2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
12月1日に注文して2日に届きました2日の日記にも載せたけど、カテゴリーが違うのでコチラにも書いちゃったスモールショルダートートは、これで4つ目ちょっと荷物が多いお出かけに、とっても便利なの今回はシックなベイズリー柄のタビラにしましたヨク見るとユニークなベイズリーかも大人しいココアブラウンのテープがいいわ~ピンクのベイズリー柄も華やかだよ
2009.11.30
ちょっと聞いてくださいな昨晩、旦那は何時もと同じ、遅い時間の帰宅途中近所のコンビニにタバコを買いに寄ったそうなそして出てきたら運転席のガラスが割られていたそうなコンビニに入ってた時間なんて2-3分?だよ盗られたのはサラリーマン御用達の安カバンと、ビニールの弁当バッグ&バッグに入れてた会社用携帯電話この日はカバンに大したものは入ってなくて(いつもだけど)弁当バッグも空の弁当箱のみ携帯は会社に電話して使用中止にしたので問題なし個人用携帯と免許証は無事よって最大の被害は車の窓ガラスの取り換え代21,000円なり盗った奴も、金目の物が全くないのにビックリしただろうけどでも、こっちは予想外の出費で泣けるぜ!バカヤロー!ボーナスも下がるのに、どうしてくれるんだ!良い年を迎えられると思うなよ!何処のどいつか知らないけど大声で言ってやりたいよ(汚い言葉でスミマセンね、でもマジ言いたいわ)でもね、旦那に危害が加えられなくて本当にヨカッタと思うわけラッシュを車に乗せてる時じゃなくて本当にヨカッタ~~~先日はマンション内で車が盗まれたし、ここら辺も物騒になってきたわ、気をつけなくちゃ皆さんも気を付けてね!全く人ごとじゃないよ~
2009.11.27

今朝、坊の顔を見たらマタ右目がショボショボしてたそれに又ブニュブニュした目ヤニも出てるじゃないか~あ~あ又かよ~っと言うことで、午前中の診療に行くべしと慌てて準備してで行ってきました。今回は一応ドライアイの検査もしたんだけどね、涙の量は多めで全く問題なし薬を入れて傷の有無を見たら、また両目共に薄い傷が付いてるって~何で??何で、そんなに傷が付くの???逆さまつ毛でもないし、そんなしょっちゅう目を掻いてる姿も見てないし、何なのよ~原因はまた同じような点眼薬を貰ってきたから毎日3-4回点眼しなくちゃ今日はアニコムの保険カードを持ってくのを忘れちゃって支払いが11,000円早速アニコムに請求書を出さねば話が変わって、3連休皆さんは何処かにを見に行かれましたか?我が家は、土日は大きな公園の散歩だけだったので昨日(月曜日)は山に紅葉を楽しんできました前回(コースを間違えて険しいコースに行ってしまった)行った王滝渓谷にリベンジです降りるインターは渋滞する手前なので、あっという間に到着心配してた駐車場もここはホントに穴場だわ~陽が当たる部分のモミジはとても綺麗に紅葉してたし、奥の湖(池みたい)までの道も歩きやすくて、森林浴しながらのハイキング(散歩)はとっても楽しめました坊も枯れ葉をぶら提げながら一生懸命歩いたもんね王滝渓谷を出た後は、超混むことで有名な香嵐渓へライトアップを見に行きました車は香嵐渓の手前の(お店)駐車場に500円で停めれてラッキーでも流石にスゴイ人で、ちょっと坊を下ろしたら、足を踏まれてキャンキャンキャン!ゴメンヨ~母ちゃんが悪かった!あんな大きい足に踏まれて痛かったね、何ともなくてよかったよ~香嵐渓では、おやき食べて、みたらし食べて、焼き栗食べてと食べることばっかり坊は、香嵐渓ではあんまり歩けなかったけど、それでも、この日は沢山歩いたよ~最後の夜景の2枚だけ香嵐渓です
2009.11.24

