嫦娥来襲

嫦娥来襲

PR

Profile

がめら4354

がめら4354

Calendar

Comments

thyme66 @ Re:気の利いた返事ができなくてごめんね。 人生一度・・・ 悔いの無い選択を。 決…
じょぉサマ @ ご無沙汰致しております。 ホントにお久しぶりでございます。m(_ _)m…
thyme66 @ Re:Devil May Cry4 Son Of SPARDA Mission 16(02/13) とりあえず元気そうでよかったです。 心…
パッション0264 @ おいおい どうしたんだ? がめらちん!
長月子 @ お節介ながら・・・ 聴力の方は大丈夫ですか? 万が一突発性…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年01月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
眠ってばかりいる。


カードの更新が来ていたのに、年末年始でまったく気がつかずにいた。
ってか、自宅に居ないよ。
うけとれねぇよ。
これ、信販会社に直接連絡だよ。
大体さ、単身者用マンションに1月2日に受取人が必須の郵便物届けて届くと思うなよ。
もう一つ気に入らないのが、上下水道料金。
おいらはここ二十日ばかりまったく居なかったのに、

2ヵ月に1回の請求としても、40%不在なのに、
そんなに水道料かかるわきゃぁない。
これも明日電話である。


あ~手が血なまぐさい。
ガンガンに石けんで洗っているが、どうしても手を洗う時の癖があって、手首は毎回2度洗いである。
ニオイが落ちにくくなる原因は、実はハンドクリーム。
市販の手の潤いをまもります 系の要素が強い製品ほどニオイがついて取れなくなる。
これは、手をバリアで守ります、という能力が仇になっているっぽい。

灯油のニオイなんか料理ができなくなるから、えらいことになる。(←みかんの皮でシツコク手を洗うと取れる)
一時期
海鳥の原油さえ落とすジョイで手を洗うと、手の皮脂もろともがっつりニオイが取れる、


今おいらはちふれの顔用モイスチャークリームをハンドクリームに使っている。
実家で手制のカカオバターのオイルを使おうとしたら、
寒すぎて顔に馴染む前に塗る端からチョコレート化してしまうのに閉口し、
一番安いけど効果がありそう、
ということで買ってみた。

先に「ちなまぐせぇ」と述べたが、他のクリームのようにニオイ移りはある。
あるが、簡単な石けんの2度洗いですぐに落ちるのがいい。
ハンドクリーム特有の、ニオイがつきやすく、落ちにくいということがない。
当然だが、肌のキメが整う。トレハロースだろうか(笑)。
灯油を使えば、どのみちミカンの皮で手を洗わないといけないが、
まぁそれは仕方がない。
大体、船橋では灯油なんか使わない。
エアコンなんかブレーカー切ってある。
ゆたぽんとゆたんぽだけで、全然OK。
それも本日は明後日の場所にあったから、ほんとは不要なのかもしれん(笑)


あっとクラフトの方にorderしていた生地が届く。
布1000で前回購入したネコの柄が大きいversionであるが、
これが鼻血が出るくらいかわいい。
BRAVIA携帯でとっても、はっきり柄がわかるくらいネコがでかいんだが、
可愛さ3倍!。
20100119192639.jpg

裁断できるのか?!おいら。(←これが大問題)


赤は
装甲を3割少なくして、スピード3倍
の着丈長め、袖ぐち広めのライナー付き袢纏にしようとおもっているのだが、
本日、sizeを計測して印付けをしたんだが、裁断できん!!(←馬鹿)
どうおいてもネコが切れちゃう(T_T)
裁断したとしても、縫わなければならない。
できん!!!!

これで緑があったら量産型で練習してから、
となるんだけど、茶色だからなぁ。

普段おいらは柄モノがきらいで買わない。
それは、↑これが原因。
柄がかわいいと、裁断できない。
半泣きで裁断して、また半泣きで縫製して、
絶対自分で使わずに、人様に送りつける(笑)

小さい柄は、メガネをとると変わったボーダー
くらいだが、でっかい方ははっきりネコだとわかる。

弟とおいらのかわいい方面の感性は非常に近いから、
作ってあげれば喜ぶのは間違いない。
ないがしかし、おいらが裁断できん!!!
きしゃ~~~~~~


因みにおいら、道にいる野良が、犬か猫か、メガネを外してもわかる。
弟にいたっては、夜道で車の運転中に、数百メートル離れたところで動いている猫を見つける。
因みにおいらは、弟が「居た!」といってから「え~どこ?どこ?? あ、いた」というくらいの間がある。
大体時速は5~60Kmくらいだから、えらいことだ。
ネコってやつは、ブッシュ用の迷彩を身に纏っているようなもんで、
おいらのすぐ傍で、

かーちゃん

と鳴いているちーこがどこにいるのか、ほんとうに解らないことがある。
(↑これやられて探していると、かくれんぼを楽しむネコに育つ(T_T))
それを見つける。
どうもおいらと弟にはネコセンサーが搭載されているらしい。
実家の方は、犬やハクビシン、狸なんかもよく道を横切るが、
圧倒的にネコの方が遠くから反応する。

これが愛よ。愛。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月19日 20時31分19秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: