な花ですよね細長い花びらです赤い木瓜の花が2輪開花していました赤い木瓜は小さな木だったのですが大きくなりました今年は満開になったら見事だと思いますがやや花数が少なそう・・・
2023年02月23日
コメント(4)

今日は又冬に逆戻りです陽ざしが薄くて空気も冷たい三寒四温って本当にこんな感じなんですよね又暖かくなりそうですが来週はまだ寒くなるようです今年は例年よりも寒さが続くためか色々なお花の開花時期が遅い気がします2月には桜祭りでにぎわう河津桜も今年は開花が遅いようですねお隣のお宅のの河津桜もまだ開花したばかりです明日河津桜の写真撮ってきますね我が家の庭ではクリスマスローズが開花してきています庭で一番咲いているシングルの花こちらのはもう少しで開花ですダブルのクリスマスローズはピンク色で綺麗です沢山の花が開花し始めて春がやってきている感じです毎日いろいろな花の開花が楽しみです垣根の間からちょこんと顔を出した椿の花可愛いですね春が来るよと教えてくれています
2023年02月16日
コメント(4)

昨日も雨降りで今日も雨がちょっと降ってきました春に近づくとこんなお天気が続くようですね以前は病院内にもコーヒーショップがあったのですが香りが気分不快の原因になるという方もおりいつの間にかなくなってしまいました仕方ないですね病気を抱えて治療に来られている患者様にとってはつらいことです私たち職員はよく利用していましたが病院玄関前まで香りが漂ってきて気分不快のもとになっているようでした現在は病院内のコンビニにコーヒーが設置されているため利用されている方が多いです病院外にもカフェや食事がとれる場所もあり皆さんよく利用されているようです私の最近のお気に入りは「ココア」ですほっとココアがとてもおいしくて職場の机にはいつもココアです以前はコーヒーだったのですが・・・ほっとするココアの香りが今はよいですね今日は珍しくイソヒヨドリに会いました運転中でしたので残念でしたこれから暖かくなるといろいろな野鳥に会える機会が増えると思います楽しみです椿の花も少しずつ開花してきましたねサクラソウも咲き始めました黄色の水仙の花が咲きました花びらが細く香りが強いです名前が分かりません満開の白梅の木にはメジロさんが来ています
2023年02月14日
コメント(3)

梅にウグイスならぬ梅にジョウビタキです最近毎日のように庭に遊びに来るジョウビタキ君いつもは梅の木に止まってもすぐに飛んで行ってしまうのに昨日はかなりの時間をあちこちに飛び回りメジロさんと仲良くしていましたお天気も良く青空に映えますね枝の先端によく止まっているのを見かけますこちらではつぼみを口にくわえています食べるのかしら?首をかしげてご挨拶していますポーズとっているのかしら?とってもかわいいですね尾羽をフリフリするのがとっても愛らしくてこんにちは!って挨拶してしまいますこちらではミツバチハッチが盛んに蜜を吸っていきます美味しいハチミツ作ってね!ミツバチさん見えます?上の写真はすべて小梅の花です木はかなりの大木になってきました今は少しずつ花びらが散ってきています上の写真は普通の梅の木の白梅の花ですまだまだ花数が少ないです開花の状況が同じ庭なのに違うのですまだつぼみのままの木もありますこちらの淡いピンク色の梅の花は満開に近くなってきましたやさしい色の花で大好きですもう1本あるピンク色の花はまだつぼみの状態ですよ
2023年02月06日
コメント(6)

今日はとても穏やかな立春です春の兆しが見えてくるような陽ざしでした昨日は節分でしたね我が家も恵方巻食べました豆まきも最近は小袋に入った福豆を買ってきます豆まきした後も清潔に豆を食べれます子供が小さかった頃には鬼のお面も作りましたね季節ごとの行事は日常の中に取り入れると非日常を体験するため心が豊かになりますね今日はまさに立春にふさわしいお天気でした陽ざしも柔らかで小梅の花は満開でピンク色の梅の花は8分咲きでした淡いピンク色の梅の花は今が見ごろです甘い香りもしてきますこちらは小梅の花です今満開です小梅の花の密をメジロさんが吸いに来ていますメジロさんが美味しい!美味しい!と言って囀っていますメジロさんのいる梅の木にジョウビタキもやってきていますジョビ君は蜜を吸うためではないようですが花の香りに誘われたのでしょうか
2023年02月04日
コメント(3)

今日は曇り空でした気温はあまり下がっていなかったのですが陽ざしがないので少し寒かったですよ今日は残っていたネーブルオレンジをほぼ取りました毎日食べやすいように切ってタッパーに入れて職場に持参したり自宅で食べたりしています皆さんはどのように切りますか?私は楽に食べられるようにスマイルカットして皮を全て剥いてしまいますフォークで食べれば手を汚すことなく食べれます皮を剥かないと蜜がたくさんで手がベタベタしてしまいます手のベタベタが嫌で皮を剥いて持参したら職場の皆が楽で食べやすいと好評!それからは毎回剥いていますよ先週からキウイフルーツも皮剥きして持参です半分に輪切りにしてスプーンで食べる方多いですが私は丸ごと皮を剥いて5、6個の輪切りにしてます明日も持参です梅の花が満開です❗️
2023年02月02日
コメント(1)
全7件 (7件中 1-7件目)
1