15日 日曜日 久々の先週の横浜鎌倉旅行から、アッと言う間に1週間が過ぎちゃって時間が経つのが異常に早く感じる今日この頃急に寒くなって、ちょっと風邪気味だけど、天気がイイと出かけたいよねと言うことで、ちょっと足を伸ばして散歩に行ってきました他所のブログでゲットした情報そのまんまのコースなんだけど高速利用でも近いので570円まずは東名高速の東郷PAに車を停めたまま、歩いて愛知牧場に向かいました入場料無料の観光牧場だよ昔来たころは、フツーの牧場だったのに、今では立派な観光牧場になっててビックリ小動物と触れ合えるし、乗馬もできるし、美味しいと評判のアイスもあるので、家族連れで賑わってましたワンコも入場オッケーだけど、動物さんには近寄らないようにしなきゃねコスモス畑の迷路も一緒に歩いたよグルっと回ったら牧場を出て、愛知池を散策しました。凄く大きな池(1周7.2キロあるらしい)なので、時間の都合で少しか歩けなかったワン、暖かい日にマタ行きたいな。それからマタPAに戻って車で愛・地球博記念公園に行きました。目的はモリコロのモニュメントととの撮影前回行った時はモニュメントを見つけられなかったけど、他所のブログで写真を見たんだ~でも何処にあるのか、わからなくてウロウロしてたら、愛・地球博記念館の庭にありました!記念館の前で偶然、ワン友の「ちわママ」さん見っけ!ちわ君&れお君久しぶり~坊の事覚えててくれたかな?二人とも色白で可愛いんだよ~ゆっくり話せなかったけど、また坊と遊んでやってくださいね~念願のモリコロモニュメントのの写真も撮れました花が綺麗だったので写真も沢山撮っちゃったマタ絶対行くから、モリコロチャン待っててねあっ書き忘れてたけど、おかげさまで坊の目の傷は治りました(横浜に行く前に完治)ご心配してくださった皆様、ありがとうございました目やにが出てたら傷が付いてる可能性があるそうなんで、気になる方は早めに診てもらって下さいね(#^.^#)
2009.11.16

旅行1日目だけでクタクタになり、足も痛い寝るのも遅くて眠たかったし(いつものことだけど)坊のは、朝作ってクーラーボックスに入れていったのでお湯を沸かして混ぜれば出来上がり夕食は食べてくれたけど、朝食は半分しか食べなかった折角作って持ってきたのに、親心がワカラン奴だ私達の荷物だけなら軽いけど、坊の荷物は少なくしても結構あるんよね手作りご飯だと、こういう時が大変だわレトルトも食べてくれる時もあるけど、食べない時もあるし、軟便になることもあるからあんまし使いたくないわけ横浜マンダリンホテルのいいところは、ご飯を個室で食べれることバイキング料理を個室に運んで、ワンコはランで自由に遊ばせてオッケーもう少しワン連れオッケーの部屋が増えればいいのにな月曜日も朝から暑すぎるぐらいの日差しが照り付け、マタマタみなとみらいを散策してから北鎌倉に向かいました北鎌倉駅は、鎌倉駅と違ってローカルっぽい!こういう駅の方が好きだわそして円覚寺→東慶寺→建長寺→鶴岡八幡宮と歩きました何処の寺もキャリーバッグならオッケー最初からキャリーに入れて、犬も入っていいですか?と聞いた方が感じイイよお寺巡りは思い描いてた雰囲気とはちょっと違ったな~時代が時代だけに建物自体が建て替えが多いから仕方ないねそれと歩道の狭さにも参ったすれ違うのも難しいぐらいの歩道なので坊は歩けない、おまけに車もビュンビュン通るし鶴岡八幡宮を参拝してから、若宮大路にあるカフェbowlsで遅いランチを食べて、老舗の鳩サブレを買ってから、で、またまた桜木町に向かいましたみなとみらいの夜景は何度見ても飽きないんだもんほんと綺麗だよね~何だか全てが垢ぬけて見えたよそしてまたまたシーバス(船)に乗って真っ暗な山下公園から桜木町駅まで散歩いや~しかしヨク歩いたわ~坊も頑張ったもんな~今回は寺巡りや夜景が多かったので坊の写真も少なくて残念写真ではムッツリだけど、坊も楽しそうに一杯歩いたんだよ嬉しそうに追いかけてくる姿を見ると、母ちゃんも疲れが吹っ飛んだわ結局、新横浜から新幹線に乗ったのが9時半ごろ夕食用にシュウマイ入り駅弁を買ったけど、2日間で食べた食事の中で一番美味しかったって変かしら?(爆)今度はもっとリサーチして行かないとなネットで調べるのって時間が掛かって目もショボ付いて疲れるのよね此処を見ればワン連れお出かけ情報が全てわかる!みたいな情報サイトないものかなでもまあ天気に恵まれて楽しい旅行ができてヨカッタワン
2009.11.13

8日(日)~9日(月)1泊2日旅行今回は新幹線やJRでの移動だったので、乗り換えが多く結構大変でした地元駅→名古屋駅→新横浜駅→桜木町駅(で荷物をロッカーに)→大船駅→鎌倉駅→由比ヶ浜駅と行きだけで6回乗り換えだよそして由比ヶ浜駅から歩いて→鎌倉文学館(外観を見ただけ)→有名なコロッケ店(私達の口に合わなかった~)→高徳院(鎌倉大仏)へ高徳院は、キャリーバッグに入れればオッケーですよ私は念願の大仏様を堪能して大満足でした寺に続く道は、とても狭い歩道ばかりで、観光客も多くて大変偶然見つけた近くのカフェテラスで遅いランチタイム(カフェ 茶華)洒落たメニューだったけど高くて量が少なかったそのあと、有名な長谷寺にも行きたかったけど、ワンコはキャリーでもダメだと聞いてたので、夕日を見る為に江ノ電に乗って稲村ケ崎に向かいました稲村ケ崎はサザンの歌詞で有名だよね江の島が近かったな~今回は行けなくて残念無念海からの富士山は薄っすらとしか見えなかったけど、憧れの稲村ケ崎を坊と歩いて満足満足でも海岸通りは交通量が多くて、排気ガス臭いわ、暴走バイクも多いわで環境はイマイチ砂浜の砂が黒いのにもビックリしたな~夕日が沈んだら、また江ノ電で→鎌倉に戻り そしてJRで→横浜→桜木町へみなとみらい、赤レンガを散歩して夜景を楽しみ、シーバス(船)に乗って山下公園に行き中華街でフカヒレ饅頭を食べて散策してホテルに向かいました中華街にワンコと入れる店があるらしいけど、行く予定してなかったので名前も場所も覚えてなくてウロウロして終わったってわけホテルは桜木町にあるので観光にとても便利宿泊も2回目で場所もわかってるから遅くなっても安心だったわ結局夕食はコンビニで買って終わりトホホ2日目に続く
2009.11.11

先週末は2泊3日で横浜・鎌倉・江の島に電車旅行に行くつもりでした週末の天気も良さそうだし、横浜のホテルを予約しようと思い夜中にパソコンを見てて、さあ予約しようと思ったら、見てる間に土曜日の空きが無くなってしまったゲゲゲッ困った!ペットオッケーの宿はココしか知らないのに!でもモタモタしていた私が悪いんだからどうしようもない旦那と相談して、今回は日月で横浜・鎌倉だけに行くことにしました新幹線+電車移動だから、荷物が多くなるのも辛いし丁度いいかもねなので土曜日は、名古屋ガーデンふ頭に久しぶりに寄港した海王丸を見に行ってきましたこの日も、道路&駐車場が混むだろうと思って電車+地下鉄で行ったのに意外と空いてて拍子抜けでもまあ車より早く着いたかもしれなからイイとしよう久しぶりに見たけど、やっぱりカッコイイわ~1日中、帆を張ったままにしてくれないかしらねラッシュも帆船とパチリワンコにも結構会えたから嬉しそうだったわしかし凄く暑い日だったな~この日記にコメントはいりませんまたあとで旅行記を書きまーす
2009.11.10

土曜日は木曽三川公園を散歩して、ジャズドリーム長島(アウトレット)でお買い物公園のコスモスは殆ど終わってたけど、ケイトウの花が綺麗に咲いてたワンコも沢山来てたので坊は大喜び散歩の後はお買い物沢山買いたかったのに、結局セーター1枚しか買えなかった~そして今日、日曜日家を出ようとしたら雨が降り出したので、散歩は中止、爪切り&足裏バリカンだけして貰って帰宅夕方また獣医さんに目薬を貰いにお出かけ最初、上手く目薬が目に入らなくて失敗ばかりしてたから、アッと言う間に無くなっちゃった坊も連れてたけど、診察なしでもオッケーということで目薬だけ貰ったワンまた今週で連れて行かなきゃな~でもね最初こそ苦労した目薬点しだけど、今はエリザベスカラーだけでオッケー、カラーなしで出来る事もあるぐらい私も坊も慣れたよオメメ、チュッチュしようね~って、チュッチュしたらオヤツ食べようね~って言って、オヤツを目の前に用意してやってます
2009.11.01
全8件 (8件中 1-8件目)
1

